ねじ屋さんですが、
“ねじ”が好きで入社した人は誰もいません!
ですが!
ニッポンの「ものづくり」を支えます!!
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
アットホームな社風
設立50年以上の企業
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- ない“ねじ”は、無い!
ねじを中心とするファスニング関連の専門商社。
携帯電話やメガネに使われる小さなねじから、
飛行機や橋梁に使われる大きなねじまで、
取扱は160万種以上!
自動車やOA機器、家電、建築など
ありとあらゆる業界からご注文を頂き、
1日約5100万本のねじを日本中に出荷しています。
-
当社の要となる、東大阪物流センター
- 企業理念
- 知らない人のいない!入社式
内定者研修に非常に力を入れており、
月1回の頻度で集合研修を開催しています。
社会人になるにあたって、様々な不安が出てきます。
「友達できるかな?」
「先輩とうまくやれるかな?」
「研修についていけるかな?」
そんな不安を少しでも無くし
できるだけ晴れやかな笑顔で入社してもらうため。
入社前の研修にはしっかり時間を取り、
仲間や先輩と交流を持つ場を提供しています。
-
できるだけ不安なく入社式に臨んでもらうために
- ビジョン/ミッション
- ねじ屋ですが“ねじ”が好きで入社した人は一人もいません!笑
「ねじが好き!」でなく、
「こんな人たちと働きたい」
「こんな環境で過ごしたい」
を大切に、社内づくりを行っています。
同じ価値観で出会った仲間は一生モノ。
これからも一緒に歩んでいきましょう。
私たちの仕事
ねじはどこで買っても変わりません。
また、お願いして買ってもらえるものでもありません。
「頼むならこの人」「便利なところで買う」が大前提。
そのため、当社は日本中のお客様を地域で分け、
外勤と内勤の2人1組で担当します。
外勤担当は1週間に2.3日、お客様訪問に伺いますが、
ねじを売り歩いているわけではありません。
「こんな新商品が出ましたよ」
「こんなキャンペーンやりますよ」
「何かお困りごとはありませんか?」
小さな声を逃がさないように、
情報収集・情報提供でコミュニケーションをとり、
些細なことでもお気軽にご連絡いただけるような、
環境づくり・人間関係作りを行います。
外勤担当が不在でも、内勤担当が必ず社内にいる状態で、
電話やFAXによるお問い合わせを受け付けています。
また、インターネット受発注システムも整備し、
「いつでも」「どこでも」「いくらでも」
高品質の商品を即納できる体制を整え、
ニッポンのものづくり現場を支えています。
-
外勤と内勤の2人1組で協力しています
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 日常空間が一番大事!
「ねじ」と金属部品、IT化された社内と
硬い印象ではありますが、職場はあくまでアットホーム。
業務上、辛い事や大変なことはもちろんあります。
それでも、少しでも楽しく働いて欲しい、
出来たら長く勤めてほしいから。
職場環境は常に改善し、日々の生活を大切にしています。
-
部署間の垣根なく、誰とでも話せる雰囲気が自慢です
企業概要
創業/設立 |
1948年3月 |
本社所在地1 |
大阪府大阪市西区立売堀1-9-28 |
本社所在地2 |
大阪市西区立売堀1-9-28 |
代表者 |
代表取締役社長 奥山淑英 |
資本金 |
10000万円 |
売上高 |
358億4100万円(2022年2月実績) |
従業員数 |
484名 (2022年04月現在) 男性(272名)女性(212名) |
主要取引先 |
株式会社テクノアソシエ 、株式会社リネックスサンシン 、トルク株式会社 、株式会社オチアイ 、近畿車輌株式会社 、日東精工株式会社 、九飛勢螺株式会社 、金剛鋲螺株式会社 、ポップリベットファスナー株式会社 |
事業所 |
東京支社(東京都中央区晴海4‐7‐4クロスドック晴海3F-B) 北支店(大阪府大阪市北区末広町3-5) 東大阪営業所(大阪府東大阪市本庄西1-5-13) 東大阪物流センター(大阪府東大阪市本庄西1-5-13) |
採用連絡先
【関西圏窓口】
総務部 関西採用チーム
フリーダイヤル 0120-413-512
E-mail:saiyou@sunco.co.jp
【関東圏窓口】
東京支社総務部 関東採用チーム
フリーダイヤル 0120-169-709
E-mail:saiyou_t@sunco.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています