「街に、住む人。働く人。訪れる人。そのひとりひとりの時間が、豊かで満ち足りたものになるように。さまざまな人との出会いが心ときめくものになるように。」そんな想いをこめて、私たちはまちづくりをしています。
私たちの採用について
- 求める人物像
- 求める人物像について
求める人物像について
(1)「志」ある人 -vision-
デベロッパーは、社内・社外の関係者をまとめ、チームとしてより良い街をつくっていくことが使命です。
そのためには、不動産の専門知識や業務を着実に取り進める力に加えて
志 -vision- をしっかりと示しながら、多様な人たちと信頼関係を構築し、粘り強くプロジェクトを実現していく力が必要と考えています。
(2) 「変革」を起こす人 -challenge & innovation-
社会は常に変化し、人々の生活や街に求められるものも変わります。
私たち三菱地所は草原であった丸の内の購入、海外への初進出、丸の内再構築等、さまざまなチャレンジを続けてきました。
長期的な視点を持ちながら、世の中の変化にワクワクし、チャレンジ思考で「変革」を起こす人を私たちは求めています。
募集する職種
募集職種:総合職
主として複雑で高度な判断を要する業務に従事し、国内外全ての事業所に勤務し得ることになります。将来的には経営幹部層として、広範かつ高度なマネジメント業務・専門業務を担うことが期待されています。
職務内容
・オフィスビル・商業施設等の開発企画、賃貸、運営管理、エリアマネジメント
・マンション等住宅の開発企画、賃貸、分譲
・物流施設の開発企画、賃貸
・空港ターミナルの運営
・証券化スキームを活用した不動産開発及び売買
・クライアントに対するソリューション営業
・経営企画・経理・人事等の一般管理 など
研修・社内制度
- 社内制度
- 社内制度について
新入社員研修、資格取得支援、選択型研修、語学研修、
階層別・役職別研修、外部プログラム派遣制度、社費留学制度、海外トレーニー制度 など
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
今後の選考についてはマイページ内でご連絡を差し上げます。 エントリーいただいた方には、ご登録のE-mailアドレス宛てに数日中(土日祝日除く)に、マイページのID・パスワードをご案内いたします。 |
選考方法と重視点 |
Webエントリーシート・適性検査・面接 など ※詳細はマイページをご覧ください。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 適性検査 動画アップロード(30秒~1分程度) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 ・2024年3月までの間に四年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方 ・全大学・学部・学科対象(短大・準学士、現在就業中の方は対象外です※1) ・当社役員、社員の子女、兄弟姉妹でない方
※1 海外への留学、海外からの留学時のギャップイヤーを考慮し、大学・大学院入学前に1年未満の就業経験を有する方は対象とします |
募集要項
初任給 |
大 卒 月給260,000円(2023年4月入社) 院修了 月給300,000円(2023年4月入社) |
昇給・賞与・諸手当 |
諸手当:家族手当、住宅補助費、通勤費全額支給
昇 給:年1回(4月) 賞 与:年2回(6月、12月) |
勤務地 |
国内/札幌、仙台、横浜、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 など 国外/ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海、台湾、タイ ベトナム、インドネシア、オーストラリア など |
勤務時間 |
フレックスタイム制 標準労働時間(1日):7時間30分 清算期間:1ヶ月(1日~月末) コアタイム:10:00~15:00 |
福利厚生 |
社宅・寮/独身社宅、転勤者用社宅、転勤帰任者用社宅 諸制度/住宅取得援助、企業年金、社員持株会、共済会、再雇用制度、 社内預金、各種社会保険、ベビーシッター費用助成 など |
休日休暇 |
週休2日制(土・日曜日、祝日)、年末年始休暇、有給休暇(12日~20日)、夏季休暇、慶弔休暇、 リフレッシュ休暇(5年目、10年目等)など |
採用実績校 |
非公開 |
採用予定学部学科 |
非公開 |
今年度採用予定数 |
50名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
56名 |
試用期間 |
あり
3か月以内の試用期間有。
試用期間と本採用後で雇用形態や賃金等の条件は同一。 |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性27名、女性15名
2021年度:男性29名、女性18名
2020年度:男性28名、女性17名
|
平均勤続年数 |
18.6年
|
平均年齢 |
43.7歳
|
平均残業時間(月間) |
32.9時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者23名(対象者45名) 女性:取得者21名(対象者24名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) |
採用連絡先
三菱地所株式会社 人事部採用担当
〒100-8133 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル
Mail:recruit@mec.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています