株式会社ワコー(ワコー)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社ワコー

【金属製品|住宅】

やりたい、やってみたいを実現できる会社です。
WAKOの未来を一緒につくりませんか??

  • 資格取得支援制度あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 既卒者応募歓迎

  • 会社見学・工場見学あり

私たちの採用について

求める人物像
自律型社員

「自律型人材の特徴」
・自分から行動できる
指示を待って行動するのではなく、自分から行動することができる。企業活動に貢献するために何をすべきなのかを自分で考えて行動し、自分に課せられた役割や期待をキチン理解していて、さらに高い目標設定や迅速な判断を自律的にできる人です。
・責任を持って行動できる。
責任感を持って行動できることも、大きな特徴です。自分で考え判断して動くことにより、責任感が生まれるため、自らを律した行動(=自律)ができます。そのため、設定した目標に対して、自分自身が責任を持ち、粘り強く取り組むことができます。また、ミスがあってもその結果を受け止め、何をすべきなのか、どうすれば状況を改善できるかなどを考えることもできる人です。
・自分らしさを仕事に反映できる
周りに流されずに自分を持っているということも特徴の1つ。与えられた仕事に対して自分の意志や価値観を持っていて、考えや信条が確立しているため、それらを大切にしながら物事の判断・決定が行える人。人の意見や場の空気に流されずに判断できるため、オリジナリティのある自分らしい仕事をすることができる人です。

募集する職種

生産管理、生産技術、品質保証、設計

研修・社内制度

研修制度
必要な知識や資格は、積極的に取得!

業務上で必要となる知識や資格は、OJTや外部セミナーなどに参加していただき学んでいただきます。その手段は、セミナー受講、通信教育、社内教育、eラーニング、資格試験などなど様々です。入社後は、ぜひ色んな事にチャレンジいただきたいです(費用は、会社負担です)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずは、エントリーお願いいたします。
会社説明会 どんどん実施して参ります。
エントリーいただいた方にはこちらからご案内させていただきます。
選考方法と重視点 筆記試験=SPI
面接=個人のみ(2回)
提出書類 履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
既卒者応募可

募集要項

初任給 大学院:月給220,000円
大学:月給207,000円
短大:月給186,000円
専門:月給186,000円
高専:月給186,000円
固定残業制なし
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(6月)
年2回(7月、12月)2022年度社員平均3.0カ月
勤務地

京都府京都市(伏見区、南区)
滋賀県長浜市

勤務時間 【本社】
 8:30~17:30
【本社工場、長浜工場、滋賀工場】
 8:00~17:00
【京都営業所】
 9:00~18:00
福利厚生 各種社会保険、確定拠出年金、財形貯蓄制度、リフレッシュ休暇、特別休暇
休日休暇 年間休日107日
月9日、日祝休み
(土曜日は、月に1~2回程度出勤の場合あり 会社カレンダーによる)
年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、年末年始、GW、夏期休暇あり
採用実績校 愛知大学、青山学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大谷大学、金沢工業大学、関西大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都橘大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、高野山大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、島根大学、摂南大学、創価大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、帝塚山大学、同志社大学、富山大学、長浜バイオ大学、奈良大学、奈良学園大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学
採用予定学部学科 不問
今年度採用予定数 5名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 5名
試用期間 あり
入社後3ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性1名
2021年度:男性2名、女性0名
2020年度:男性0名、女性0名
平均勤続年数 16.7年
平均残業時間(月間) 8.4時間
平均有給休暇取得日数(年間) 15.1日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者3名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 11.1%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
屋内は禁煙。屋外に喫煙所あり

採用連絡先

〒612-8296 京都市伏見区横大路柿ノ本町7
TEL:075-611-1228
Eメール:wako-recruit@wako-ss.co.jp
管理部 採用担当迄