エプソン販売株式会社

エプソン販売株式会社(エプソンハンバイ)の採用情報・募集要項

正社員

エプソン販売株式会社

【商社(電子・電機・情報機器)|通信機器・コンピューター・オフィス機器|その他電子・電気機器】

私たちはエプソンブランドの製品を日本国内のお客様にお届けしています。エプソンといえは、プリンターのイメージが強いかもしれませんが、精密加工技術を追求してきたDNA『省・小・精の技術』をコアとしたイノベーション、すなわち『プリンティング・イノベーション』、『ビジュアル・イノベーション』、『マニュファクチュアリング・イノベーション』、『ライフスタイル・イノベーション』を通じて、新たな価値創造に向かっています。
法人向け製品や商業・産業向け製品にも力をいれています。是非多彩なバリエーションの製品を扱うことに興味がある方、新しいことやモノ、そしてサービスに関心がある方のエントリーをお待ちしています。

新型コロナウイルス感染症への対応
■会社説明会について
 オンラインで実施。
■ジョブマッチングについて
 1次~最終までオンラインで実施予定。

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

求める人物像
未来を創造する実効性人材

『世の中の変化を自分事として捉え
 エプソンの技術と自らのアイデアで
 社会課題を解決していくことにチャレンジできる人』

1. 求められる能力とはなんだろうか?
創造力、挑戦力、柔軟性

2. 求める人物像の背景
 エプソンには、部品レベルから自分達で築いて「世の中にないもの」を作り続けてきた歴史があります。失敗を恐れることなく、自ら掲げた課題に挑む果敢な姿勢は、『創造と挑戦』という社風に結実しています。
 私たちエプソン販売は、目まぐるしく変化する社会の中で、お客さま自身も気づいていなかった「真のニーズ」を見出し、常に最大の価値をお届けすることを目指し、モノ+コトを通して新たなイノベーションを提案し続けています。 
 私たちは、今後とも『創造と挑戦』の精神を受け継ぎ、さらなる変革を目指し続ける若い人材を歓迎したいと思います。

採用担当者からのメッセージ
過去-現在ー未来

選考では、これまでの出来事、そこから感じる自分なりの意味を話して頂くことが多いのですが、未来志向も大切と考えています。
そのためには、現在の自分の立ち位置、そして今後、どうしていきたいのか、限られた時間の中ではありますが、具体的なプランを聞かせてください。

面接・選考のポイント
面談のポイント

面接(面談)は、相互理解の場であると考えています。
とはいえ、限られた時間の中では、コミュニケーションで相手が理解できるように伝えることも必要になってきます。
緊張もするかと思いますが、出来る限りその緊張を和らげ、普段の力が出せるよう、私たちも様々な工夫で支援します。

募集する職種

総合職(営業、サポート、スタッフ)
※職種を限定した採用は行っておりませんので、予めご了承ください。

研修・社内制度

研修制度
入社1年目は、特に入社後の人材育成の仕組みが充実しています

入社してから約2ヶ月間の研修をはじめ、ビジネスマインド、製品、ITなどを通じて、社会人としての基礎やエプソン販売で働くための基本的な知識などを学習していただきます。また、職場配属時にはOJTリーダーがマンツーマンでつき、業務習得をバックアップします。
私たちは、人の成長は、1.新しい知識を習得するためのOffJT(社内研修や社外研修)、2.自らの望むキャリアに向けた自己研鑽、そして、3.実際の仕事(OJT)を通じて、多くの人との相互関係の中で、経験と実践的知識を「理解できる」から「活用できる」へ変えていく。つまり、上記の3つのバランスを絶え間なくまわしていくことが重要と考え、人材育成に取り組んでいます。

福利厚生
充実した社宅制度

勤務地が遠方な場合、家賃補助制度があります(条件あり)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 エントリー
 ▼
マイページから会社説明会orWEBセミナー視聴の予約
 ▼
Web適性検査、エントリーシート提出
 ▼
ジョブマッチング(複数回)
 ▼
内々定

当社志望の方はまずエントリーをしてください。
エントリーいただいた方にはこちらからご案内します。
選考方法と重視点 適性検査(一般常識など)、エントリーシート、面談など
提出書類 エントリーシート、成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 大院卒(修士):月給 244,000円
大卒(学士):月給 220,000円
高専卒(本科):月給 195,000円
短大・専門(2年制)卒:月給 183,000円
※2021年度実績
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)業績変動制 2021年度社員平均6.3カ月
手当:通勤手当(全額)、家族手当(条件あり)、残業手当
勤務地

【本社】東京(新宿)
【支店】:札幌、仙台、埼玉、横浜、松本、名古屋、大阪、広島、福岡
【営業所】:高崎、千葉、新潟、金沢、長野、塩尻、岡山、高松、松山、鹿児島、沖縄
【事業所】日野、塩尻 等
【ショールーム】東京(丸の内、赤坂)

勤務時間 9:00~17:45(標準労働時間7.75時間、コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制)昼休憩1時間
福利厚生 企業年金基金、財形貯蓄、育児支援制度、介護支援制度、福利厚生用住宅制度(一定の条件あり)、社員持株会、契約保養所など
休日休暇 ■休日
完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季、GW等:年間休日127日 

■休暇
有給休暇
(初年度12日、次年度より20日付与、最高40日まで翌年に限り繰越が可能)
半日休暇制度、慶弔休暇、特別休暇、健やか休暇、パワーアップ休暇
フレックス休暇(年5日必須取得。2回まで分割可)
採用実績校 <大学>
愛知大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、大妻女子大学、香川大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都外国語大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、国際武道大学、駒澤大学、佐賀大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京女子大学、東京農業大学、東京都市大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋外国語大学、南山大学、日本大学、日本女子体育大学、一橋大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海学園大学、北海商科大学、宮城教育大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨県立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 など

その他 国公私立大学、国公私立短期大学、専門・専修学校、高等専門学校
採用予定学部学科 全学部全学科(学部・学科問わず)
今年度採用予定数 30名程度
昨年度採用実績(見込)数 28名
試用期間 あり
3ヶ月
・基本給:差異なし
・時間外労働不可、年休付与なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数24名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数16名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数47名、うち離職者数3名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性12名、女性12名
2021年度:男性11名、女性5名
2020年度:男性17名、女性30名
平均勤続年数 18.7年
平均勤続年数(補足) 男性: 18.5 年
女性: 17.5 年
※2022年 3月 31日時点
平均年齢 47.0歳
平均残業時間(月間) 13.5時間
平均有給休暇取得日数(年間) 14.4日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者15名(対象者28名)
女性:取得者15名(対象者15名)
過重労働削減に向けての取組 ・組織別総労働時間を可視化し管理
・定時退社(ノー残業):毎週水・金
・時間外労働は、21時まで
・RPA活用に対する勉強会などを頻繁に実施
・スーパーフレックスタイム、時間帯年休
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
勤務時間中は禁煙。

採用連絡先

エプソン販売株式会社
採用センター
〒160-8801
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー29階
電話番号:03-5919-5240(新卒採用担当)
メールアドレス:EHB_saiyo@exc.ehb.epson.co.jp