タイヘイ株式会社(タイヘイ)の新卒採用・企業情報

正社員

タイヘイ株式会社

【商社(総合)|食品|印刷・パッケージ】

【新しいことにチャレンジし続ける多角経営企業のタイヘイ!】
明治13年、味噌醤油醸造業で創業、140年以上の歴史があります。現在は食品・印刷・金融関係で6事業部の組織です。関連会社も80余社に及び、グループ売上は3,000億円。若いうちから活躍できる環境が整っています!未来の幹部候補としてタイヘイでチャレンジしてみませんか?

  • 多角的な事業展開

  • 過去10年赤字決算なし

  • 無借金経営

  • 実力と成果を重視

  • アットホームな社風

私たちの魅力

事業内容
食品・印刷・金融関係で6事業部と80社近くの関連会社

【食品事業部】
タイヘイの原点「醤油」をメインに液体調味料、粉末調味料、トレー惣菜等を製造・販売
【食材事業部】
献立付き食材を介護施設や保育施設等に全国の営業所から配達
【フレッシュデリカ事業部】
業務用の「カット野菜」「キット商品」を全国ネットワークで提供
【フード事業部】
良質な食肉・魚介類の加工・販売と冷凍食品やオリジナルチルド惣菜の開発・製造
【印刷事業部】
印刷・製本・制作・広告代理等の業務を20社以上の印刷関連会社と連携して提供、業界有数の規模を誇る
【信販事業部】
不動産業者様向け資金の融資、消費者向けのショッピングクレジット

事業戦略
日本型コングロマリット

タイヘイが目指すのは、新しい形の「日本型コングロマリット」。
ひとつの業種・業態にこだわることなく、会社の成長・発展のため、そして日々変化するお客様のご要望に応えるため、事業拡大を続けてきました。
「味噌・醤油の醸造業」からスタートし、主力顧客であった給食市場の現場の声から「献立付き食材配達」事業を創始、全国規模にまで発展させ、関連する食材調達、印刷事業、信販事業などを事業部化し、さらに外部顧客の開拓と進展を図って現在の6事業部制があります。
また各事業部と連携する関連事業でM&Aにより関連会社を立ち上げ、現在では80社以上の関連会社群を形成、タイヘイグループとして年商3,000億円にまで成長致しました。
次なる目標はグループ年商5,000億円を目指しています。

私たちの仕事

<採用条件は「総合職」>
学校、学部にこだわらず、大学卒入社は全員総合職として将来の幹部候補となります。
主に入社後1~2年間、配属先事業部にて法人営業を経験した後、各人の適性・能力・資格により、所長、総務、栄養士等への異動があります。 
<仕事内容> 
入社当初は配属先事業部で法人のお客様向けの営業や製造部門にて製造を行っていただきます。
弊社は製造部門こそ花形!製造を行う中でも工夫できる点やお客様の要望に応えるための提案等を行います。
営業は自社製品を宣伝する、より多くの人にタイヘイの商品を知ってもらえるよう新規開拓に力を入れております。

はたらく環境

職場の雰囲気
風通しの良い、アットホームな会社です。

どの事業部でも上司と部下との距離が近く、仕事上のことやそれ以外のことも含めて気軽に相談できるのが特色です。だから部下の意見も反映されやすく、思ったことが比較的早く実現されるのが明日へのモチベーションにつながります。

企業概要

創業/設立 創業 明治13年(1880年)2月3日
設立 昭和26年(1951年)2月3日
本社所在地 千葉県匝瑳市八日市場イ2614
代表者 代表取締役社長 太田健治郎
資本金 6000万円
売上高 1,072億円(2020年12月期)
従業員数 正社員933名(男性626名:女性307名)、パート1,823名 計2,756名 (2020年12月現在) 
主要取引先 ・大手食品メーカー、商社、小売各社
・印刷業界の主要紙業メーカー、印刷、広告代理店等
・不動産取扱い業者、クレジット販売提携加盟店
事業所 6事業部があります。
全体で事業本部16ヶ所、工場27ヶ所、営業拠点91ヶ所になります。
首都圏、及び関東圏が中心ですが、北海道から九州までの全国に拠点があります。
選考段階で希望事業部や希望勤務地は伺い、なるべく考慮するようにしております。

採用連絡先

タイヘイ株式会社 総務部人事採用センター 櫻井
TEL:03-3656-3111(代表)(受付:月~金 9:00~17:30)
MAIL:taihei-recruit@taiheig.co.jp