アイサワ工業のモノづくりは、人の想いを形作ることにあります。今、就職活動を行っている皆さんも大きな理想を抱いてみてくさい。私たちは皆さんと一緒にその理想を現実のモノにするのを楽しみにしています。まずは会社説明会でお会いしましょう!
私たちの採用について
- 求める人物像
- 人と人とのつながりを大切に!
徹底的な現場主義ですので、やはりコミュニケーション能力は求められます。たくさんの職人さんたちとも関わっていくわけですから、しっかりコミュニケーションをとりながら相手の気持ちを汲むということが大切です。そのため当社では人との関わりを深めるため、マラソン大会や社員旅行等、親睦を深める機会がたくさんあります。
募集する職種
総合職技術系【土木職/建築職】
測量、写真管理、作業工程の段取り等の現場実務をお願いします。現場に慣れてきたら工務(発注業務・施工管理・品質管理)や設計、技術開発等、様々なキャリアがあります。
総合職事務系【事務職/営業職】
まずは事務職としてお金の流れや会社の仕組みを学んでいただいたあと、営業職として活躍していただきます。将来的には営業、経理、総務、人事など本人の適性に応じて活躍の場を拡げていっていただけます。
研修・社内制度
- 研修制度
- 安心の研修制度
新入社員研修、新入社員6カ月研修、初級社員研修、主任クラス研修、参事1クラス研修、参事2クラス研修、上席参事クラス研修、土木社員研修、建築社員研修
- 福利厚生
- 充実した福利厚生
各種社会保険・資格取得援助(報奨金制度有)・財形貯蓄・社宅(越谷・岡山)・独身寮(戸田・川崎・岡山)・住宅資金融資他
※ 現場見学会
福利厚生の一環として若手社員を対象とした現場見学会を実施しています。建設現場又は建設物の見学による見聞を広め、親睦を深めることを目的としています。毎年多くの若手社員が参加してコミュニケーションの活性化と、人材育成を図っています。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
エントリー
-
STEP2
資料請求・会社説明会
-
STEP3
応募
-
STEP4
一次審査(書類選考)
-
STEP5
二次・三次選考
-
STEP6
内定
エントリー/採用方法 |
HPをご確認ください。 https://www.aisawa.co.jp/recruit/ |
選考方法と重視点 |
書類選考、筆記試験(技術系:専門、事務系:一般教養)、適性検査、面接 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書、推薦状(添付可能な方のみ) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
修士卒:月給233,000円 学部卒:月給221,000円 高専卒:月給203,000円 ※2022年4月支給実績 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(6月)/賞与:年2回(7月・12月) |
勤務地 |
技術系総合職【土木職/建築職】 : 各支店管内作業所 事務系総合職【事務職/営業職】 : 東京支店、岡山本店及び各支店 |
勤務時間 |
8:30~17:15(勤務地・業務内容等により異なる) |
福利厚生 |
各種社会保険・資格取得援助(報奨金制度有)・財形貯蓄・社宅(越谷・岡山)・独身寮(戸田・川崎・岡山)・住宅資金融資他 |
休日休暇 |
日曜日・祝日・月2~4回土曜日・夏期休暇・年末年始休暇他 (年間休日110日) |
採用実績校 |
<大学> 秋田大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山大学、 岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、吉備国際大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、第一工業大学、高崎経済大学、千葉工業大学、中京大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京経済大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、鳥取環境大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、奈良大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、法政大学、松山大学、三重大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、山梨大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、大阪府立大学工業高等専門学校、香川高等専門学、鹿児島工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、熊本工業専門学校、呉工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、岡山理科大学専門学校、修成建設専門学校、龍谷大学短期大学部、長崎県立長崎高等技術専門校 |
採用予定学部学科 |
●土木職 建設工学・土木工学等専攻の方 ●建築職 建築学・建築工学・建築設備工学等専攻の方 ●事務職/営業職 法学・経済学・経営学・商学・社会学等専攻の方 |
今年度採用予定数 |
昨年と同程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度予定 土木職 7名 建築職 8名 事務職/営業職 若干名 2022年度予定 総合職技術系:13名 総合職事務系:3名 |
試用期間 |
なし
|
出産・育児・介護の支援 |
アイサワ工業は社員が仕事と家庭を両立し、能力・個性を発揮できるようサポート体制を整えています。 ・産前・産後休暇 ・育児休業・育児短時間勤務制度(男性も利用することができます。) ・介護休業・介護短時間勤務制度 ・子の看護休暇(子どもが負傷又は病気にかかったときの看護をするための休暇) |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数16名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数13名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数16名、うち離職者数3名
|
平均残業時間(月間) |
35.0時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
アイサワ工業(株)岡山本店 人事部
〒700-0822 岡山市北区表町1-5-1
フリーダイヤル 0120-252-153(担当:河本・梅山・岩根)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています