モノの数だけ「パッケージ」がある。
人の数だけ「夢」がある。
福助工業は、パッケージのSolution企業です。
過去10年赤字決算なし
シェアNo.1サービスあり
無借金経営
自己資本比率40%以上
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 包もう、未来をひらくために。
ただモノを覆うだけが、
私たちの考える「包む」ではありません。
当社福助工業は、総合パッケージメーカーとして
贈りものに込めた“想い”や“心”を表現し、
“人と人のつながり”を大切にいます。
「包装」の「包」という字が、
母親のおなかの中で
胎児が守られる形を表すように、
モノへの愛情までを包みこみ、
大事に守り届けることこそが、
「包む」の本質だと思うのです。
「まごころ」「誇り」といった、
作り手の様々な思いを包み込み、
「安心」「ワクワク」「感動」となって
受け手に届く。
そこに、時代の変化とともに
「包む」のあり方を模索してきた、
私たち福助工業の使命があります。
包むことで、心と心のふれあいが生まれる。
人と人がつながりあう。
社会や暮らしそのものが豊かになっていく。
つつむことは、つくること。包装は、創造。
- 企業理念
- 全員が正社員。若手が活躍できる環境があります。
福助グループには、約3000名の従業員がいます。実は、全員が正社員です。社員が一丸となって、心のこもった製品づくりをするためには、従業員がまず安心できる体制をつくるべきだと考えました。この体制は、社員の原動力の1つとなっています。また、福助工業には「人に任せる社風」が根付いております。もちろんそこには責任が生まれてきますが、「責任」だけでなく「権限」も与える主義です。若い人が活躍できる組織だからこそ、当社が成長できると考えています。
私たちの仕事
各種パッケージの印刷・製造・販売
【合成樹脂】レジ袋やゴミ袋、ポリエチレン袋の印刷・製造
【ラミネート】食品用の真空袋、レトルト袋レンジ用包材などの印刷・製造
【食品容器】弁当や寿司容、冷凍食品トレーなどの印刷・製造
【不織布】水切り袋やフェイスカバー、衛生用品資材など
【紙製品】紙袋、ファーストフードの包装袋などの印刷・製造
【複合】紙、合成樹脂等、複数の素材を使用した袋
揚げ物惣菜、バーガー袋などの印刷・製
はたらく環境
- 組織の特徴
- 技術力☆業界シェアトップクラス
飲食店の手提げ袋などに使用される合成樹脂フィルム部門は当社の主力部門になります。この業界ではシェアトップクラス。
近年では、環境対応製品の開発が求められている中で、植物由来の「バイオマスポリエチレン」を使用した製品を開発し、従来のものと同等の扱いやすさの実現にも成功しております。
その他にも食品容器の印刷・製造を行っており、合成樹脂フィルム部門で培った印刷技術には高い評価を頂いております。印刷・製造の両工程が行えるのも当社の強みです。
-
「レジ袋toレジ袋」リサイクルシステム
企業概要
創業/設立 |
創業: 明治43年3月 設立: 昭和24年4月 |
本社所在地 |
愛媛県四国中央市村松町190 |
代表者 |
代表取締役社長 井上 雄次 |
資本金 |
10億1600万円 |
売上高 |
969億円(2022年3月) |
従業員数 |
3,034名(グループ総) (2022年07月現在) |
事業所 |
支 店/東京、大阪、福岡、名古屋 営 業 所/仙台、埼玉、横浜、静岡、広島、愛媛 工 場/愛媛(四国中央10、新居浜)、徳島(三好3)、埼玉(2)、三重(2)、福岡、大分 計19ヵ所 海外工場/インドネシア(ジャカルタ2)、中国(上海) |
採用連絡先
〒799-0495
愛媛県四国中央市村松町190
人事部 阪中・篠原
TEL 0896-24-1114
【福助工業HP】
http://www.fukusuke-kogyo.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています