<創業以来、黒字経営を継続>
私たちの身の回りにあるものは、そのほとんどが化学によって支えられています。いつでも、どこでも必要とされるものを扱っているため、景気に左右されにくく安定性は抜群。自動車部品メーカー、樹脂加工メーカー、大手ゼネコンなど、様々な業界の大手企業と長いお付き合いがあり、1947年の創業以来、赤字に陥ったことは一度もありません。
<ワークライフバランスを実現>
「楽しく働く」を体現している会社です。
年間休日は123日以上あり、社員の裁量が大きいため、仕事の調整をしやすく趣味や余暇を楽しむ時間もきちんと取れます。
キックボクシング、ゴルフ、絵画、サッカー、マラソンなど、さまざまな趣味の時間をしっかり楽しんでいます。
<若手の活躍を全面バックアップ>
最近は20代の社員も増えており、どの拠点にも必ず同年代がいるためきっと心強いはずです。
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
完全週休2日制
私たちの採用について
- 求める人物像
- 求む!! こんな方
・自ら考えて動くことができる『考動力』のある人
・何事も積極的に『本気』になれる人
・協調性やチームワークを重んじ『組織力』で仕事をしたい人
- 採用担当者からのメッセージ
- とても働きやすい会社だと思っています。
私自身は転職組なので他の会社で働いたこともあるからこそ実感しておりますが、木曽興業はとても働きやすい会社です。化学工業薬品をメインの商材として販売する商社ですが、業種業態に偏りが少ない為、景気に左右されにくい安定性が特徴ですね。社員一人ひとりの裁量が大きく、どんなものでも取り扱えるので、しっかり仕事の面白さを味わってもらえると思います。会社選びなど、就活の悩みを同学年の友達に相談される学生さんも多いと思いますが、友達同士のアドバイスはどうしても視点が偏りがちです。先輩・両親・キャリアセンターなど、企業のことをよく知る人たちからも、たくさん話を聞いてみてください。そのうえで、当社に興味を持っていただけたら嬉しいですね。
募集する職種
研修・社内制度
- 研修制度
- 新入社員研修
新入社員研修(約2ヶ月間)
・新社会人研修(マナー等 外部機関による研修)
・社員教育(就業規則、パソコン)
・営業研修(全拠点の先輩社員に同行し、木曽興業の営業スタイルを学びます)
・倉庫配送研修(関連会社:木曽流通センターにて、取扱商品やいつもの商談とは別に『商品の納入について』現場にて学びます)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社志望の方はまずエントリーをしてください。 会社説明会は3月以降開催予定です。 エントリーいただいた方にはこちらからご案内します。 |
選考方法と重視点 |
選考方法:WEB面談・選考会(筆記/作文/面接)・最終選考(役員面接)
選考でも重視しているのはコミュニケーション力です。商社の営業は「○○さんに相談してみよう」と、真っ先に連絡をもらえるような関係性をつくることが大事です。そのうえで、要望を伝える力、相手の話しを聞く力、相手から話しを聞き出す力が求められるので、ぜひそのあたりを意識して面接に臨んで欲しいですね。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
大卒/院卒 月給 21万2千円以上(約8時間の営業手当1万2千円を含みます) ※超過の場合は超過分を支給します |
昇給・賞与・諸手当 |
年2回(6・12月) |
勤務地 |
名古屋市、東京都港区、大阪市中央区、愛知県刈谷市、静岡県富士市 のいずれか |
勤務時間 |
9:00 ~ 17:20(うち休憩60分)※月曜日のみ 8:40 ~ 17:20 |
福利厚生 |
各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)、慶弔見舞金 育児休業(取得実績あり)、介護休業 |
休日休暇 |
完全週休2日(土・日) ( 9 月末に行う決起大会の 1 日のみ土曜出勤)、 祝日、年末年始、夏季休暇、特別休暇、有給休暇 ※年間休日(公休) 121~125日 |
採用実績校 |
関東 神奈川大学、産能短期大学、東海大学、東京経済大学 東洋大学、白鴎大学、武蔵野大学、明治学院大学、早稲田大学
中部 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉短期大学、岐阜市立女子短期大学 椙山女学園大学、中京大学、中部大学、常葉学園富士短期大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、南山大学、日本福祉大学、三重大学、名城大学
関西 大阪産業大学、関西大学、京都橘大学、近畿大学、近畿大学大学院 甲南女子大学、神戸学院大学、プール学院短期大学
四国・九州 徳島大学、福岡大学 |
採用予定学部学科 |
問いません |
今年度採用予定数 |
2名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
採用なし |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数1名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性2名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性1名、女性0名
|
平均勤続年数 |
14.9年
|
平均残業時間(月間) |
10.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
8.5日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者1名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 1.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒460-8411 愛知県名古屋市中区栄1-7-23
木曽興業株式会社 総務部 伊藤一生
【mail】somu@kisoind.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています