西山電気株式会社(ニシヤマデンキ)の新卒採用・企業情報

正社員

西山電気株式会社

【電気・電子|設備|商社(電子・電機・情報機器)】

□■100年も続く当社で、次の100年の目指して一緒に明かりを灯していきませんか■□

日々の生活になくてはならないもの、電気がなく全部消えて街が大混乱になる…実は私たちは、昨今の災害時に経験しています。「電気」は、今日の社会の営みを支える必要不可欠な存在なのです。そんな大切なものを幸せとともに一緒に明かりを灯していきませんか。

  • 地域に密着した事業展開

  • 過去10年赤字決算なし

  • 安定した顧客基盤

  • 営業力が自慢

  • 販売・調達ルートが自慢

私たちの魅力

事業内容
工事本部と商事本部が融合する事業展開

・工事部門 
 電気工事設計施工および保守管理業務
  ※建築現場内の電気工事において現場監督的な業務で実作業は協力会社様が行っています。  
・商事部門 
 ビル設備、産業設備、空調設備、映像情報設備、太陽光発電設備などの製品およびシステム販売(三菱電機代理店)
  ※産業用電気品がメインの為個人向け販売はほぼ無く、企業様向けに営業しています。

企業理念
事業を通じて社会的責務を遂行する

電気工事は、日々の営みを続ける上で欠かせない社会的インフラ事業。私たちの使命は、その場所に明るい未来と人々の笑顔をつくり出すことだと考えています。
企業の存続、発展のための利益確保に努め事業を通じて社会的責務を遂行すると共に顧客、株主、社員、その他関係者相互の共栄をはかってきたおかげで、2019年に創立100周年を迎え、今年で104周年を迎えた伝統のある会社です。

私たちの仕事

「電気」と社名につきますが、当社は個人のお宅の電気工事や家電販売ではなく、大学、病院、デパート、ホテルなどのビルの電気工事の施工管理を行っています。また、三菱電機の代理店として、受変電設備やエレベーターなどの建物に関わる設備機器やFA関連機器の製品やシステムを販売している会社です。

はたらく環境

職場の雰囲気
アットホームの雰囲気でみんなが優しく接してくる環境です。

5年に一度、社員旅行に出かける制度があります。前回は会津若松に行ってきました。2019年には創業100周年を迎え、それを記念して海外も含めた4つの旅行コースを設定し、社員一人一人が自分で行きたい場所を選択できるようにしました。また記念行事も行いました。来年で105周年を迎えます。【コロナ禍】なので、まだ未定ですが、次の開催に社員一同、楽しみにしています。

企業概要

創業/設立 創業:1919年9月8日
設立:1935年11月3日
本社所在地 東京地港区白金2-5-12
代表者 代表取締役社長:西山 勉
代表取締役副社長:西山 功
資本金 3億5000万
売上高 約101億2000万円(2022年3月実績)
従業員数 196名 (2022年04月現在) 男性:157名  女性:39名
主要取引先 金融関係:株式会社三菱UFJ銀行
教育・文化関係:高エネルギー加速器研究機構
商社関係:関工商事株式会社
製造関係:コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社
流通関係:株式会社そごう・西武、株式会社三越伊勢丹
建設関係:清水建設株式会社、株式会社竹中工務店、戸田建設株式会社、大成建設株式会社、三菱電機システムサービス株式会社、三菱電機ビルテクノサービス株式会社
(50音順・敬称略)
事業所 支店:名古屋、神奈川
営業所:関越、北関東、茨城

採用連絡先

〒108-0072
東京都港区白金2-5-12
管理本部 採用担当 
TEL:03(3444)0181
 MAIL:recruit@nishiyama-denki.co.jp