支えることを、支える。
それが、私たちの使命。
「いすゞ自動車首都圏」はトラック/バスの販売・整備を通じて、日本の物流に貢献しています。
トラックの営業は乗用車とは大きく違います。お客様の運ぶ荷物により、さまざまな仕様の車両を作り上げていく「ものづくり」要素を含んだ営業のスタイルです。
物流の要である「首都圏」というフィールドで、私たちと一緒に社会を、生活を支えていきましょう。
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 最適な車両づくりを、お客様と共に
東京・千葉・神奈川・山梨の企業や官公庁に向けて、世界が誇る「ISUZU」ブランドの車両を提供している当社。トラックやバスだけでなくテレビ中継車や消防車など、特殊な使用用途の車両も多数取り扱っています。
その多くは“オーダーメイド”です。お客様の事業内容によって運ぶ荷物が異なるため、ニーズに合わせて車体や荷台の形状を調整する必要があるのです。そういった意味では、当社の営業・整備は乗用車ディーラーよりも高度な専門知識を要求されるお仕事だと言えるかもしれません。
とはいえ皆さんの中でトラックを運転したことがある方は少ないでしょう。専門学校でもトラック・バスの整備技術は習っていないはず。つまり先輩社員は皆、入社後にイチから知識と技術を身につけていったのです。
そんな社員一人ひとりの成長を支えているのが、新入社員研修をはじめとした多彩な教育プログラムです。特に特徴的なのは職種・勤務先を問わずに開催されるコミュニケーション研修やいすゞ自動車で行う職種に特化した研修など。私たちは、企業を支える「人財」の教育にもっとも力を入れています。
私たちがビジネスを展開する首都圏エリアは、今後数年の飛躍的な成長が確実視されています。物が動き人が集まることでトラックやバスなどのニーズが上昇し、そうしたビジネスのうねりを体感することで皆さんが得られるものは多いと思います。
変革の時代に吹き込む新しい風として、いすゞ自動車首都圏の発展・進化を実現してください。
皆様のエントリーをお待ちしております。
募集する職種
いすゞ自動車が生産するトラック、バスなどを、運送会社、官公庁、マスコミなどの法人顧客に販売する営業職および部品管理スタッフの募集になります。
【営業・部品職】 15名程度
【総合職】 若干名
募集職種一覧 |
営業職 |
・納入車両アドバイス ・架装・特装のご相談 ・代替車両のご相談 ・バス・特殊車両のご相談 ・保険代理業務 など |
部品職 |
・車両部品の発注 ・在庫管理業務 ・お問い合わせ対応 ・外販 ・配送 など |
研修・社内制度
- 研修制度
- ひとりひとりに合わせた、徹底した教育プログラム
■スキルアップ研修
社内研修のベースとなる【スキルアップ研修】では、業務スキルの向上や商品知識の習得を目的とした営業研修および整備・修理スキルの向上を目的とした技術研修が行われます。「顧客満足度アップ」「社員満足度向上」といったテーマを掲げ、拠点・年次・職種を問わず新卒1年目から中堅クラスのメンバーを一堂に会して研修を実施することで、普段の業務で出会わない社員間のシナジーを生み出します。
■新人フォロー研修
入社後にまず受講していただく【新入社員研修】に加えて、営業・メカニックとして必要な知識や行動規範、考え方などを学ぶ【新人フォロー研修】、メカニックを対象とした【技術研修】を年次別に実施しています。
■おもてなし研修
ダイバーシティの観点から【おもてなし研修】を実施しています。顧客対応力の向上や子育て・時短勤務社員を含め、女性管理職・リーダーといったステップアップの意欲を導き出します。
■メーカー研修
定期的にいすゞ自動車が主催するメーカー研修(商品研修・技術研修)を受講していただきます。“いすゞマン”として必要な知識、行動規範、最新技術、他メーカーとの商品比較や特長など、お客様にフィードバックする知識・技術の深堀りを行います。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
キャリタスよりエントリー
-
STEP2
説明会予約・参加
-
STEP3
選考(面接最重視・筆記試験/面接3回実施予定)
-
STEP4
内々定
-
STEP5
内定
エントリー/採用方法 |
ご希望の方は、キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 |
選考方法と重視点 |
個人面接、筆記試験(一般常識) |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 【営業職】大卒のみ学部学科不問(文理問わず) 【部品職、総合職】大卒・専門卒・短大卒学部学科不問(文理問わず) 【整備職】自動車専門学校卒業予定者 |
募集要項
初任給 |
営業職 2021年4月 大卒:月給203,000円 部品職・総合職 2021年4月 大卒:月給203,000円 短大卒・専門卒:月給191,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
■諸手当 総合職(営業系) 時間外手当/40,000円(平均) 販売業績給、保険手数料、紹介料、別途支給
■昇給 年1回(4月)・平均6,000円(2021年度実績)
■賞与(2021年度実績) 年2回(7・12月)5.4ヶ月分 |
勤務地 |
東京都、千葉県、神奈川県、山梨県 |
勤務時間 |
8:50~17:30 |
福利厚生 |
中型/大型/けん引免許取得制度 各種社会保険・社内各種貸付金制度 独身寮あり(実家から通えない方) 契約保養所・健康保険組合保養所・JTB契約保養所システム など 報奨旅行(海外・国内) |
休日休暇 |
休日:日曜・祝日(土曜は月1日もしくは2日休み) 年間休日数 111日 永年勤続特別休暇 マイリフレッシュ3(連続3日有給休暇を計画的に取得する制度) |
採用実績校 |
【営業職】亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、慶應義塾大学、工学院大学、国際武道大学、国士舘大学、埼玉大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、高千穂商科大学(高千穂大学)、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東洋大学、常盤大学、日本工業大学、日本体育大学、日本大学、法政大学、明海大学、立正大学、流通経済大学、産業能率大学、拓殖大学、常葉大学、中央大学、西武文理大学、駿河台大学他
【整備職】 赤門自動車大学校、茨城県立土浦産業技術専門学院、越生自動車大学校、花壇自動車整備大学校、神奈川県立西部職業技術校、神奈川総合大学校、神奈川県立東部総合職業技術校、関東工業自動車大学校、群馬自動車大学校、埼玉自動車大学校、高山自動車短期大学、千葉県立旭高等技術専門校、千葉県立市原高等技術専門校、千葉県自動車大学校、千葉県自動車総合大学校、東京工科自動車大学校、東京自動車大学校、東京都立城東職業能力開発センター江戸川校、東京都立多摩職業能力開発センター八王子校、東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校、栃木県立県央産業技術専門校、新潟国際自動車大学校、日産横浜自動車大学校、日本工学院八王子専門学校、日本自動車大学 校、中央自動車大学校、福島県立浜高等技術専門校、北海道科学大学短期大学部、山梨県立峡南高等技術専門校、読売自動車大学校、横浜テクノオート専門学校
【事務職】目白大学、成城大学、日本体育大学、学習院大学 |
採用予定学部学科 |
【営業職】大卒のみ学部学科不問(文理問わず) 【部品職、事務職】大卒・専門卒・短大卒学部学科不問(文理問わず) 【整備職】自動車専門学校卒業予定者 |
今年度採用予定数 |
11~15名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
14名(営業:10名、事務:4名)
上記は総合職の人数。別途、整備職の採用もしております。 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数26名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数14名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数14名、うち離職者数0名
|
平均残業時間(月間) |
29.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
12.6日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒136-0082 東京都江東区新木場1-18-14
総務人事部人事課 採用担当:国分・鈴木
TEL:03-3522-4700 FAX:03-3522-4709
https://www.isuzu-syutoken.co.jp/recruit/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています