タカラベルモントは理美容・医療業界の発展を目指し「美」と「健康」の分野で活躍するヘアスタイリストやドクターなど、業界のプロフェッショナルと共に歩んできました。
当社は、メーカーとして美容室にあるチェアやシャンプー台などの「設備機器」スタイリング剤などのプロフェッショナル専用の「頭髪化粧品」、医療現場で使用される手術台や診察台などの「医療機器」を製造、販売しております。
さらには、店舗・医院の空間創り・技術サポート・経営マネジメントにいたるまでトータルで提案し、その総合力によって、理美容・医療どちらの業界においてもトップクラスのシェアを誇っています。
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- タカラベルモントへようこそ
皆さまこんにちは!
タカラベルモント株式会社 採用担当です。
当社は“美しく健康でありたい”という世界中の誰もが持つ願いを実現するために、
理美容・医療業界に対し製品やサービスを提案しているBtoBメーカーです。
現在、当社の製品は世界120カ国以上でご愛顧いただいております。
幅広い事業を行っている当社において、あなたが活躍できる
フィールドは幅広くあります。
「美と健康のフィールドで活躍したい!」「日本から世界に発信したい!」「新しいスタンダードを創出したい!」ー
そんな想いを持つ方と共に、日本の技術を海外に広げるグローバルな挑戦をしていきたいと思っています。
是非皆さまからのエントリーをお待ちしております!
募集する職種
■開発コース
機器設計開発・基盤技術開発
ソフトウェア開発
プロダクトデザイン・UIUXデザイン
応用研究
化粧品開発・基礎研究
■生産コース
生産技術
化粧品品質管理
化粧品薬事
購買管理・調達
生産管理
■営業・コーポレートコース
営業(国内・海外)
コーポレート(経理財務・社内SE・貿易・人事)
募集職種一覧 |
機器設計開発・基盤技術開発 |
理美容機器、医療機器について、新しい技術や構想を製品化し価値を創出する仕事です。 構想段階から設計、生産までを一貫して開発部門が関わり、美容師さんやドクターが作業しやすく、来店するお客様や患者様にも快適に利用頂ける製品の実現に向けて日々試行錯誤を繰り返します。 併せて、新規事業創造のための基盤技術開発、材料や要素技術開発なども担当します。 |
ソフトウェア開発 |
理美容機器、医療機器について、電気・情報などの知識を生かして新製品の開発を行う仕事です。 機械動作の要かつ、当社製品には欠かすことのできないシステム開発や構築などを担当しています。 |
機器デザイン・UI/UXデザイン |
■機器デザイン 理美容、デンタルを含む医療の業界に向けて、現場を把握し、あらゆる角度から製品のアイデアをカタチにする仕事です。 製品の造形作業を主として、その形がもたらす使い心地や、患者やエンドユーザーの心地よさを、新たな機能開発と共に創り上げていきます。 単なるスタイリングだけでなく、機能アイデアやオペレーション方法、素材提案、プロモーションなど、幅広い領域に興味のある方を希望します。
■UI/UXデザイン ドクターやスタイリストのプロの仕事をサポートするアイテムに欠かせないユーザーインターフェースを主とした仕事です。 施術に集中する上で、ミスのないオペレーションを可能にする製品の操作パネルや画面のインターフェイス、昨今では専門職向けのアプリケーション開発まで、幅広い領域に興味のある方を希望します。 |
応用研究 |
理美容機器・エステ機器の研究開発を行う仕事です。 基礎研究から新製品の強みの確立・製品企画化・販売した製品の販促活動まで一貫して関わります。 研究領域には制限を設けず、美容と全く関係ない異分野の技術を個々のメンバーの強みと掛け合わせて、世の中にない新しい価値を創成する活動を行っています。 |
化粧品開発・基礎研究 |
プロフェッショナル向け化粧品(頭髪・スキンケア)の研究開発を行う仕事です。 構想段階から処方開発、量産までを一貫して関わり、高い製品力を支えます。 自分が開発した製品については、東京のトップサロンなどに出向いて製品説明をすることもあり、研究室内だけでなくお客様とも直接接する仕事もあります。 また、研究開発に繋がるシーズ開発のために、基礎研究・基盤研究などを担当することもあります。 |
生産技術 |
製品の製造において、製品の品質を維持しながら効率良く生産できる体制を構築する仕事です。 既存の生産体制における課題の洗い出しから新生産体制の提案に至るまで、製品製造における課題解決を行う、今後の製品製造に欠かすことのできない重要な役割を担います。 |
化粧品品質管理・化粧品薬事 |
■化粧品品質管理 化粧品製造全般に関わる品質管理、効果的な分析手法の開発を行う仕事です。 原料、容器などの受け入れ検査・調合、充填工程の品質管理、微生物試験、製品の安定性確認などで安全性の高い製品を維持します。
■化粧品薬事 化粧品に関わるさまざまな法令順守を遂行するために社内監査や各種承認申請を行う仕事です。 官公庁への申請、安全性確認、広告表現確認、特許・商標管理などにより、当社製品を使用する人々の健康や安全を守る重大な役割を担います。 |
生産管理・購買管理・調達 |
ものづくりに必要とされる原材料や部品の調達・購買を行う仕事です。 購買計画や発注先選定、購入価格の交渉、納期管理、市況変化への対応に取り組みます。 メーカーとしての要となるものづくりの根幹を支える仕事になります。 |
営業(国内・海外) |
医療機関・理美容サロンの経営者・技術者・代理店に向けて、製品やサービスを提案し、理想のクリニック・サロンを共に創り上げる仕事です。 経営者のパートナーとして、お客様が抱える様々な課題について「製品」「空間」「経営」の側面から解決案をご提案します。 また、グローバルカンパニーとして、海外の医療機関・理美容サロンの経営者・技術者・代理店に向けて、製品やサービスを提案するなど、日本独自の価値を世界に発信する海外営業もあります。 |
コーポレート(経理財務・社内SE・貿易・人事) |
グローバルカンパニーとして経営資源を活かし、会社の基盤を支える仕事です。 経営全体を俯瞰する戦略的視点を持って、ビジョン実現に向け働きかける会社の要となります。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 研修・制度
新入社員研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修
グローバル人材育成研修、海外トレーニー制度
営業力強化研修
通信教育、ビジネススクール、WEBラーニング
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずは、キャリタス就活よりエントリーしてください。 エントリーいただいた方に、今後のスケジュールをご案内します。 |
選考方法と重視点 |
【選考ステップについて】 ■キャリタスよりエントリー ↓ ■セミナー(WEBにて実施) ↓ ■エントリーシート選考 ↓ ■WEB適性検査 ↓ ■面接(複数回) ↓ ■内々定
※上記選考ステップは変更になる可能性がございます。 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 卒業見込み証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 2023年4月から2024年3月までに、4年制大学の学部課程、大学院の修士課程・博士課程、及び高等専門学校を卒業( 修了)見込みの方 |
募集要項
初任給 |
(2022年4月実績) 修士了 月給237,900円 学部卒 月給218,300円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給 /年1回(4月) 賞与 /年2回(7月、12月) 諸手当/営業、扶養、超過勤務、通勤交通費 |
勤務地 |
日本全国ならびに海外 ※ただし、職種によっては勤務地が限定されています。 (生産工場:大阪・滋賀/化粧品研究開発センター:滋賀) |
勤務時間 |
9:00~17:30(休憩1時間含む) 実働7時間30分 但し、事業所により若干異なる。 |
福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 単身寮、社宅、健康診断、財形貯蓄、慶弔見舞金 育児短時間勤務、介護短時間勤務 |
休日休暇 |
年間休日125日 完全週休2日制(土、日) 祝日、夏季休暇、年末年始休暇 慶弔休暇、特別休暇(結婚8日など)、 年次有給休暇(10~22日)、失効有給の積み立て制度(最高50日) 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
採用実績校 |
青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州歯科大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、杏林大学、近畿大学、岐阜大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国際教養大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学ほか |
採用予定学部学科 |
【開発コース】 機器設計開発・基盤技術開発 :機械・電気・電子などを専攻している方 ソフトウエア開発 :情報などを専攻している方 プロダクト・UIUXデザイン:デザイン系専攻の方 芸術系で家具&製品デザイン履修者 理工系&工学系で意匠関係(GUI含む)履修者 応用研究 :理系全般 化粧品研究開発・基礎研究 :化学・生物・薬学・農学を専攻している方
■生産コース 生産技術 :理系全般 化粧品品質管理 :化学・生物・薬学・農学など専攻の方 化粧品薬事 :化学・生物・薬学・農学など専攻の方 購買管理・調達、生産管理:専攻不問(全学部・全学科応募可能)
■営業・コーポレートコース 全学部・全学科対象 |
今年度採用予定数 |
30~35名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 32名(予定) |
試用期間 |
あり
入社の日から3ヶ月間
給与・待遇に変更はありません |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数30名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数29名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数52名、うち離職者数5名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性15名、女性15名
2021年度:男性19名、女性10名
2020年度:男性37名、女性15名
|
平均勤続年数 |
16.5年
|
平均年齢 |
44.0歳
|
平均残業時間(月間) |
13.2時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.3日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者3名(対象者36名) 女性:取得者23名(対象者23名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒542-0083
大阪市中央区東心斎橋2-1-1
〒107-0052
東京都港区赤坂7-1-19
タカラベルモント株式会社
人事教育部 採用担当
フリーダイヤル:0120-34-3606
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています