福助工業株式会社

福助工業株式会社(フクスケコウギョウ)の採用情報・募集要項

正社員

福助工業株式会社

【印刷・パッケージ|紙・パルプ|化学】

当社は全員が正社員!
自ら考えて行動できる人、誠実さと創造力に自信のある方をお待ちしております。

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

求める人物像
『自分で考えて行動できる人 』

福助工業には、営業職や事務職、技術系職など、様々な職種があり仕事内容は多岐にわたります。しかしどの職種であってもお客様や自社の社員、社外の業者など、人とのやりとりを繰り返しながら仕事を進めていくことが多く、物事を論理的に理解し、自分の意見をわかりやく伝えることができるコミュニケーション力が求められます。
また、当社は若いうちから仕事を任されます。社員のチャレンジ精神を大切にしていますので、自ら考えて行動できる人は自分のやりたいことを実現できると考えています。

募集する職種

【総合職】
 ※全国転勤を伴います。
 職種を限定せず、広域かつ多様な職務を経て管理職や高度な専門職として育成するコース。将来は経営層を目指します。

 
【エリア総合職】 (専任職)
 ※転居を伴う転勤はありません。
 勤務地;本社(愛媛県)、東京支店、大阪支店、名古屋支店、九州支店、広島営業所、埼玉営業所、三重工場
 特定地域内で、専門能力を形成するために必要な関連業務を経験し、管理者や専門職として育成するコース。


  ■営業系・・・営業・営業事務・総務・人事・経理など 
  ■技術系・・・機能材料開発、生産技術開発(電気・電子系含む)
         素材分析、物性評価など

研修・社内制度

研修制度
教育制度

【新入社員研修】
全国各地で採用した新入社員全員を本社に集めて研修します。研修を通して、学生から社会人への気持ちの切換をしてもらうことを一番の目的としています。
・社会人としての心構え
・マナー研修
・工場見学
・グループワーク

【営業研修】
営業経験1年未満の者を集めて研修を行います。同じレベルの者同士がディスカッション・ロールプレイングをすることにより、お互い高め合うことができます。
・製品知識の向上
・ロールプレイングによる営業活動
・グループディスカッション

【階層別研修】
部下の育成・目標意識の浸透を狙い、指導職以上の者に研修を行います。
・人材育成について
・海外研修
海外で活躍できる人材の育成を目的に、弊社海外事業所等で実際に勤務します。

福利厚生
社員や社員の家族の幸せを守ります。

借り上げ社宅制度や、社員寮。
また、全社員会社負担で生命保険に加入していますので、
万が一なにかあっても社員や社員の家族の生活を守ります。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずは、弊社HP、キャリタス就活よりエントリーしてください。

エントリーしていただいた方には、会社説明会など採用活動
に関する詳細事項が決まり次第、ご連絡いたします。

事前の企業研究について、まずは当社ホームページをご覧ください。
http://www.fukusuke-kogyo.co.jp/
選考方法と重視点 面談(集団・個人)※オンラインも可
WEB適性検査
提出書類 エントリーシート、成績証明書
健康診断書・卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 総合職(院卒)    月給228,500円
総合職(大卒)    月給218,500円
エリア総合職(院卒) 月給201,500円
エリア総合職(大卒) 月給193,500円
エリア総合職(短大) 月給177,700円
エリア総合職(専門) 月給177,700円
※地域によって基本給の0~10%の地域手当有り
(2022年4月実績)
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回 2.32%(2022年4月実績)
賞与/年2回 5.4カ月分(2021年実績)
勤務地

【総合職】全国各拠点
【エリア総合職】本社及び近隣工場(四国中央市・新居浜市)
        東京支店、大阪支店、名古屋支店、九州支店、
        埼玉営業所,広島営業所、三重工場

勤務時間 本社事務所・支店・営業所/8:30~17:30
工場/8:00~17:00
福利厚生 制度/各種社会保険、社内預金、財形貯蓄、給食(会社一部負担)、社員旅行(海外有/2年毎)
施設/社宅寮(愛媛・施設のないところは借上社宅)、社有艇(ボート、ヨット)、保養所
休日休暇 週休2日制(2022年度年間休日122日)、年末年始8日、夏季5日、有給・慶弔休暇、育児・介護休業制度、リフレッシュ休暇制度
採用実績校 秋田大学、東北学院大学、群馬大学、早稲田大学、慶応義塾大学、東京農工大学、東京工業大学、東京女子大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、学習院大学、上智大学、東京理科大学、國學院大学、神奈川大学、静岡大学、愛知県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、中京大学、南山大学、名城大学、大阪大学、奈良大学、三重大学、和歌山大学、滋賀県立大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、大阪経済大学、神戸学院大学、岡山大学、広島大学、鳥取大学、山口大学、尾道市立大学、島根県立大学、愛媛大学、松山大学、香川大学、高知大学、徳島大学、高知工科大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、大分大学、長崎大学、長崎県立大学、福岡女子大学、北九州市立大学、西南学院大学、福岡大学、久留米大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 総合職:10~15名
エリア総合職:15名
昨年度採用実績(見込)数 総合職:10~15名
エリア総合職:15名
内定実績大卒29名(2022年入社)
試用期間 あり
6ヶ月
労働条件は、本採用と同じ
教育制度 新入社員教育制度、階層別研修制度(指導職層研修等)、職種別研修(新人営業研修等)、女性活躍推進研修、社内技能検定など

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数29名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数35名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数29名、うち離職者数5名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性13名、女性16名
2021年度:男性15名、女性20名
2020年度:男性11名、女性18名
平均勤続年数 15.6年
平均年齢 35.4歳
平均残業時間(月間) 11.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.7日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者11名(対象者11名)
女性:取得者27名(対象者27名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒799-0495 
愛媛県四国中央市村松町190
人事部 阪中・篠原
TEL 0896-24-1114
【福助工業HP】
 http://www.fukusuke-kogyo.co.jp/