株式会社クロスパワー

株式会社クロスパワー(クロスパワー)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社クロスパワー

【情報処理】

【アシタをツクル、人を育てる】 システムを作って世の中のITインフラを支えています。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

面接・選考のポイント
是非個性をアピールしてください!

いままで多くのが学生さんとお話しする中で、印象に残るいくつかパターンがありますが、好印象ということでコメントさせていただきます。

1:テクニカル視点での期待感がもてる
(例)
 自宅でサーバーを立てている
 趣味でプログラムをコーディングし、システム構築している

など。業務面でのキャリアが聞いた出来ますよね。


2:特別な経験がある
(例)
 東南アジアや中東などを長期間旅したことがある
 部活を立ち上げた経験がある
 標高5,000メートルの山に登頂したことがある
 アルバイトで売上や業務改善をすすめたことがある


3:少し変わったな趣味がある
(例)
 チャンバラで世界大会に出た
 亀がやたら好き 
 ラーメン作りが好き

などになります。2と3はキャリアと関連性がなさそうな事項がおおいですね。


エントリーシートは志望動機の裏付けや応募されている方の理解をするためだと考えていますが、皆さん上手に描かれるので、インパクトがあるエントリーシートとなると、キャリアで強い期待感があるか、変わったエピソードが印象に残りやすいです。

ただ、インパクトを残すという意味合いでは何が良い悪いというお話しではないので、無理な話は作らなくても良いかと思います。


採用サイドとして、知りたいことの一つに『個性』もあげられるので、ありのままの皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

募集する職種

■インフラ、クラウド、アプリ開発エンジニア 
各種システム構築に携わっていただきます。

【どうやって配属がきまる?】
新卒の方に関しては、インフラとアプリケーション開発に関する研修コースを分けて設定しています。どちらの分野に進んでもクラウド知識は必須要件なのでクラウド基礎知識は研修対象となっています。

内定者研修開始前には、技術方向性を定めてもらうため配属面談の上、入社前の知識・適性・希望などを総合的に勘案して決めていっています。

募集職種一覧
■インフラエンジニア 様々なアプリケーションやミドルウェアを支える、システムインフラ(LinuxServerやネットワークなど)の設計構築に携わっていただきます。アプリケーション開発より、イメージしづらいかもしれませんが、人目につくシステムというよりは、ユーザーの目にとまることが少ないシステムをささえるのがインフラエンジニアのお仕事になります。システムエンジニア人口の10%がインフラエンジニアになり、社会的なニーズが高い技術分野の一つになります。
■クラウドエンジニア 当社では、クラウドテクノロジーの中でもAWS技術を幅広くサービス提供しています。トレンド技術となっているAWS技術を各種企業団体の要望に応える形で、クラウドインテグレーションを行っています。年々市場が拡大しているクラウドマーケットのなかで、技術を伸ばしていってもらっています。
■アプリケーション開発 主に業務系のWebシステムの開発に取り組んでもらっています。対象は、企業や公共団体になり、お客様の課題に対する提案から、要件定義、設計~テストまでを担当していただきます。当社が対応する言語は多岐にわたり、JavaやPHP,React,Typescriptなど、Webシステムからクラウドと親和性の高い開発環境まで、個々の能力や経験に合わせて対応してもらっていっています。

研修・社内制度

研修制度
手厚い研修でしっかりとサポートします!

当社では、文系エンジニアの方も多数入社していただいています。いち早く実践で活躍していただくために、入社前研修を10月頃からしています。

入社前研修では、

・ExcelとWord
・IT基礎知識(ITパスポートの学習)
・LinuxServer構築
・Javaのプログラム研修
・AWS研修
・Python学習 等

上記以外にも研修を実施し内容も多岐にわたりますが、コロナ後はリモートワークで研修を行い、それぞれのカリキュラムが終了すると、対価をお出ししています。

例:
Excel・Word \11,000
IT基礎知識 \44,000
Python基礎 \44,000
LinuC取得 \176,000
等になります。

入社後研修が終わるころには実務に通じるスキルをつけてもらっています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーの上、説明会日程の予約をお願いいたします!
選考方法と重視点 ・個人面接 2回
・適性検査
(その他面談者の希望に応じ、社員面談等を実施します)
提出書類 履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 基本給 月給190,000円
固定残業手当 17,810円(12時間分)
※残業時間が12時間超過した場合は、別途支給いたします
昇給・賞与・諸手当 昇給    年二回(1月、7月) 
多面的な人事評価を行い、決定しています

賞与    年二回(1月、7月)
勤務地

本社 
その他 ※居住地を考慮の上、プロジェクトにより東京近郊のお客様先での業務あり(主に東京、神奈川、埼玉)

勤務時間 9:00~18:00(休憩一時間を含む)
福利厚生 【保険制度】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険】
確定拠出年金制度
書籍購入、資格受験費支援
健康診断
社員寮(都内)
サークル活動助成金
クロス会
休日休暇 完全週休2日制/土日 祝日

【有給休暇】
18日(入社時6日、半年後さらに12日付与)

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・その他特別休暇
採用実績校 <大学院>
宇都宮大学、東京大学
<大学>
会津大学、青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、大妻女子大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、神奈川大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、埼玉工業大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、首都大学東京、湘南工科大学、尚美学園大学、上智大学、駿河台大学、専修大学、高崎経済大学、多摩大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、北海道情報大学、前橋工科大学、武蔵大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
太田情報商科専門学校、久留米工業高等専門学校、駿台電子情報&ビジネス専門学校、東京工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、東京電子専門学校
はこだて未来大学、北京語言大学、日本電装工業技術短期大学、東京航空工業専門学校、早稲田電子専門学校、延世大学(韓国)
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 10名程度(予定)
昨年度採用実績(見込)数 10名程度
試用期間 あり
試用期間6カ月
試用期間6カ月は本採用後と同じ待遇

職場データ

平均勤続年数 8.0年
創業17年の若い会社です! クロスパワーは2006年に4名で創業した企業になります。
2021年現在は、130名ほどになり今後も成長していきます。
平均年齢 30.0歳
平均残業時間(月間) 12.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.0日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1-9
第7東ビル 9階
採用担当
TEL :03-5297-4871