パラマウントベッドグループ(パラマウントベッド株式会社・パラマウントケアサービス株式会社)

パラマウントベッドグループ(パラマウントベッド株式会社・パラマウントケアサービ…の新卒採用・企業情報

正社員

パラマウントベッドグループ(パラマウントベッド株式会社・パラマウントケアサービス株式会社)

【医療関連|商社(医療用機器)|商社(家具・インテリア・日用品)】

■世界No.1を目指しています!
現在国内No.1、世界トップクラスのシェア。
世界110か国以上に納入実績がありますが、現状に満足してはいません。世界No.1を目指しています!

■人の“生きる”を支えています
今後、世界で進展する高齢化。そのような環境下において自立をサポートする機器や医療現場を支える器具で
人の“生きる”を支える企業です。世界中の人々に快適な医療介護環境を届けるために今日も挑戦しています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 海外事業展開に積極的

私たちの魅力

事業内容
「医療」「介護」から「健康」まで すべての人を笑顔に

■パラマウントベッド(PB)
【業務内容】
○医療介護用ベッドの製造・販売及び輸出入
○医療福祉機器、設備の製造、販売
【事業部】
○医療事業(医療施設向け製品サービスの開発及び販売)
○介護事業(介護施設・在宅介護向け製品サービスの開発及び販売)
○健康事業(一般コンシュマー向け製品サービスの開発及び販売)

■パラマウントケアサービス(PCS)
○福祉用具のレンタル卸、販売卸
○福祉用具のメンテナンス(消毒・修理・保管)

企業理念
先進の技術とやさしさで快適な療養環境を創造します

当社グループは1947年(昭和22年)に創業。
病院用ベッドの専業メーカーとしてスタートし、その後、高齢化の進展を背景として、高齢者施設や在宅介護分野にも事業領域を拡大しながら、様々な製品・サービスを開発してきました。
日本で、そして世界で進展する高齢化。インフラ整備が進む新興国。
そのような環境下において我々は「快適な療養環境を創造する」ことを目標に様々な挑戦をしています。

私たちの仕事

■全員が、歯車ではなくエンジンになる。

たった1人で国境を越え、未開の地ドバイで駐在所を立ち上げる強者もいる。大学院へ通い、最新臨床医療を学ぶ営業担当もいる。入社2年目で、自らが統括する開発プロジェクトを仕切る若き技術者もいる。入社1年目で特許を出願する凄腕だっている。百戦錬磨の病院長や経営者と対等に渡り合い、数億円規模の商談をまとめあげる20代も、ゴロゴロいる・・・パラマウントベッドは、そういう会社です。歯車になることは、ここでは不可能。全員が動力たるエンジンです。「自分たち次第で、日本、そして世界の療養環境の未来が大きく変わる」というとてつもない使命感が、1人ひとりのエネルギーを育んでいるのです。

はたらく環境

働く仲間
as human, for human. ~人として、人のために~

沸き立つ情熱を胸に、未知への挑戦を続ける私たちの原動力とは、いったい何か。それは「世界中の人々の命を支えている」「医療・介護業界の未来を背負っている」使命感。
集中治療室用ベッドの性能が上がれば、より多くの人々の命が助かるかもしれない。療養環境に対するソリューション提案ができれば、安全性を高めることができるかもしれない。いち早く福祉用具を届けることができれば、高齢者のQOLの向上につながるかもしれない。
医療・介護現場に足を運ぶたび、私たちはそう奮い立たされるのです。
私たち全員が共有するステートメント「as human,for human.(人として、人のために)」
グループ各社が、この言葉を胸に全力を尽くしています

企業概要

創業/設立 ■パラマウントベッド:1947年5月創業

■パラマウントケアサービス:2004年4月1日
本社所在地 東京都江東区東砂2丁目14番5号
代表者 代表取締役社長  木村 友彦
資本金 42億743万300円(パラマウントベッドホールディングス:2022年3月期)
売上高 グループ連結 903億円(2022年3月期)
パラマウントベッド:551億円
パラマウントケアサービス:257憶円
従業員数 3682名
パラマウントベッド :926名
パラマウントケアサービス:1210名 (2022年03月現在) 
事業所 ■パラマウントベッド
【国内】
○本社/東京都江東区東砂2丁目14番5号
○支店/札幌・仙台・さいたま・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡
○工場/千葉

【国外】
インドネシア・タイ・インド・中国・ベトナム・シンガポール・ブラジル・メキシコ・アメリカ・ドバイなど

■パラマウントケアサービス
○本社/東京都墨田区太平二丁目9番4号 三洋ビル
○拠点/全国91拠点(代理店含む)

※詳細は、下記の事業所一覧ページをご確認ください。
http://www.paramount-careservice.jp/office
入社理由(パラマウントベッド) ここ数年で入社した先輩の入社理由をまとめました。

■挑戦心、向上心が強いこと
・本気で世界一を目指していること。世界一になることで多くの人に貢献できると考えたから
・世界2位にも関わらず満足していないこと。挑戦し続ける企業で自分自身も挑戦していきたいと考えたから

■社員の魅力
・一人ひとりが使命感を持ち仕事をしている。一生懸命で尊敬できる方が多かった
・社員の方が親身になって相談に乗ってくれた。また、自分のビジョンやこれまでの仕事内容をイキイキと話をしている姿に魅力を感じた

■影響力が大きい
・業界内のリーディングカンパニーであること。自信をもって働くことができると感じた
・高齢化が進む日本において必要な企業であると感じた。
・世界約110カ国に納入実績がある。新興国の医療環境はまだ未整備。良い医療環境を創る一翼を担いたい

■社会貢献度の高さ
・ないと生活ができない人がいると感じたこと。当たり前にできることが、当たり前に出来ない人がいる。その人に対して良い製品を作って行きたい
・「一人でベッド上で天井を見ながら過ごしている方を、どうしてあげたいか」との問いに考えさせられた。介護は誰もが通る問題。少しでも良い医療介護環境を創りたいと思った
入社理由(パラマウントケアサービス) 正直、就職活動初期からパラマウントケアサービスが「第一志望」の方はいません。
むしろ、知らない方がほとんどです。就活を通じ当社に触れる中で、数多くの企業から当社を選択し入社して頂く方が多い企業です。

ここでは先輩たちが何故パラマウントケアサービスに入社を決意してくれたのかをお伝えしたいと思います。

■■入社決意理由をまとめ■■
多くの方が当社の「挑戦」できる環境、そして「貢献」できるビジネスに魅力を感じてくれています

■PCSの挑戦■
◆これからも発展が期待できる市場の中で影響力を発揮している
・在宅介護市場は今後の伸びが期待できるし、PCSがないと福祉用具が届かない方がいると感じたから
・グループ内での必要性が年々増してきているし、今後も成長できると感じた

◆会社を創っていける原動力になれる
・創業18年。まだまだ未完成の会社。ただ、だからこそ一緒に創って行けるのではと感じたから
・新入社員からエリア内での新規事業の旗振りを任されている。本当に若手から活躍できる環境があると感じた。

■PCSの貢献■
◆社会貢献度の高さを実感できる
・介護ショップのお手伝いの一環でご利用者様と直接、接点が持てる。
直接「ありがとう」と言ってもらえる仕事に魅力を感じた。
・祖母を母が介護している。介護する側もされる側も大変。自分が学んできたことを活かして、少しでも改善できたらと思い入社を決意しました

◆社員が真剣に対応してくれる
・何度も個別面談を実施してくれた。ここまで親身に相談に乗ってくれる会社はなかったから
・会社の課題や言いにくいことも正直に答えてくれた。信頼できる会社だと思った
・学生の名前を覚えてくれていた。ここまで学生の立場にたって選考してくれる会社はない
採用ホームページ ■パラマウントベッド
「The Paramount Challenge いつの時代も最高の挑戦を」
http://www.paramount.co.jp/recruit/index.html

■パラマウントケアサービス
「想いの力」
http://recruit.paramount-care.jp/

私たちが目指していることや働き方を紹介しています。
是非、ご覧ください。

採用連絡先

■グループ共通
e-mail:2024g-recruit@paramount-care.jp

■パラマウントベッド株式会社
〒136-8670
東京都江東区東砂2-14-5(各社共通)
パラマウントベッドグループ採用
担当者:岩田都

■パラマウントケアサービス株式会社
〒130-0012
東京都墨田区大平2-9-4 三洋ビル
担当者:本山乃愛