3/1から会社説明会がスタートします!
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 求める人物像
- チームワークとコミュニケーション
~求める人物像~
協調性、チームワークを重んじ、コミュニケ―ションをきちんととれる人
技術職、事務職ともに協調性やチームワークを大切にできることが第一です。また、営業職はもちろん、設計職や施工管理職も折衝の多い職種であり、PCの設計なども大学では馴染みのない分野ですので、学力や知識以上にコミュニケーションの取り方や積極性などを重視します。
- 採用担当者からのメッセージ
- 職場について
弊社は創業から50年で培ったPC工法をはじめとする技術を軸に発展してまいりました。空港やスタジアム等の大規模な物件から学校や市庁舎など私たちに身近な建物まで多くの施工実績があります。
従業員数は140人弱と規模は大きくないですが、一人ひとりの裁量の大きさと働きやすさが両立できる職場の環境があり、採用後の高い定着率につながっています。
建設業に魅力を感じたり、やりがいを求めて就活中の方はぜひご応募ください。
募集する職種
■施工管理職:建設現場の施工を管理・監督する業務を行います。工程計画、施工手順の検討、職人の手配、使用材料の発注や管理、作業員や周辺住民への安全確保、コストの管理、品質の管理などに大きく分類されます。
■構造設計職:建設コンクリート部材(柱・梁・床等)~構造全体の構造計算、構造図作成などを行います。
■意匠設計職:RC/PC/S造建築(マンション・シルバー施設等)の構造・レイアウトの設計のほか、顧客(オーナーや施主)との折衝を通して基本計画の立案を行います。
■コンクリート部材製造管理職:自社工場(滋賀県水口工場)でプレキャストコンクリート部材の製造工程の管理を行います。協力業者への指導や生産設計図とのチェックを行い、床、梁、柱といったPC建築部材を製造します。
■営業職:建設工事の受注活動を行います。PS事業は設計事務所への設計折込営業及びゼネコンとの価格交渉、住宅事業はマンションの企画提案営業が中心です。どちらもルート営業・新規営業があります。
※いずれも総合職採用です。設計職と施工管理職はRC設計の基礎を学習している必要があります。(構造試験あり)
研修・社内制度
- 研修制度
- 新入社員、中堅社員別に研修を行っています。
■教育制度
新入社員導入研修、新入社員フォローアップ研修、各階層別・職能別研修、資格取得奨励制度など
- 福利厚生
- 建研 福利厚生制度について
制度:各社会保険、財形貯蓄、退職金制度、共済会ほか
施設:独身者社宅(借上)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
<エントリー、説明会> キャリタス就活より、エントリーしてください。
また、選考に進まれる際は、説明会の参加が必要になりますので、説明会予約ページへお進みください。
その他当社情報についてはホームページをご参照ください。 https://www.kenken-pc.com/ |
選考方法と重視点 |
<選考方法> 面接、適性検査 <選考プロセス> ■説明会参加 ↓ ■個人面接(複数回)と適性検査(職種に応じ筆記試験有り) ↓ ■内定(内々定) |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
総合職の場合(2022年入社) ■修士了/月給 260,000円 ■大卒/月給 240,000円 ■短大・専門卒/月給 220,000円 ■高専卒/月給 220,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
■昇給:(年1回)(4月) ■賞与:(年2回)(6月、12月) ■諸手当:通勤手当、時間外勤務手当、地域手当ほか |
勤務地 |
東京、大阪、仙台、名古屋、福岡、滋賀 詳細を見る
|
勤務時間 |
内 勤/8:30~17:30(実働8時間) 作業所・工場/8:00~17:00(実働8時間) |
福利厚生 |
制度:社会保険、財形貯蓄、退職金制度、共済会、持株会制度 ほか 施設:独身社宅(借上) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土、日)、祝祭日、年次有給休暇(初年度10日)、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇ほか |
採用実績校 |
全国の国公私立大学 高専 専門学校 工業高校など |
採用予定学部学科 |
設計・施工管理=建築系 その他=学部学科指定なし |
今年度採用予定数 |
5名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
■総合職5名(技術職5名) |
試用期間 |
あり
4/1~9/30
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数7名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性7名、女性0名
2021年度:男性4名、女性1名
2020年度:男性6名、女性1名
|
平均勤続年数 |
17.4年
|
平均年齢 |
43.8歳
|
平均残業時間(月間) |
19.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
9.1日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 2.8%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-4-8
杉村ビル3F
電話03(5651)8211
採用担当 本間
E-mail:Honma.Yuuki@kenken-pc.com
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています