株式会社鳥羽洋行(トバヨウコウ)の採用情報・募集要項

東証 正社員

株式会社鳥羽洋行

【商社(機械・精密)|商社(化学)】

◆◇文理不問 提案型営業担当者 募集◇◆
技術商社ですが、社員の8割が文系出身です!
充実した研修と先輩社員によるOJTでサポートいたします。

創業以来110年以上、国内外の産業界に貢献している当社で、これからの100年を一緒に作っていきましょう!


【新型コロナウイルス感染症への対応】
当社会社説明会につきましては、主に「ZOOM」を用いて実施しております。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、対応を変化させますので順次お知らせいたします。

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

求める人物像
「信用第一主義」

当社は、1906年の創業以来、110年以上にわたって「信用第一主義」の理念を守り、日本産業界のもの作りに貢献し、お客様から信用を獲得してきました。
当社では、広く社会から信用を獲得する人材を育成するために、以下の4つのポイントを踏まえた採用活動を実施しています。

・情熱とあふれる好奇心を持って常にチャレンジする
・柔軟な発想で素早く行動に移すことが出来る
・夢に向かって熱い想いを持っている
・明るく誠実で健康的

少しでも当てはまる、もしくは「こうなりたい!」と思っていただけるようでしたら、是非エントリーをお願いいたします。

募集する職種

【提案型営業担当者】
当社は、製造業の生産設備に関する機械工具や装置を販売するBtoBの専門商社です。
制御機器(空圧機器/電子計測機器)、FA機器(産業用ロボット/実装システム関連機器等)、産業機器(物流機器・搬送システム等)の3部門を柱に、国内外のデジタル家電、自動車・車載部品業界、FA・精密業界等に生産設備関連機器を販売しています。
既存の得意先への販売が主たる業務ですが、新規開拓の営業活動も実施しています。

研修・社内制度

研修制度
機械や装置に全く縁がない文系の方でも安心の研修制度

■新入社員研修
入社後すぐに社会人としてのマナーやビジネスの基本について学びます。
挨拶、言葉遣い、電話対応、報告・連絡・相談の重要性などなど…

■OJT
各営業所に配属後の研修です。
入社初年度は営業に出るまでの準備期間として先輩社員とのOJTがメインとなります。
当社の販売システムから物流管理まで一連の内勤業務を学び、その習得が確認できた後に先輩営業社員と同行で、ユーザー訪問を開始します。
営業の現場でじっくり時間をかけ、営業ノウハウを学ぶことが出来ます。

■合宿研修
勤続年数や職位ごとに、伊豆の保養所にて合宿形式の研修を実施しております。
研修がメインではありますが、社員同士の顔合わせの場にもなっており、研修後の懇親会が大変盛り上がります!

■商品勉強会
営業所での勉強会・仕入先工場での商品勉強会やロールプレイング等々、一人でお客様へPRができるよう商品知識を引き上げます。

■仕入先メーカー研修
仕入先メーカーが開催する研修会に参加し、そのメーカーの商品知識を基礎となる、商品の原理、仕組みを学習し、お客様へ高度な説明かできるよう身につけていきます。

■海外研修制度
中堅社員には選抜制で、日本生産本部主催のアメリカ研修に参加するチャンスがあります。観光や野球観戦等もあり、大人気の研修です!

■資格取得の奨励
空圧技能検定などの国家資格、仕入先メーカー認定のSE(セールスエンジニア)資格、TOEIC、簿記検定等の取得による社員のスキルアップを会社が奨励しています。
資格取得後の一定期間毎月会社から資格手当が支給されます。
スキルアップと同時に手当てもつくので、多くの社員が様々な資格を積極的に取得しています。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    会社説明会へのご参加

  • STEP2

    キャリタス就活上にてエントリーシートを提出
    (提出先URLなどの詳細は説明会後、個別にご連絡いたします)

  • STEP3

    Webでの適性検査

  • STEP4

    Web(Zoom)での一次面接

  • STEP5

    二次面接(役員面接)

  • STEP6

    内定

エントリー/採用方法 まずは当社会社説明会にご参加ください。
説明会は順次開催いたします。ご都合の良い日時でキャリタス就活よりご予約をお願いします。
選考方法と重視点 【選考方法】
Webでの適性検査
面接(2回)
提出書類 ・エントリーシート
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
※エントリーシート以外の書類につきましては、内定後の提出で差し支えありません。
応募資格(学歴、学校種) 大学 卒業見込みの方
普通自動車運転免許(AT限定可)

募集要項

初任給 基本給:197,000円
大卒(総合職・営業)月給:220,000円(自宅通勤者)、226,400円(借上社宅利用者)
※2024年4月大卒新入社員予定額です。
※住宅手当(自宅通勤者:10,000円、借上社宅利用者:16,000円)を含んでおります。
※月8時間分(自宅通勤者:13,000円、借上社宅利用者:13,400円)の固定残業代を含んでおります(超過の場合は別途支給)。

試用期間あり
・試用期間の期限
入社後3か月間。
・試用期間中の労働条件
本採用と労働条件に変更はありません。
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回   賞与:年2回
手当:通勤手当(全額支給)、家族手当、資格手当など
勤務地

全国22拠点の事業所いずれか(青森、仙台、宇都宮、前橋、熊谷、川越、茨城、千葉、東京、東京南、八王子、厚木、甲府、松本、静岡、名古屋、滋賀、大阪、兵庫、広島、福岡、大分)

※松本営業所 一時移転中(2023年5月22日~約7カ月間の予定)
【移転先住所】
〒390-0863 長野県松本市白板2丁目3番30号 第三大永ビル103
TEL:0263-27-4866
FAX:0263-27-4869
(電話番号・FAX番号に変更はございません)

詳細を見る
勤務時間 8:30~17:30(休憩時間12:00~13:00)
福利厚生 ■保険等
厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険、団体保険、生命保険、がん保険、財形貯蓄、社員持株会

■保養所自社保養所「鳥羽穂高荘」、会員制施設「東急ハーベスト」、健保組合直営「伊豆ユートピア」

■その他借上社宅制度あり
休日休暇 週休2日制(土日祝日)※年数回、土曜日出社あり 年間休日124日(2022年度)
特別休暇(誕生日or結婚記念日休暇、結婚、忌引きなど)有給休暇(法定通り)
採用実績校 慶應義塾大学、青山学院大学、法政大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、大阪産業大学、大阪商科大学、大阪経済大学、桃山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、創価大学、獨協大学、国士舘大学、千葉商科大学、千葉工業大学、関西大学、近畿大学、東海大学、成城大学、日本女子体育大学、阪南大学、城西大学、東京学芸大学、東京電機大学、東京経済大学、神田外語大学、東北学院大学、青森公立大学、足利大学、東北文化学園大学、作新学院大学、東京国際大学、成蹊大学、関東学園大学、都留文科大学、拓殖大学、麗澤大学、流通経済大学、など
採用予定学部学科 学部・学科、文系理系不問
今年度採用予定数 15名程度
昨年度採用実績(見込)数 16名(大卒14名、高卒2名)
試用期間 あり
入社後3か月間
本採用と労働条件に変更はありません。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数11名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数12名、うち離職者数4名
2020年度:採用人数18名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性6名、女性5名
2021年度:男性9名、女性3名
2020年度:男性7名、女性11名
平均勤続年数 11.5年
平均年齢 35.3歳
平均残業時間(月間) 11.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.9日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者6名)
女性:取得者4名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 14.2%
管理職: 8.6%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

株式会社鳥羽洋行
総務グループ 採用担当

〒112-0005
東京都文京区水道2-8-6
TEL: 03-3944-4031
MAIL: kanri-01@toba.co.jp