学生の皆様へ
・会社説明会
現在、日時や当日のプログラムについて検討中です。
【昨年度実施例】
・説明会(対面、オンラインの両形式で実施)
対 面:少人数開催・出入口に消毒液設置・換気
オンライン:ウェビナー形式で実施
・選考
オンラインにて実施
―――――――――――――――――――――――――――――
いすゞ自動車のグループ企業として、運転者や整備士向けの技術資料を制作し、商用車の稼働を支えています。
商用車に関する情報を、専門外の人にわかりやすく伝えることが業務の特徴です。
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- こんな人を求めています!
情報伝達に関心のある方、商用車を通して社会インフラを支えたい方、社内SEに興味のある方、クルマやバイクが好きな方など、ご応募お待ちしております。
募集する職種
【総合職】
具体的な仕事は以下の通りです。
〇テクニカルコミュニケーター
国内外向け商業車の技術資料制作
(取扱説明書・パーツカタログ・修理書・商品カタログ・生産現場支援マニュアル等)
〇企画営業
技術情報を介した新規事業企画立案・ディレクション
〇SE
情報システムの開発・運用・保守
メーカーから提供される様々な技術情報を、各ターゲットユーザー向けに加工し、わかりやすく簡潔に言葉やイラストにして伝えていく仕事です。多くの言葉で飾るよりも、正しく簡潔に伝える力が大切になります。
文章の表現力や、校正など細かなことに気づける注意力も重要です。
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育制度
各職場でのOJT教育はもちろん、新入社員教育、中堅社員教育など、社員のキャリアやスキルに応じて多彩なカリキュラムを用意。職務上必要なスキルアップのための社内外研修も充実しています。
◆研修実績
【階層別研修】
・新入社員研修
・中堅社員研修
・グループリーダー研修
・部長研修
【スキルアップ研修(社内・外部)】
・自動車技術研修
・マニュアル制作レベルアップ研修
・IT研修
・PCレベルアップ研修
・マナー研修 ほか
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
セミナー・説明会
-
STEP2
書類選考
-
STEP3
面接(個人)
-
STEP4
筆記テスト
-
STEP5
適性テスト
-
STEP6
面接(個人又はグループ)
-
STEP7
面接(個人)
-
STEP8
内々定
エントリー/採用方法 |
まずはキャリタス就活2024からエントリーしてください。 エントリーいただいた方に、今後の会社説明会・選考スケジュールなどを、決まり次第お知らせいたします。 |
選考方法と重視点 |
●キャリタス就活2024よりエントリー ↓ ●エントリーされた方に案内を配信 ↓ ●会社説明会、書類選考、筆記試験、 面接複数回、適性試験 ↓ ●内定
※選考方法を変更する可能性がございます。 変更があった場合は、キャリタス就活2024上でご案内いたします。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 不問 |
募集要項
初任給 |
大学卒: 210,500円(月給) 大学院卒(修士): 215,300円(月給) ※各種手当含まず |
昇給・賞与・諸手当 |
・昇給: 年1回(4月) (前年実績) ・賞与: 年2回(7月、12月) (前年実績) ・諸手当:交通費全額支給、時間外手当100%支給、住宅手当、家族手当、退職金制度 |
勤務地 |
東京本社(東京都大田区蒲田) 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:45 ~ 17:30 (休憩45分) |
福利厚生 |
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険の各種保険あり ・いすゞ自動車健康保険組合の保養所、診療所等 ・社内レク(ボウリング、ゴルフ、釣り、フットサル、レザークラフトほか) 現在はオンライン懇親会など社会状況に合わせた、 社員同士が積極的に交流の場を設定しています! |
休日休暇 |
・年間121日(完全週休二日制: 土日祝休だが、祝日直後の土曜は出勤日/春・夏・年末年始に各9日間前後の連続休あり) ・有給休暇(初年度15日/勤続満6年目より20日/時間休としても使用可) ・特別休暇、産育休、介護休 |
採用実績校 |
青山学院大学、秋田公立美術大学、茨城大学、大阪大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、神田外語大学、学習院大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学、駒澤大学、産業技術大学院大学、首都大学東京、湘南工科大学、成蹊大学、成城大学、千葉大学、筑波大学、都留文科大学、東京外国語大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、福岡県立大学、法政大学、明治学院大学、早稲田大学、桜美林大学、都留文科大学 関東工業自動車大学校、埼玉自動車大学校、千葉県自動車大学校、つくば自動車整備専門学校、東京工科自動車大学校、東京自動車大学校、日本自動車大学校、読売自動車大学校 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
10名~15名(総合職) |
昨年度採用実績(見込)数 |
14名(総合職) |
試用期間 |
あり
入社から3カ月は試用期間
変更なし 試用期間終了後に有給休暇初年度15日付与 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数12名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数14名、うち離職者数2名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性7名、女性5名
2021年度:男性7名、女性3名
2020年度:男性8名、女性6名
|
平均勤続年数 |
12.6年
|
平均年齢 |
39.3歳
|
平均残業時間(月間) |
11.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
17.3日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者1名) 女性:取得者4名(対象者4名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-44-5 蒲田プライム8F
株式会社広芸インテック 新卒採用担当
TEL: 03-5711-7801 FAX: 03-5711-7802
E-mail: recruit@kogeiintec.co.jp
URL: http://www.kogeiintec.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています