電気とともに歩み、2023年に創業104年を迎えた伝統と歴史のある会社です。
この間、電気工事業と電気設備コンポーネントの卸売り事業を2本柱として、数えきれないほどのビルや商業施設、マンション、大学、研究施設、病院などに明りを点してきました。次の100年に向かって一歩ずつ社会に貢献していきたいと思っております。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 面接・選考のポイント
- ◆「人物重視」の採用です◆
あくまで人物重視の採用になります。面接では時間をかけて実施いたしますので、本来の姿をみせてください。私たちもありのままで接します。
募集する職種
・技術職
施工管理職(工事本部)※電気・電子系学科が対象となります
・営業職
営業職(商事本部) ※学部学科不問
研修・社内制度
- 研修制度
- ☆入社後の研修制度☆
入社後は新入社員研修(ビジネスマナー他)や仕事に役立つ
各種講習(工事本部:CAD講習他/商事本部:三菱電機主催の講習他)がありあます。営業職では約2ヵ月、施工管理職では約4か月の研修期間をとってあります。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社へ選考を希望される方は、「会社説明会への参加が必須」となっております。毎週開催致しますので、ご希望の職種の会社説明会へお申込みのうえご参加ください。 ※ご都合が合わない方は「エントリー」をお願い致します。追加の日程が確定しましたらご案内致します。 |
選考方法と重視点 |
当社の採用は、「エントリーシート」、「SPI」、「適正検査」、「筆記試験」等はありません。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書、推薦書(技術系で推薦を希望される方のみ) ※「履歴書」、「推薦書」以外は内定後にご提出頂きます。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
大卒(営業・施工管理):月給22.5万円 高専・専門卒(営業・施工管理):月給22万円
(世帯主の場合は別途住宅手当2万円) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(4月、12月) 手当/業務手当、交通費手当(全額支給)、資格手当、住宅手当、時間外勤務手当、特別休日出勤手当等 |
勤務地 |
東京 ※希望があれば、名古屋も可 |
勤務時間 |
8:45~17:30(休憩時間12:00~13:00) |
福利厚生 |
加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労働総合保険、確定給付企業年金、総合福祉団体定期保険等 |
休日休暇 |
完全週休2日制(年間122日以上) 有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度など |
採用実績校 |
愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関東学院大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、産業能率大学、芝浦工業大学、城西大学、湘南工科大学、駿河台大学、聖学院大学、聖心女子大学、成城大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、大同大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、福井工業大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、立教大学、立正大学、流通経済大学、早稲田大学 |
採用予定学部学科 |
【学部】 工学部・理工学部・生産工学部・法学部・商学部・経済学部・経営学部・政経学部・人間共生学部・文学部・文理学部・人文学部・体育学部・教育学部・社会学部・情報コミニュケーション学部・国際学部・教養学部・仏教学部・観光学部 【学科】 電気工学科・電気電子工学科・電気情報工学科・電気電子情報工学科・電気システム工学科・建築設備工学科・理工学科・総合理工学科・応用電子工学科・政治学科・政治経済学科・経済学科・経営学科・英文学科・児童学科・会計ファイナンス学科・商業学科・商業学科・国際学科・国際関係学科・国際経済学科・国文科・コミュニケーション学科・情報コミュニケーション学科・マネージメント総合学科・地理学科・法律学科・起業法学科・経営工学科・心理学科・仏教学科・経済ネットワーキング学科・体育学科・哲学科・食物学科・観光学科・史学科など |
今年度採用予定数 |
約6名(技術職(施工管理)4名、事務職(営業)2名) |
昨年度採用実績(見込)数 |
約5名(技術職(施工管理)4名、事務職(営業)1名) |
試用期間 |
あり
入社後2ヵ月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数15名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数9名、うち離職者数3名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性9名、女性1名
2021年度:男性13名、女性2名
2020年度:男性6名、女性3名
|
平均勤続年数 |
13.0年
|
平均年齢 |
39.0歳
|
平均残業時間(月間) |
13.8時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.3日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者2名) 女性:取得者4名(対象者4名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒108-0072
東京都港区白金2-5-12
管理本部 採用担当
TEL:03(3444)0181
MAIL:recruit@nishiyama-denki.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています