技術部門・営業部門が連携し、産業界・社会インフラを支えるシステムを世の中に送り出しています。
ストックオプション・社員持ち株制度あり
年間休日125日以上
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 人財こそ成長への原動力
私たちは、今後更に飛躍していくために、以下3つの素質をもつ人財を求めています。
「チャレンジ精神旺盛な人」
「疑問をもち改善できる人」
「発言・傾聴のできる人」
ただし、これらすべてが揃わっていなければならないというわけではありません。
熱い思いをもち、「一緒に仕事をしてみたい」と思わせてくれる、そんな皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
募集する職種
【技術職】
高度な技術力をベースに、お客様のニーズに応える最適なシステムをカタチにしています。仕事の内容は営業部門と連携し、お客様のニーズを把握した上で、お客様に最適なシステムを提供します。工事設計・施工管理を実施し、システム導入からアフターフォロー、メンテナンスまで一貫したソリューションを提供します。
【営業職】
お客様・メーカーを取り巻く環境や状況を把握し、双方の架け橋となり、環境面、仕様面、コスト面において付加価値の高い提案を行います。納入後も、お客様の立場に立ったアフターサービスを通して信頼関係を構築し、長期的にサポートします。
【コーポレート職】
管理部門にて、担当業務を担います。
また、全社員が気持ちよく働けるよう、業務改善のための企画・提案・運営なども行います。
研修・社内制度
- 研修制度
- 研修制度について
八洲電機では、人財こそ成長への原動力であると位置づけ、5つの研修制度を実施しています。
【階層別教育】
新入社員研修・入社2年目研修・中堅社員研修・管理職研修 ほか
【経営教育】
基礎経営研修・中級経営研修・上級経営研修 ほか
【ダイバーシティ教育】
ダイバーシティ実践研修・イクボス研修 ほか
【実務教育】
ISO研修・人権研修・情報セキュリティ研修 ほか
【専門教育】
製品知識教育・技能資格取得講習会・専門知識教育 ほか
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずは弊社にエントリーをお願いいたします! エントリー後、説明会予約案内メールをお送りいたします。 |
選考方法と重視点 |
キャリタス就活よりエントリー ▼ 会社説明会(web) ▼ エントリーシート・成績証明書提出 ▼ 適性検査 ▼ 一次面接 ▼ 二次面接 ▼ 三次面接 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
基本給 2022年4月実績/月給 【総合職】短大・専門卒 219,700円 大学卒 226,500円 大学院了 233,300円 ※残業代別途支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月・12月) |
勤務地 |
東京・大阪・広島・岡山 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:45~17:30(休憩12:00~13:00) ※標準労働時間:7時間45分 ※スーパーフレックスタイム制度有 |
福利厚生 |
各種社会保険完備、定期健康診断、退職金、企業年金、財形貯蓄、職場つみたてNISA、従業員持株会制度、育児休業制度、介護休暇制度、契約保養所(全国)、スポーツ同好会、在宅勤務制度、スーパーフレックスタイム制度、ジョブ・リターン制度 等 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日) 、祝日、年間休日数131日(2022年度) 有給休暇、創立記念日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、 午後半休取得促進制度(プレミアムフライデー)、 ハッピーホリデー(祝日が土曜日と重なった場合、前営業日が休み)、 積立年休制度 ほか |
採用実績校 |
<大学院> 中央大学、千葉工業大学、東京電機大学、日本大学、東京工芸大学、電気通信大学、岡山大学、東京工科大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、白百合女子大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、一橋大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、松山大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 関東職業能力開発大学校附属千葉職業能力開発短期大学校(専門課程)、中国職業能力開発大学校附属福山職業能力開発短期大学校(専門課程)、浜松職業能力開発短期大学校(専門課程)、専門学校東京CPA会計学院、船橋情報ビジネス専門学校 |
採用予定学部学科 |
営業職・コーポレート職=学部学科不問 技術職=機械、電気、電子 |
今年度採用予定数 |
約16名(技術職7名、営業職7名、コーポレート職2名) |
昨年度採用実績(見込)数 |
15名(技術系5名、営業職8名、コーポレート職2名)
【総合職】 短大・専門卒・大学・大学院 卒業見込みの方 ・技術部門=電機制御、受変電、機械装置、空調のシステム提案・設計・工事施工 ほか ・営業部門=主に法人営業 ・コーポレート部門=管理部門での各業務 |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
労働条件変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数13名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数24名、うち離職者数7名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性9名、女性4名
2021年度:男性8名、女性2名
2020年度:男性19名、女性5名
|
平均勤続年数 |
18.4年
|
平均年齢 |
44.3歳
|
平均残業時間(月間) |
14.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.1日
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 6.6%
|
受動喫煙対策 |
屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室設置) |
採用連絡先
八洲電機株式会社
人事二部 人事二課
福田素羅
tel:03-3507-3150
mail:kyujin@yashimadenki.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています