鹿島建設株式会社

鹿島建設株式会社(カジマケンセツ)の採用情報・募集要項

東証 名証 正社員

鹿島建設株式会社

【建設|設計|不動産】

■新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関し、学生の皆さんの健康と安全を最優先にしております。

会社情報や企業研究に関しては、プレエントリーしていただいた方限定で、説明資料や映像コンテンツを準備しておりますので業界・企業研究にご活用ください。
※会社説明会等の出席は、選考に影響がありません。

■プレエントリー受付
プレエントリーは当社採用ホームページより2023年3月1日から受付を予定しております。
https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/index.html
プレエントリー頂いた方に次のステップのご案内をしております。
是非ご応募ください。

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • 留学制度(MBA含む)あり

  • 30歳社員平均年収700万円以上

  • フレックスタイム制度あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
次世代をつくる力~建設業界で働く~

建設業の最大の資本は人財であり、いつの時代も新たな世界を切り開くのは人です。鹿島では、常に人が主役なのです。
今、就職活動を行っているみなさんの可能性は無限大です。臆することなく視野を広げて世界を活躍のフィールドとして捉えて欲しいと思います。多様性を受け容れる柔軟な思考とチャレンジ精神に溢れた方に是非挑戦してもらいたいと思っています。
社会を支えているという誇りを持って世界を舞台に活躍する。みなさんにはそのような夢を持って就職活動を行っていただきたいと願っています。

募集する職種

【募集職種】
総合職

1.事務系:経営管理、営業、法務、総務、人事、経理、現場事務、開発事業ほか

2.土木系:土木現場における施工管理業務、設計、技術提案、研究開発

3.建築技術系:国内および海外における建築工事の計画・見積・調達・工務・施工管理、BIM・デジタル技術の研究開発等

4.建築設計系:建築設計業務全般(意匠・構造)

5.建築設備系:建物の給排水、冷暖房、照明、防災などの設計及び施工管理業務

6.エンジニアリング系:生産・研究・物流施設のエンジニアリング業務(計画、設計、施工、運用保守など)

7.  環境系:環境関連プロジェクトの計画、設計、施工、施設運営の支援、及び環境技術の開発、営業

8.機電系:土木・建築現場における工事用機械・仮設備の計画・見積・調達及びそれらの施工管理業務、新工法や新型機械の開発業務

9.数理系:建設プロジェクトや企業経営におけるIT活用の戦略企画、推進、及びサービス・システムとの構築と研究開発

10.開発系:不動産開発の企画、計画、推進、及び不動産開発に係るコンサルティング業務

【職務内容】
●施工管理 
 各工程の発注、工程管理、資材・機材の調達、予算管理、品質管理など 
 勤務場所は工事事務所、営業所 

●工務管理 
 工事支援、品質・安全管理、見積作成、予算管理、各種届け出書類作成など 
 勤務場所は本社、支店、営業所、工事事務所

●設計 
 意匠設計(デザイン)、構造設計、設備設計、土木設計など 
 勤務場所は建築設計本部、土木設計本部、支店

●現場事務 
 経理、庶務、労務・安全管理、近隣対策など 
 勤務場所は営業所、現場事務所

●営業 
 得意先担当、企画提案型、地域密着型、技術営業など 
 勤務場所は本社、支店、営業所 

●管理部門 
 法務、総務、人事、経理など 
 勤務場所は本社、支店 

●技術開発・研究部門 
 自社研究開発、共同研究、社外技術協力、技術の教育・普及など 
 勤務場所は技術研究所、小堀鐸二研究室など 

●情報処理 
 事務計算、構造解析、生産支援、情報化推進、マルチメディアなど 
 勤務場所は本社、支店

●不動産開発 
 開発計画、プロジェクト推進など 
 勤務場所は開発事業本部、支店、開発事務所

研修・社内制度

研修制度
研修制度が充実しています!

入社時:新入社員集合研修
入社後:階層・種別ごとの各種社内外研修、国内外留学ほか

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社採用ホームページからプレエントリーしていただいた方には、会社説明会や選考のご案内をいたします。
ぜひご登録ください。
選考方法と重視点 書類選考、適性検査、面接など
※応募職種により異なる
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
国内・海外の4年制大学・高専専攻科・大学院を2023年4月~2024年3月に卒業・修了見込みの方、若しくは上記を2020年4月~2023年3月に卒業・修了された方 (ただし、いずれも正社員として就業経験のない方)

募集要項

初任給 大学卒:月給24万円
修士了:月給26万円
博士了:月給29万円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)   
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当:超過勤務手当、住宅手当、通勤交通費、現場手当、資格取得援助金、海外勤務手当ほか
勤務地

全国各地および海外

勤務時間 8:30~17:30 一部フレックス制度あり
福利厚生 社宅・独身寮:本社・支店所在地にあり 
厚生施設:健康管理センター、保養所、契約リゾートホテル、契約スポーツ施設ほか 
クラブ活動:各種文化・運動サークル 
各種制度:住宅融資制度、持株会など
休日休暇 国民の祝日、土曜日、日曜日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇、結婚休暇、現場異動時休暇、産前・産後休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、リフレッシュ休暇、記念日休暇、ボランティア休暇ほか(その他 育児休業、介護休業などの休業制度あり)
採用実績校 国内外の国公私立大学より採用
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 310名(予定)
昨年度採用実績(見込)数 311名
試用期間 なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数311名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数267名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数277名、うち離職者数12名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性222名、女性89名
2021年度:男性200名、女性67名
2020年度:男性210名、女性67名
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者14名(対象者238名)
女性:取得者40名(対象者40名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

107-8388
東京都港区元赤坂1-3-1
pd-sb-recruit@kajima.com
人事部人事グループ  新卒採用担当