京セラグループのコアカンパニーとして、複合機、プリンター、インクジェットプロダクションプリンティングシステム、ドキュメントソリューション、アプリケーションおよびサプライ製品の開発・製造・販売を担っています。世界に広がる様々なお客様一人ひとりに最適なトータルドキュメントソリューションを提供することが私たちの事業です。
企業理念・ビジョンが特徴的
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
設立50年以上の企業
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- 京セラグループのコアカンパニー
京セラドキュメントソリューションズは、京セラグループのコアカンパニーとして、プリンターや複合機、ドキュメントソリューション、アプリケーションソフトウェア等の精密機器・情報機器の開発・販売を担っています。開発においては、中枢拠点の大阪本社R&Dセンターを中心に、横浜、アメリカ、フィリピンに展開、また生産物流拠点としては、大阪、三重、中国、ベトナム、チェコに、そして販売においては33ヶ国に拠点をもち、グローバルに事業を展開しています。世界に広がる様々なお客様一人ひとりに最適なトータルドキュメントソリューションを提供することが私たちの事業です。
私たちの仕事
近年、スマートフォンやタブレット等のモバイル情報機器やクラウドサービスの広がりにより、世界のドキュメント環境は大きく変化しています。このような状況で、私たちは単に「ペーパー」を扱うだけでなく、世界に広がるお客様一人ひとりに、最適かつ新たな価値をもたらす「トータルドキュメントソリューション」を提供すること、これが私たちの事業です。その為の商品企画や製品開発、生産、品質管理、販売等が主な仕事です。
はたらく環境
- 社風
- 心をベースに経営する。京セラフィロソフィ。
京セラグループの根幹ともいうべき「京セラフィロソフィ」。JAL経営再建時にも共有したこのフィロソフィは、私たち社員一人ひとりの中に深く息づくものです。皆さんにとっても全く無縁なものではなく、それどころかあまりにシンプルで誰にでも理解してもらえる普遍的な考え方です。【仲間のために尽くす】【素直な心をもつ】【能力を未来進行形でとらえる】など。このような真っ直ぐな考えをなぜ大切にしているか、これが企業風土、社員一人ひとりの仕事、またみなさん自身にどう関わってくるのか、少しでも興味があれば、まずはお気軽にインターンシップにご参加ください。
企業概要
創業/設立 |
1948年7月(三田工業株式会社) 2000年1月18日 京セラミタ株式会社へ社名変更 2012年4月1日 京セラドキュメントソリューションズ株式会社へ社名変更 |
本社所在地 |
大阪市中央区玉造1-2-28 |
代表者 |
代表取締役社長 安藤 博教 |
資本金 |
120億円 |
売上高 |
3,666億円(京セラドキュメントソリューションズグループ連結売上 2022年3月期実績) |
従業員数 |
24,337名 (全体) (2022年03月現在) |
子会社・関連会社 |
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社 |
事業所 |
■研究開発拠点 大阪、横浜、三重、アメリカ、フィリピン
■生産物流拠点 大阪、三重、中国、ベトナム、チェコ、香港
■販売拠点 国内外33カ国 |
採用連絡先
大阪本社 人材開発課 田中・坂巻
〒540-8585 大阪府大阪市中央区玉造1-2-28
TEL:06-6764-3626
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています