株式会社日産サティオ湘南

株式会社日産サティオ湘南(ニッサンサティオショウナン)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社日産サティオ湘南

【商社(自動車)|商社(輸送用機器)】

【新型コロナウィルス感染症への対応について】
当社の会社説明会では、感染予防対策として少人数での実施と
学生の皆様にマスクの着用をお願いしております。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
日産自動車社長賞

毎年開催される「ニッサン・ウイナーズ・コンベンション」において、最高の栄誉として授与される「日産自動車社長賞」。全国日産系ディーラーの中から販売実績、収益、顧客満足度など、優れた総合評価を得たディーラーのみに贈られるこの名誉ある賞を、日産サティオ湘南は、1973年度以来、通算36回受賞しています。
 また、湘南地域の環境保全にも積極的に取り組んでいます。その証が「日産グリーンショップ」の認定。これは、日産自動車が定める57の環境基準をクリアしたディーラーだけに認定されるもので、当社は全国初の認定を受けています。
 さらに、日産自動車が独自の調査で行っているCS(顧客満足度)調査でも、日産サティオ湘南はお客様から最高の評価を獲得。こうした実績の数々は、独自の企業戦略の中から育まれてきたもので、No.1ディーラーをめざす日産サティオ湘南の揺るぎない企業理念が見事に結実した証であると言えます。

募集する職種

◆営業職(カーライフアドバイザー)
 新車の販売

◆経理職
 経理業務全般
 (主計業務、財務業務、財務諸表作成、申告業務、売掛管理、その他)

◆整備職(テクニカルスタッフ)
 クルマの整備

研修・社内制度

研修制度
教育研修

新入社員研修、各部門別、入社年次別、専門職種別

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    セミナー・説明会

  • STEP2

    エントリーシート&適正テスト

  • STEP3

    面談(個人)
    1次面談

  • STEP4

    面接(個人)
    2次面接

  • STEP5

    面接(個人)
    3次面接

  • STEP6

    内々定

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
選考方法と重視点 ◆営業職(カーライフアドバイザー)
◆経理職
面接(人物重視)、適性検査

◆整備職(テクニカルスタッフ)
専門知識(筆記)、面接
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方
2024年3月に大学、短大、専門学校または大学院を卒業見込の方

募集要項

初任給 営業職(カーライフアドバイザー)(月給)
大卒(営業)225,800円(含む一律車両・研修手当)
短大、専門(営業)215,300円(含む一律車両・研修手当)
※2022年度実績

経理職(月給)
大卒(経理)195,800円
※2022年度実績

整備職(テクニカルスタッフ)(月給)
(1級)195,800円
(2級)185,300円
※2022年度実績
昇給・賞与・諸手当 昇給=年1回
賞与=年2回
手当/通勤手当全額支給、役職手当、資格手当、家族手当、車両手当、残業手当、他
勤務地

神奈川県内(除く:川崎市、横浜市、横須賀市)

勤務時間 ◆営業職(カーライフアドバイザー)
9:30~18:30(休憩90分)

◆経理職
9:30~18:00(休憩60分)

◆整備職(テクニカルスタッフ)
9:30~18:00(休憩60分)

<ショールームオープン時間>
9:45~19:00
福利厚生 【制度】
各種社会保険完備、日産車種社員分譲、育児休業制度、時間短縮勤務、有給休暇計画取得推進、介護休暇、時間短縮勤務、育児休業(2歳まで)育児・時間短縮勤務(小学校3年生まで)、インフルエンザ予防接種補助、優秀社員表彰・褒章旅行ほか

【施設】
契約リゾートホテル、別荘(全国57カ所)
休日休暇 年間113日、5 月連休、夏期、年末年始、有給休暇(初年度10 日)、毎週火曜(第2水曜)
採用実績校 大学/
亜細亜大、桜美林大、神奈川大、神奈川工科大、関東学院大、杏林大、恵泉女子学園大、工学院大、國學院大、国士舘大、駒沢大、相模女子大、産能大、淑徳大、松陰大、湘南工科大、城西国際大、白百合女子大学、専修大、高千穂大、拓殖大、玉川学園大、多摩大学、中央大、鶴見大、帝京大、東海大、東京家政学院大、東京工科大、東京女子体育大、東京成徳大、東京農業大、東京富士大、東洋大、日本大、日本体育大、日本文化大、フェリス女学院大、文教大、文教学院、法政大、武蔵野大、明治大、明治学院大、目白大、明星大、横浜国立大、横浜商科大、横浜桐蔭大、立正大、和光大、早稲田大

短大・専門学校/
大原簿記情報ビジネス専門学校、相模女子短期大学、湘北短期大学、昭和音楽短期大学、上智大学短期大学部、西部総合技術校、高山短期大学、東部総合職業技術校、日産横浜自動車大学、日本工学院八王子専門学校、富士メカニック専門学校
採用予定学部学科 ◆営業職(カーライフアドバイザー)
全学部全学科

◆経理職
全学部全学科

◆整備職(テクニカルスタッフ)
国家1、2級整備士取得見込者
今年度採用予定数 営業職・整備職 合計30名
経理職 1名
昨年度採用実績(見込)数 営業職・経理職・整備職 合計15名
試用期間 あり
3ヵ月
本採用時と労働条件に変更なし
交通機関 JR東海道線 平塚駅下車 北口徒歩8分
入社に必要な資格について 営業・整備・経理共通/普通自動車免許(MT)の取得が必要です。 
経理職=簿記3級以上 取得見込者
※入社までに取得してください。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数16名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数15名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数28名、うち離職者数10名
平均勤続年数 20.8年
平均年齢 43.4歳
平均残業時間(月間) 11.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.8日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者8名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 14.3%
管理職: 1.7%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒254-8532 
神奈川県平塚市宮松町3-23
営業促進部 採用教育室
0463-24-8018(直通)
http://www.nissan-satio-shonan.co.jp/