“快適な空間の創造”を仕事にしたいあなた!紅中には様々な角度から空間づくりに関わることのできる環境があります!
1951年の設立以来、時代に合わせて事業を展開してきました。
【環境に配慮した合板やボード類などの木質系素材の加工・販売】【建材・設備機器・インテリア・エクステリア資材などの建築・住宅資材の卸売】【商社の枠を超えた商品開発・ものづくり】
あらゆる業界に販売チャネルを持っていることが当社の特徴です。
紅中社員は「ABC+D」の考え方を大切にしています。
(A:当たり前のことを B:馬鹿にしないで C:ちゃんとやる)(D:誰でも出来る当たり前の事を、誰も真似が出来ないレベルまで徹底してやり続ける)
専門知識は不要。充実した研修制度と配属後の手厚い支援をいたします。どの角度から空間創造に関わっていくのかはあなた次第!
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 私たちの仕事・求める人物像について
木材や住宅に関わる仕事は、難しそうに感じるかもしれません。
しかし、紅中に入社される方のほとんどは専門知識ゼロで入社されます。
紅中では、新入社員が安心して配属先に赴任できるよう、1カ月半の新入社員研修を行っています。
研修では社会人としての基礎から、仕事に関わる知識の基礎をじっくりと時間をかけて学ぶことができます。
また、紅中で仕事をする面白さは『自由度の大きさ』と考えています。一人称で考え、自分を主語にして物事を進められる方を求めています。
逆に言えば指示を待つ受け身なタイプの方には向いていない社風かもしれません。
- 面接・選考のポイント
- こんなところを見ています
説明会や面接では私たちが困るくらいたくさんの質問をしてください。限られた時間の説明会では全てを語ることはできません。遠慮なく気になることは質問してください。
こんなことを質問したらマイナスかな…って思うことほど知りたい事だと思います。
WEB上であっても質問をしてくれる方は印象に残りますし、興味を持ってくれているんだなと感じることができます。
募集する職種
研修・社内制度
- 研修制度
- 入社後の流れ
《入社1年目》
・1カ月半の新入社員研修
・配属後は先輩社員よりOJTにて指導を受けます
- 社内制度
- 転勤をマイナスに考えないで
勤務地は全国、転勤もあります。
それは将来のキャリアアップのためです。
いろんな分野で空間創りに関わる紅中では、あらゆる知識や経験を組み合わせて新しい創造ができる人材を育てたいと考えています。その考えのもとにひとつの場所だけではなく、あらゆる分野の商品や得意先と関わってもらうために部門の異動があり、時には転居を伴うこともあることもご理解いただきたいと考えています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社志望の方はまずエントリーをしてください。 エントリーいただいた方にはこちらからご案内します。 |
選考方法と重視点 |
紅中は学部学科一切問いません。 新入社員研修と配属後のOJTによってサポートいたします。 常に学びの姿勢を大切にしながら、たくさんの経験を通して一歩一歩着実なキャリアアップを目指して頂きます。 |
提出書類 |
エントリーシート 入社時に成績証明書もしくは卒業証明書をご提出いただきます。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門 卒業の方 普通自動車運転免許(AT限定可) |
募集要項
初任給 |
【総合職】月給 初任給200,000円 固定残業代28,000円(20時間分)を含む ※20時間超過分は別途支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 |
全国の営業拠点
仙台オフィス、岩槻オフィス、麻布オフィス、多摩オフィス、名古屋オフィス、東海オフィス、京都オフィス、新大阪オフィス、なんばオフィス、神戸オフィス、鳥栖オフィス |
勤務時間 |
8:45~17:15(休憩1時間 実働7.5時間) 在宅勤務あり(在宅勤務日数に合わせて在宅勤務手当支給) |
福利厚生 |
育児休業制度 借上げ社宅制度(会社都合の一人暮らしの場合、家賃実質自己負担4,000円/月、引越し費用全額会社負担、家具家電等購入補助あり) 慶弔見舞金 優良社員表彰制度 永年勤続表彰制度 資格取得支援制度 財形貯蓄制度 社員旅行 各種お祝い金(誕生日、お子さんの入学 等) 退職金制度 再雇用制度 |
休日休暇 |
【年間休日125日(2022年)】 完全週休2日制(土日) 祝日、夏期、年末年始休暇 有休休暇:初年度10日(入社6カ月経過時より取得可能) 最大20日 |
採用実績校 |
愛知大学/追手門学院大学/桜美林大学/大阪大谷大学/大阪学院大学/大阪経済大学/大阪経済法科大学/大阪工業技術専門学校/大阪市立大学/大阪産業大学/大阪商業大学/大阪電気通信大学/大谷大学/大手前大学/大原簿記専門学校/学習院女子大学/神奈川大学/関西大学/関西外国語大学/九州国際大学/京都先端科学大学/京都産業大学/京都橘大学/近畿大学/高知大学/甲南大学/神戸学院大学/神戸国際大学/神戸松蔭女子大学/国士舘大学/駒澤大学/四天王寺大学/摂南大学/専修大学/拓殖大学/中部大学/帝京大学/帝塚山大学/同志社大学/同志社女子大学/東京経済大学/東京工科大学/阪南大学/佛教大学/文京学院大学/武庫川女子大学/武蔵大学/名城大学/桃山学院大学/立命館大学/龍谷大学 他 |
採用予定学部学科 |
学部学科不問 |
今年度採用予定数 |
10名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年卒 総合職8名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間) |
2021年度:採用人数11名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数9名、うち離職者数3名
2019年度:採用人数6名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間) |
2021年度:男性5名、女性6名
2020年度:男性5名、女性4名
2019年度:男性3名、女性3名
|
平均勤続年数 |
14.4年
|
平均年齢 |
41.7歳
|
平均残業時間(月間) |
14.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.1日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者3名)
女性:取得者4名(対象者4名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合 |
役員 :
0%
管理職:
4.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています