栃木日産自動車販売株式会社

栃木日産自動車販売株式会社(トチギニツサンジドウシヤハンバイ)の新卒採用・企業情報

正社員

栃木日産自動車販売株式会社

【商社(自動車)|商社(輸送用機器)|専門店(自動車関連)】

人と触れ合うことが好きなあなた
クルマに興味のあるあなた
栃木県内で働きたいあなた

私たち栃木日産にご興味はありませんか?

電気自動車の技術力・商品力で自動車業界をリードする日産車の魅力を
私たちとともにお客様に伝えていきましょう!

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • 営業力が自慢

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
チームワークでお客様に寄り添う

私たち栃木日産自動車販売(株)は第二次大戦中の1943年に重要産業団体令に基づき栃木県における自動車配給を担うべく設立された『栃木県自動車配給(株)』から始まっています。
設立から今日まで80年余り、時代は変われど、ライフスタイルにあった車をお客さまにご提案し、安心・安全にお乗り頂く為に点検、整備するという基本の形は変わってはいません。
私たちが日々相手をするのは「クルマ」ではなく、お使いになられる「お客さま」と「お客さまのクルマ」です。

身近な軽自動車のデイズ・ルークス、高級セダンのスカイライン、ご好評をいただいているコンパクトカーのノートやミニバンのセレナ、SUVで人気のキックス、電気自動車のリーフ・アリア・サクラ、仕事に使うトラック・バンに至るまでフルラインナップでお客さまのご要望にお応えできるのは日産販売会社の大きな強みでもあります。

私たちには、みなさんの能力を存分に発揮できる様々なポジションがあります。そしてみなさんの頑張りを支えてくれる多くの先輩がいます。
当社は県内23店舗のショールームで、店舗スタッフ全員で、チームワークでお客様により良いカーライフを提供していく会社です。
「人が好きでお客様とじっくり接する仕事をしたい」そんな想いをお持ちであれば是非私たちの一員になって下さい。

私たちの仕事

栃木県内における日産自動車製品の販売
自動車点検整備
各種中古自動車の販売
日産純正部品・カーライフ用品の販売
自動車損害保険代理店業務

はたらく環境

職場の雰囲気
仕事は仕事、遊びは遊び

「やる時はやる」のがはっきりしている当社。
仕事後は気の合う仲間同士、フットサルに行ったり、
休日はゴルフやサーキット走行会などに出かけたり、
仕事も遊びも全力投球です!

「学生時代のクラブ活動のように仕事もしたい」
そんな心意気で取り組んでいます。

社風
~のびのび自由に~

一人一人の個性を大切に、じっくりと成長できる環境があります。
押し付けではなく、その人その人の成長段階に応じて適切な目標を与えサポートする環境があります。

外から見れば「ぬるい」と思われることもあるかもしれません。
でもこうして私たちは80年歩んできたのです。

企業概要

創業/設立 1932年 関東モータース商会設立
1943年 戦時下の重要団体統制令により「栃木県自動車配給株式会社」となる(現在の創立記念日)
1946年 現社名に改称
1958年 宇都宮日産モーター設立
1966年 日産サニー栃木設立(後に日産サティオ栃木に名称変更)
2004年 栃木日産と宇都宮日産モーターが合併
2005年 栃木日産と日産サティオ栃木が合併
2023年 設立80周年を迎える
本社所在地 栃木県宇都宮市不動前五丁目1番29号
代表者 代表取締役社長 小平 雅久
資本金 5000万円
売上高 147億4500万円(2022年3月期)
従業員数 475名(男性386名、女性89名) (2023年04月現在) 
事業所 店舗=栃木県内23店舗
 宇都宮不動前店/宇都宮西原店/宇都宮御幸ヶ原店/
 日産カーパレス宇都宮店/カーミナル宇都宮店/
 那須塩原店/西那須野店/矢板店/烏山店/さくら店/
 今市店/鹿沼店/真岡店/上三川店/
 壬生店/おもちゃのまち店/自治医大店/小山店/
 アプリーテ栃木店/佐野店/佐野高萩店/
 足利八椚店/足利福居店

採用連絡先

〒320-8523
栃木県宇都宮市不動前5-1-29
栃木日産自動車販売株式会社 人財開発部
電話 028-341-2311
メール recruit@tochigi-nissan.co.jp