伊藤園は、「お~いお茶」をはじめ、「健康ミネラルむぎ茶」「1日分の野菜」「TULLY’S COFFEE」などの商品企画から製造、販売までを行う総合飲料メーカーです。
世界で初めて缶入り烏龍茶、緑茶を開発し、それまで存在しなかった無糖茶飲料市場を開拓した会社です。さらにペットボトル入り緑茶飲料を発売し、飲料業界に缶容器からペット容器へのイノベーションを起こしました。
これからも常にお客様を見据え、「お客様第一主義」の経営理念を全社員が徹底し、新たな可能性の追求と挑戦を続けていきます。
「お客様第一主義」の経営理念のもと、お客様の立場に立って考え、理解して実践できる人、
夢や目標に向かって努力、行動できる人を求めています。
実力主義の給与体系
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
フレックスタイム制度あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 当社のプロフィール
伊藤園は1966年の設立以来、自然の恵みを大切に、そのおいしさを「食品」という形で皆様にご提供してまいりました。1980年の「缶入りウーロン茶」の開発や、1984年の「缶入り煎茶」の開発など、技術的に不可能といわれた無糖茶飲料の開発に成功し、それまで存在しなかった新たなマーケットを創造してまいりました。その後、飲料のペットボトル化、ホット対応ペットボトルの導入など、常に先駆けた取り組みで飲料業界に革新性を発揮してまいりました。
伊藤園のこうした「伝統と革新」ともいうべき取り組みは、あらゆる製品に連綿と引き継がれております。伊藤園はこれからも、ひたむきにお客様のことを考え、人々の生活に潤いと健康を届けるため、「自然」「健康」「安全」「良いデザイン」「おいしい」という5つのコンセプトで製品づくりにチャレンジし、新たな可能性を追求し続けてまいります。
募集する職種
<営業職>
全国の各拠点から、管轄地域内で地域密着型営業を行います。
既存のお客様(自動販売機・一般小売店など)に対しての提案型営業活動および今までお取引したことのないお客様に対しての新規開拓を行います。
<販売職>
百貨店や専門店内の直営店において店舗の運営・管理を行います。
直接お客様に対して茶葉の対面販売、商品の発注業務、在庫管理などを行います。
お客様との接点を大切にお茶のスペシャリストとして活躍しています。
<事務職>
「チーム伊藤園」として営業や生産活動が円滑に遂行できるよう、経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報など)の効率的な活用を考えます。
<研究開発職>
伊藤園の製品開発コンセプト「自然・健康・安全・良いデザイン・おいしい」に基づき、本物へのこだわりで原材料から製品にいたるまでの一貫した研究活動と管理を行っています。
<生産職>
伊藤園の各工場にて、原料の製造・在庫管理や、製品の包装加工を行います。リーフから、ドリンクまで様々な製品づくりに関わっています。
研修・社内制度
- 社内制度
- キャリア支援について
新入社員研修、職位別教育、資格別教育、
年次別教育、職種別教育、
伊藤園大学・大学院、海外研修制度、
資格取得援助制度、通信教育、
伊藤園ティーテイスター社内検定、
野菜・果実マイスター社内検定、
社内ベンチャー制度など
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社ホームページより、エントリーをお願いいたします。 https://www.itoen.co.jp/company/jobs/entry/ |
選考方法と重視点 |
■WEBエントリーシート提出 ↓ ■会社説明会及び適性検査 ↓ ■面接(複数回) ↓ ■内々定
※2022年実績 |
提出書類 |
エントリーシート 研究開発職を希望の方は、「研究レポート」の提出が必要になります。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 ・2023年9月及び2024年3月卒業・修了見込みの方 ・2021年3月以降に大学等を卒業・修了の方で、これまでに職歴のない方 ※大学等とは、大学・大学院・短大・高専及び専修学校など
・普通自動車免許を2023年12月末までに取得できる方 ※営業職を応募される方は、職務内容によってはマニュアル(MT)の取得が必要となります。 |
募集要項
初任給 |
■全国採用<月給> 大学院卒 【営業職・販売職】225,000円(固定残業23時間33,000円含む) 【事務職・生産職】212,000円(固定残業15時間20,000円含む) 【研究開発職】250,000円(固定残業24時間38,000円含む) 大学卒 【営業職・販売職】214,000円(固定残業20時間27,000円含む) 【事務職・生産職】207,000円(固定残業16時間20,000円含む) 【研究開発職】227,000円(固定残業14時間20,000円含む) 短大・専門・高専卒 【営業職・販売職】200,000円(固定残業22時間27,000円含む) 【事務職・生産職】193,000円(固定残業17時間20,000円含む) 【研究開発職】213,000円(固定残業15時間20,000円含む)
■エリア別採用(営業職)※全9地区<月給> 1.首都圏 大学院卒 220,000円(固定残業24時間33,000円含む) 大学卒 208,000円(固定残業21時間27,000円含む) 短大・専門・高専卒 195,000円(固定残業22時間27,000円含む) 2.北関東3.中部・東海4.近畿 大学院卒 213,000円(固定残業25時間33,000円含む) 大学卒 202,000円(固定残業21時間27,000円含む) 短大・専門・高専卒 189,000円(固定残業23時間27,000円含む) 5.北海道6.東北7.北陸・甲信越8.中国・四国9.九州 大学院卒 207,000円(固定残業26時間33,000円含む) 大学卒 196,000円(固定残業22時間27,000円含む) 短大・専門・高専卒 184,000円(固定残業24時間27,000円含む) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し賃金が支払われます |
昇給・賞与・諸手当 |
賞与:年2回(6月、12月) ※2022年度実績
手当:通勤手当(全額支給)、生活手当(住宅・家族)、保有資格手当、時間外手当(該当者のみ支給) |
勤務地 |
営業拠点(全国186ヶ所)、本社、西新宿ビル、台東浅草ビル、直営店(全国110ヶ所)、工場(5ヶ所)、中央研究所 など |
勤務時間 |
8:30~17:00(休憩60分含む)
※職種により、一部交代勤務制あり |
福利厚生 |
社会保険完備 従業員持株会、グループ保険、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度 健康診断・人間ドックの実施、育児休業制度、介護休業制度、社宅(全国完備) 保養所・法人会員施設利用補助、レクリエーション補助、新入社員帰宅旅費補助 など |
休日休暇 |
週休2日制(年間120日、2022年度)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、メモリアル休暇(年次1日) 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
採用実績校 |
<大学院> 大阪大学、鹿児島大学、金沢工業大学、北里大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸大学、静岡県立大学、島根大学、筑波大学、東海大学、東京工業大学、東京大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、鳥取大学、名古屋大学、福井大学、北海道大学、明治大学、名城大学、山形大学、立命館大学、早稲田大学
<大学> 愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、朝日大学、亜細亜大学、茨城大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大谷大学、大妻女子大学、岡山大学、学習院大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州産業大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸女学院大学、国士舘大学、駒澤大学、サイバー大学、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、信州大学、水産大学校、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、仙台白百合女子大学、創価大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、多摩大学、千葉商科大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京農業大学、同志社女子大学、同志社大学、東北大学、東洋学園大学、東洋大学、長浜バイオ大学、名古屋学院大学、奈良教育大学、日本大学、阪南大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、北翔大学、松山大学、明治学院大学、明治大学、名城大学、安田女子大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<専門学校> 大原簿記公務員専門学校新潟校
※2022年度実績 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
約180名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
約200名 |
試用期間 |
あり
90日間
労働条件の変更なし |
職場データ
平均勤続年数 |
16.7年
|
平均年齢 |
40.3歳
|
平均残業時間(月間) |
30.7時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
9.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者44名(対象者145名) 女性:取得者28名(対象者28名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 2.9%
|
平均残業時間(月間)について |
伊藤園の所定労働時間は7.5時間です。 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
屋内原則禁煙あり
原則、屋内喫煙不可 一部就業場所において、屋内喫煙可能スペースあり |
採用連絡先
〒151-8550
東京都渋谷区本町3-47-10
株式会社伊藤園 人事部 採用課
TEL:03-5371-7208
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています