ネッツトヨタ山口株式会社

ネッツトヨタ山口株式会社(ネツツトヨタヤマグチ)の採用情報・募集要項

正社員

ネッツトヨタ山口株式会社

【商社(自動車)】

ネッツトヨタ山口です!
みなさんにお会いできるのを楽しみにお待ちしております!

  • 実力主義の給与体系

  • 海外研修制度あり

  • フレックスタイム制度あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
私たちは山口県下一円を営業エリアとし、お客様のカーライフをサポートしています。

興味をお持ちの方は、是非各地のショールームへお越しください。

キャリタス就活を通じて、今後の採用情報を発信していきます。今後もこのページにご注目ください!!

募集する職種

営業スタッフ、サービスエンジニア、事務スタッフ

研修・社内制度

研修制度
教育研修

新入社員研修、新人フォロー教育、年次別専門教育、集合教育、OJT、各種技術教育ほか

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社志望の方はまずキャリタス就活からエントリーをしてください。
エントリーしていただいた方には、随時人事部より、
ご連絡をさせていただきます。
選考方法と重視点 人事スタッフとじっくり面談を行い、当社について十分理解をいただいた上で選考を行います。
※オンラインも可

筆記試験=一般常識、作文
面接試験=個人面接
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門 卒業の方

募集要項

初任給 営業職            月給210,000円
事務職            月給175,000円
サービスエンジニア 月給162,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給=年1回(5月)
賞与=年2回(7・12月)

手当=通勤手当・住宅手当・販売手当・社用車手当・技能資格手当
勤務地

山口県内主要都市27カ所(本人希望考慮)
岩国 柳井 光 周南 防府 山口 宇部 山陽小野田 下関 萩 長門 他

詳細を見る
勤務時間 ■営業職 9:00~18:00
■事務職 9:00~18:00
(昼休憩12:00~13:00)
■サービスエンジニア職 9:00~18:00
福利厚生 制度=各種社会保険、マイカー購入、財形貯蓄、退職金、社員旅行(海外)
休日休暇 車両部:月・火曜日(月3回程度)
一般部門:日・月曜日(月3回程度)
祝祭日、夏季・年末年始休暇、5月大型連休、慶弔休暇、年間休日105日
採用実績校 法政大、駒沢大、日本大、大東文化大、中央大、明治大、明治学院大、専修大、東海大、東洋大、国士舘大、帝京大、千葉商大、神奈川大、立正大、名城大、愛知学院大、名古屋学院大、京都産業大、同志社大、立命館大、関西大、大阪市立大、大阪商業大、大阪学院大、大阪経済大、大阪経済法科大、大阪産業大、阪南大、追手門学院大、近畿大、関西学院大、神戸大、神戸学院大、岡山商科大、岡山理科大、福山大、比治山大、広島経済大、広島工業大、広島修道大、広島電機大、広島県立大、松山大、徳山大、下関市立大、北九州市立大、九州共立大、九州国際大、西日本工業大、福岡工業大、九州産業大、西南学院大、福岡大、福岡経済大、久留米大、久留米工業大、熊本学園大、崇城大、日本文理大、佐賀大、山口大、高知大、長崎大、鹿屋体育大 ほか
採用予定学部学科 全学部、学科
今年度採用予定数 20名
昨年度採用実績(見込)数 20名
試用期間 あり
3ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数26名、うち離職者数5名
2021年度:採用人数32名、うち離職者数5名
2020年度:採用人数22名、うち離職者数6名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性19名、女性7名
2021年度:男性21名、女性11名
2020年度:男性14名、女性8名
平均勤続年数 19.2年
平均年齢 40.8歳
平均残業時間(月間) 11.5時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.8日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒745-0802 山口県周南市栗屋806-3
TEL0834-25-1010
人事部 岩村 永田 原田
http://www.netzymc.co.jp