飛島建設株式会社

飛島建設株式会社(トビシマケンセツ)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

飛島建設株式会社

【建設】

都市を基盤とした防災・環境ニーズといった多様化する建設投資に対し、
建設技術だけではなく企画・設計・施工から運営・維持管理までトータル
サービスによるソリューション事業を展開し、社会に『なくてはならない会社』を目指しています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • CSR活動に積極的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

私たちの魅力

事業内容
安全で安心な生活・社会空間を『防災のトビシマ』がささえます。

●「超スマート社会」の実現に貢献するスマートソリューション事業
日本の方向性である「超スマート社会」の実現に貢献する、建設の枠にとらわれない新しい事業に積極的にチャレンジしていきます。「New Business Contractor」というキャッチフレーズのもと、デジタルテクノロジーを積極活用して防災や環境、再生可能エネルギー、IOT、などの分野でスマートソリューション事業を展開しています。また「誰もが働きやすい会社」を目指してテレワークやフレックスタイムを導入するなど「働き方改革」にも力を入れており、働き方改革支援システム「e-Stand」や、映像と音声の通信、外国語の翻訳等が可能な多機能ハンズフリーシステム「e-Sense」等を開発し、建設現場の生産性と利便性向上につなげています。

●安全安心なまちづくりを『防災のトビシマ』が支えます。
近年わが国では地震や水害、山崩れ等の大きな災害が多発しています。こうした災害による被害を極力低減する防災・減災の技術は、安心して暮らせる社会のために不可欠なものです。飛島建設は『防災のトビシマ』をキャッチフレーズに安全で安心な社会づくりに貢献しています。建築分野では特に制震技術に力を入れており、「トグル制振ダンパー」や「レンズダンパー」など規模や用途により様々なラインナップがあり、土木分野では環境にも配慮した液状化対策「LP-LiC工法」、近年は防災意識を日常化させる「E pal Box」などのソフト対策に力を入れています。

私たちの仕事

当社は創業140周年を迎える老舗の総合建設会社です。
『防災のトビシマ』をキャッチフレーズに安全で安心な社会づくりに貢献すると共に、建設技術だけではなく企画・設計・施工から運営・維持管理までトータルサービスによるソリューション事業を展開し、社会に『なくてはならない会社』を目指します。

はたらく環境

社風
創業精神「利他利己」のもと、トビシマは更なる歴史を刻みます。

我々は創業者飛嶋文吉の『利他利己』という創業精神のもと、真摯な対応と誠実さをもって「お客様満足」を追求します。『己を利せんとせばまず対手の利を先として己の利を後とせよ。』の言葉にあるとおり、当社の職員はまず相手の人がどうしたら喜んでくれるかを優先して考え、それをつらぬくことで、最後には自分に利がかえってくるという精神を持って、モノづくりに取り組んでいます。「利他利己」の精神をもった飛島建設は、これまでの138年に更なる歴史を刻んでいきます。

企業概要

創業/設立 創業    1883(明治16)年
設立    1947(昭和22)年
本社所在地 東京都港区港南1-8-15 Wビル5階
代表者 代表取締役 乘京正弘
資本金 55億1994万円
売上高 1077億円(2021年3月期実績)
従業員数 1374名 (2022年04月現在) 
子会社・関連会社 株式会社E&CS
杉田建設株式会社
株式会社テクアノーツ(旧社名 ノダック株式会社)
株式会社フォーユー
株式会社アクシスウェア
株式会社ネクストフィールド
事業所 飛島建設(株)本社
技術研究所
札幌支店
東北支店
首都圏土木支店
首都圏建築支店
名古屋支店
北陸支店
大阪支店
中国支店
九州支店
国際支店

海外事務所(ブルネイ、パキスタン)

採用連絡先

〒108-0075
東京都港区港南一丁目8番15号 Wビル5F
人事部:採用担当
TEL:03-6455-8307(直通)
Email:saiyo@tobishima.co.jp