東洋建設株式会社

東洋建設株式会社(トウヨウケンセツ)の採用情報・募集要項

東証 正社員

東洋建設株式会社

【建設|設備|設計】

皆さん、こんにちは。
2024年度新卒採用を開始しました。
当社はものづくりに興味があり、積極性、協調性、向上心のある若者を多く求めています。

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

求める人物像
一緒にものづくりの喜びを分かち合いたい

当社が行う仕事は現場毎の単品受注生産であり、同じものをつくるということは決してありません。従業員は毎回異なるものをつくることになりますので、いくつもの工事に携わり幅広く知識を深めて経験を積んでいく必要がありますが、どのような立場であれ、自分が従事した工事が無事完成したときの喜びは何物にも替えられません。
当社は「積極的に行動する」、「人と一緒に物事を成し遂げようとする」、「向上心を持つ」若者を多く採用し、ともにものづくりの喜びを分かち合いたいと考えています。

募集する職種

土木(施工管理、設計、研究)
建築(施工管理、設備、設計、研究)
機械・電気(施工管理、技術開発)
事務(管理、営業)

研修・社内制度

研修制度
新入社員からマネジメント層まできめの細かい人材育成

従業員一人ひとりの資質ならびに能力向上は、企業の成長にとって欠かすことのできない要素のひとつです。当社では「社内集合研修」や「社外研修」などの階層別、職種別研修、「ビジネス英語研修」、「海外研修」、「ライフプラン研修」などの目的別研修を実施し、従業員の能力開発を進めています。また、国内・海外留学制度、取得推奨資格のための研修、支援制度も設けています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社志望の方はまずキャリタス就活よりエントリーをして下さい。
会社説明会は3月以降開催予定です。
選考方法と重視点 1次試験=書類選考、適性検査
2次試験=面接(本社、支店)
最終試験=面接(本社役員)
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
健康診断書

*当社受験を決められた時点で揃う書類をまず提出して下さい。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、高専、大学院 卒業の方
・既卒者は卒業後3年以内の方
・事務職(新卒、既卒共)は大学(学部卒)のみ

募集要項

初任給 院卒 =月給260,000円(2020年4月実績)
大卒 =月給240,000円(2020年4月実績)
高専卒=月給220,000円(2020年4月実績)
短大卒=月給220,000円(2020年4月実績)
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)
手当/通勤手当(実費)、家族手当、住宅手当、残業手当等
勤務地

全国、海外(入社当初からの海外勤務はありません)

勤務時間 作業所  =8:00~17:00
本社・支店=8:30~17:30
福利厚生 制度=各種社会保険、財形貯蓄制度など
施設=社宅、独身寮、保養所など
休日休暇 完全週休2日制、祝日、夏休、年末年始、リフレッシュ休暇等
採用実績校 全国の国公私立大学
採用予定学部学科 土木、建築、機械・電気、文系学部
今年度採用予定数 70名程度
(土木40名、建築20名、機械・電気2名、事務8名)
昨年度採用実績(見込)数 54名
(土木32名、建築14名、機械・電気1名、事務7名)
試用期間 あり
入社後3か月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

平均勤続年数 19.0年
平均年齢 43.2歳
平均残業時間(月間) 36.9時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.1日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者26名)
女性:取得者4名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-105
神保町三井ビルディング
東洋建設株式会社 経営管理本部人事部

TEL  03-6361-5455
Email  saiyo@toyo-const.co.jp

https://www.toyo-const.co.jp/