株式会社朝日ビルディング

株式会社朝日ビルディング(アサヒビルデイング)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社朝日ビルディング

【不動産|設備】

当社への理解を深めてもらうため、会社説明会は感染対策をとりながら少人数で行います。
また、任意参加の若手社員との懇談の時間も用意しています!皆さんのご応募をお待ちしております。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

求める人物像
広い視野を持ちコミュニケーション力のある方

当社は、ご入居されているテナントの方々の満足度を高め、信頼関係を築くことが、最も大事であると考えています。そのためには、社内はもちろん、ビル開発・管理に携るさまざまな取引業者の方々との連携プレーが必要となります。目の前の仕事だけではなく、常に周囲を意識しながら、全体像を見据えて、さまざまな業務に向き合うことが必要です。そんな仕事力のある方、広い視野をもちコミュニケーション力のある方を求めています。

募集する職種

総合職:オフィスビル事業・商業施設運営・音楽ホール運営など、配属先により、職務内容は多岐にわたります。また、理系知識を必要とするプロパティマネジメント・コンストラクションマネジメントの業務もあります。ただし、職種はすべて総合職となります。

研修・社内制度

研修制度
新入社員研修、トレーナー研修、入社5年研修

◆新入社員研修
1ヵ月の期間内で、外部マナー研修・各支社支店、部署の視察研修等を行います。

◆トレーナー研修
新入社員の教育指導者として配属先の先輩社員と人事担当者の計2名を選任し、入社後1年間、仕事面および生活面をサポートします。

◆入社5年研修
入社5年までの社員全員を対象として2日間に亘る研修を年1回実施します。若手社員同士のコミュニケーションを深めるとともに、自身の業務や課題、目標を振り返る機会としています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。エントリーしていただいた方へ、今後の採用スケジュールのご案内をいたします。
選考方法と重視点 当社では、できる限りみなさん一人ひとりと向き合いたいと思っています。そのため、会社説明会は感染対策をとりながら少人数で行い、面接はすべて集団ではなく、個人面接で行っています。できるだけリラックスして、みなさんの良さを教えていただきたいと思っています。なお、会社説明会および選考は本社(大阪)で行います。

※上記記載の若手社員との懇談会については、コロナウィルスの
関係上任意でのご参加とさせていただいております。
提出書類 エントリーシート、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 月給257,000円
※時間外が発生した場合は、別途支給
昇給・賞与・諸手当 昇給:4月(対象者のみ) 
賞与:年2回(2022年度実績、年間4.02カ月)
勤務地

大阪・東京・札幌・名古屋・京都・神戸・福岡  
※入社後に決定、転勤あり

勤務時間 9:30~17:30(実働7時間)  
※配属先により変則勤務あり
福利厚生 各種社会保険加入、住宅補償制度、育児・介護等の両立支援制度、朝日新聞健康保険組合の各種制度(各種補助金、保養所利用、スポーツ施設利用など)
休日休暇 年間休日約120日(土曜・日曜・祝日・年末年始)
その他(有給休暇・慰労休暇・慶弔休暇)  
※変則勤務の場合の年間休日120日は、土曜・日曜等ではなく、シフト制により休日の日が決まります。
採用実績校 早稲田大学、東京電機大学、東海大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、 京都女子大学、福知山公立大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、摂南大学、大阪工業大学、追手門学院大学、桃山学院大学、奈良女子大学、和歌山大学、甲南大学、神戸大学、神戸女子大学、九州大学、福岡大学、久留米工業大学、九州産業大学、奈良工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校
採用予定学部学科 学部学科問わず
今年度採用予定数 2024年度予定 5名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度予定 6名
試用期間 あり
入社後5カ月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性3名
2021年度:男性4名、女性2名
2020年度:男性2名、女性3名
平均勤続年数 20.0年
平均年齢 44.0歳
平均残業時間(月間) 6.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者6名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 9.8%
月平均残業時間 通常月:5時間
繁忙月:30時間
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

株式会社朝日ビルディング 
経営管理部採用担当
TEL:06-6231-7501 E-mail:abd-saiyou-m@asahibuilding.co.jp