三井ホーム株式会社

三井ホーム株式会社(ミツイホーム)の採用情報・募集要項

正社員

三井ホーム株式会社

【住宅|建設|設計】

多くのお客様にとって、 住まいづくりというのは最も高い買い物であり 一生に一度あるかないかの人生の一大イベントです。
そのため私どもの仕事は お客様の人生をお預かりすると言っても 過言ではない大変に難しい仕事です。
失敗も挫折もあることでしょう。

しかし、難しい仕事だからこそ、 得られるやりがいや達成感は格別で、様々なお客様との出会いから 常に自分を高めることができます。
向上心や人の役に立ちたい等の 強い想いをもって挑戦し続けることが出来る方と、是非一緒に働きたいと思います。

三井ホームのさらなる発展の原動力となるのが 皆さんの若い力と発想力です。
最高の仲間と、最高の仕事をし、 お客様に最高の人生を届けましょう。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • ジョブローテーション重視

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
オーダーメイドの仕事

私たちは、お客様の人生に寄り添い、暮らしをコンサルティングする仕事です。

ただ家を創るのではなく、お客様の要望に耳を傾け、夢を叶える為に0からかたちにしていきます。

他にはないデザイン力・技術力によって暮らしをコンサルティングするからこそ、世界に一つしかないフルオーダーメイドの住まいが完成するのです。

自分にしかできない、オーダーメイドのコンサルティング営業にチャレンジしてみませんか?

求める人物像
求める人物像

・自らが主役となり、目標を成し遂げられる人
・情熱と魂をもって未来を切り拓ける人
・オーダーメイドの暮らしづくりを楽しめる人

お客様の為にどこまでも自分の力で突き進むことができる、
そしてその過程をどれだけ楽しむことができるか
それが私たち三井ホームの社員に必要な想いです

募集する職種

1.総合職 
2.総合職(技術)
3.事務専任職

研修・社内制度

研修制度
キャリアパスに合わせた多彩な社内研修

幅広い視野と自己の強み・専門性を発揮し、新たなビジネスモデルにチャレンジできる人材の育成を進めています。

社員は最大の財産であり、一人ひとりの「やり甲斐」を醸成すると共に、幅広い視野を持った「人財」を育成したい。
この理念のもと、キャリア形成を支援するために、多岐に渡る研修や制度によって社員を支援します。

重要資格取得講座、自己研鑚講座の受講費用の援助、合格一時金の支給などがあります。

福利厚生
社員の暮らしと自己実現を全力サポートする、充実の福利厚生

三井ホームには、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを目的とした福利厚生が充実しています。
自分のライフスタイル・働き方に合わせて、さまざまな制度を利用することができます。特に、家賃補助と育休の2点については、業界でも極めて高い水準です。
これらにより三井ホームは、次世代育成支援対策推進法第13条の基準適合一般事業主認定を東京労働局長より受け、次世代認定マーク「くるみん」を取得しました。
有給取得を推奨し、その種別も多岐にわたります。
夏季、下期特別、年次有給、慶弔、リフレッシュ、ボランティア、ファミリーフレンドリー、介護、結婚、産前・産後、HAPPY休暇等があります。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活もしくは
当社採用HPよりエントリーしてください。
採用HP:
https://www.mitsuihome.co.jp/saiyo/fresh/
選考方法と重視点 WEBテストとESのご提出をお願い致します。
合格者には今後の選考のご連絡をさせていただきます。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方
総合職:四年制大・大学院卒
総合職(技術):四年制大・大学院卒・高専卒
事務専任職:四年制大・大学院卒

募集要項

初任給 【総合職】
 月給217,000円(大卒)/月給225,000円(院卒)

【総合職(技術)】
 月給217,000円(大卒)/月給225,000円(院卒)/月給197,000円(高専卒)

【事務専任職】
 月給169,500~179,500円(大卒)※予定
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
手当 時間外勤務手当/技能手当/住宅手当/駐車場手当/家族手当ほか(職種により異なる)
勤務地

法人営業本部/施設事業本部/東北統括支店/埼玉事業本部/千葉事業本部/
東京事業本部/神奈川事業本部/静岡統括支店/中部事業本部/関西事業本部/
中国統括支店/九州統括支店

勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間8時間
コアタイム:10:00~16:00(正午から午後1時は休憩)
フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~21:00
※通常営業時間:9:00~18:00
福利厚生 時間外勤務手当/技能手当/住宅手当/駐車場手当/家族手当ほか(職種により異なる)
休日休暇 週休2日制、年間休日125日前後 ※定休日は部署により異なる

定休パターンA(火・水休):支店において主として営業に従事する者
定休パターンB(水・日休):各支店に所属する者で休日パターンがA以外の者
定休パターンC(土・日休):休日パターンがA、B以外の者

夏季/下期特別/年次有給/慶弔/リフレッシュ/ボランティア/ファミリーフレンドリー/介護/結婚/産前・産後休暇ほか
採用実績校 東京大学/京都大学/東北大学/筑波大学/千葉大学/京都府立大学/首都大学東京広島大学/熊本大学/三重大学/奈良教育大学/宇都宮大学/埼玉大学/兵庫県立大学/滋賀県立大学/大分大学/鳥取大学(大学院)/高知工科大学/福岡大学/慶應義塾大学/早稲田大学/上智大学/立教大学/中央大学/同志社大学/法政大学/明治大学/関西学院大学/青山学院大学/立命館大学/関西大学/学習院大学/成蹊大学/明治学院大学/東京理科大学/国学院大学/武蔵大学/東京農業大学/獨協大学/近畿大学/龍谷大学/中京大学/西南学院大学/関西外国語大学/成城大学/創価大学/芝浦工業大学/愛知淑徳大学/専修大学/東洋大学/日本大学/甲南大学/駒澤大学/愛知大学/畿央大学/京都産業大学/武蔵野美術大学/武蔵野大学/工学院大学/東京電機大学/神奈川大学/国士舘大学/東海大学/日本体育大学/名城大学/愛知学院大学/京都橘大学/京都芸術大学/愛知工業大学/神戸学院大学/東京都市大学/東京福祉大学/岡山理科大学/京都美術工芸大学/大阪工業大学/関東学院大学/金沢工業大学/千葉工業大学/九州産業大学/大阪産業大学/広島工業大学/武庫川女子大学/日本女子大学/昭和女子大学/東京家政大/金城学院大学/神戸女学院大学/駒沢女子大学/共立女子大学/宮城学院女子大学/甲南女子大学/熊本工業専門学校/呉工業高等専門学校/京都建築大学校
採用予定学部学科 全学部学科対象
今年度採用予定数 100名
昨年度採用実績(見込)数 2023年見込 98名予定
試用期間 なし

職場データ

平均勤続年数 14.9年
平均年齢 41.3歳
平均残業時間(月間) 23.4時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.0日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒163-0453                    
東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビル53F                    
三井ホーム株式会社 人事部 人材開発グループ                    
TEL 0120-31-2418                    
recruit@mitsuihome.co.jp