大興物産株式会社(鹿島建設グループ)

大興物産株式会社(鹿島建設グループ)(タイコウブツサン)の新卒採用・企業情報

正社員

大興物産株式会社(鹿島建設グループ)

【その他商社】

「技術とモノで応えを。きみだけの答えを」
当社は商社でありながら、社内に工事・施工部門も兼ね備える「建設総合技術商社」です。
文系理系の別なく総合職として入社後はジョブローテーションで工事・調達・管理の中から複数の仕事を経験していただき、ものづくりへの総合力を身につけていただきます。
大興物産の強みは施工と商社の両方を経験した総合力を持った社員が多いことです。
また、建設現場では多くの人とコミュニケーションをとりながら、仕事を進めていきます。数多くの出会いと経験が社員の成長と自信に繋がっています。
多くの仕事を経験できるというのは自分の可能性が広がるということ。様々なことにチャレンジしながら自分らしく仕事をしてみたいという方はぜひ説明会へお越しください。
建物が上に上にと出来上がっていくように、建設現場を舞台に成長の階段を一歩ずつ登っていきましょう。

  • 安定した顧客基盤

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
事業内容

・建設資機材、設備機器などの販売及び提案
・建設関連各種工事の施工、工事管理、設計
・建設機械、鋼製仮設機材及び家具等の賃貸業
・水・土壌環境保全や関連技術の提供

企業理念
「社業の発展を通じて社会に貢献する」会社

これは当社の企業理念の一部となっている言葉です。

弊社の設立は戦後間もない1947年でした。設立当時は、生活用品を扱う商社として誕生し、ほどなく建材や機材など事業を拡大・発展し、建物の建設に深く携わるようになり戦後復興に寄与してきました。

現在は、ビルだけでなく、鉄道、空港施設、ダムやトンネル、病院や学校など様々な規模・用途の建設に携わっており、その街の発展に貢献しています。
売上を伸ばすためだけに企業として貢献できる事業範囲を拡大するのではなく、拡大することによってあらゆる社会のニーズに応えられる会社になる。それがまた社会の発展につながっていく…と私達は考えています。

常に変化する社会に目を向け、次のニーズを掴み、共にチャレンジしていく会社作りに参画していただける方のご応募をお待ちしています!

私たちの仕事

【普通の商社とはココが違う、「建設総合技術商社」】

私たち大興物産株式会社は、国内外メーカーから最適な建設資機材を調達して提供するという商社機能のみならず、躯体工事や内装、設備などの施工まで一貫して手掛ける『技術商社』です。長年の実績によって確立された高度な技術力は顧客からも高い信頼を集め、鹿島グループの一翼として、大型商業ビルやダム、トンネル工事などのビッグプロジェクトにも多数参画しています。

■商社部門
・建設資材、建設機材、設備機器などの販売・レンタル
・新商品(環境関連商品など)の開発及び企画立案

■施工部門
・各種専門工事請負(躯体工事、内装工事、設備工事等の施工・工事管理)

はたらく環境

職場の雰囲気
社員が口を揃えて「アットホーム」と語る雰囲気。

些細なことでもきちんと答えてくれる社員ばかりです。
会社説明会では、社員との座談会も用意しています。
是非、当社の雰囲気を生で感じてみてください!

企業概要

創業/設立 1947年10月3日
本社所在地 東京都港区虎ノ門4-1-17 神谷町プライムプレイス
代表者 代表取締役社長  守屋 繁充
資本金 7億5,000万円
売上高 498億4,600万円(2022年3月期)
従業員数 317名 (2022年03月現在) 総合職:197人 技術・一般職:120人
主要取引先 鹿島建設株式会社、鹿島道路株式会社、大成建設株式会社、西松建設株式会社
事業所 <本  社>
 東京
<支  店>
 仙台、東京、横浜、名古屋、大阪
<営業所>
 札幌、さいたま、新潟、広島、高松、福岡
<海 外>
 シンガポール

採用連絡先

saiyo@taiko.co.jp
TEL:03-6381-5200