株式会社モリタ製作所

株式会社モリタ製作所(モリタセイサクショ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社モリタ製作所

【医療用機器】

「質の高い医療の普及のため 最高の製品・サービスを提供し 社会に貢献する」 この経営理念のもと、モリタ製作所はものづくりを通して医療の発展に貢献できるように取り組んでまいりました。
 私たちは臨床現場に関わる「人」を大切にし、臨床現場から学び、臨床現場の夢やアイデアを実現することで「人にやさしい製品」を生み出してまいりました。 診療する医師やアシスタントの動きや使いやすさ、診療を受ける患者さんの気持ちや快適性など「人」を中心に考えられた製品は、多くの臨床現場でお使いいただき医療の発展に貢献してきたのではないかと自負しております。
  これからも医療という非常に社会性の高いすばらしい分野で「人にやさしい製品」を提供し、医療の発展に貢献できるような企業活動を展開していきます。

  • シェアNo.1サービスあり

  • 特許やオンリーワン技術あり

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
歯科医療機器メーカーとして「人にやさしい診療空間」を創造し人々の健康に奉仕する。

歯科総合診療装置、歯科用X線撮影装置、歯科用検査機器、超高速エアータービン、レーザー装置、院内LANシステムなどの歯科用機器、座位分娩装置、総合聴覚検査装置などの産婦人科、耳鼻科、眼科用医療器械器具などの製造・販売

事業・商品の特徴
京都から世界へ

みなさんが、患者さんとして訪問する歯科医院。 
その歯科医院で診療を行うには、たくさんの機械が必要だということ、お気づきでしょうか。 

診察台・レントゲン撮影装置・切削器具など馴染みのものから、 最近では、レーザー治療装置や3Dレントゲン撮影装置までその診療環境は確実に進化しています。 

我々は、その診療環境がよりよい環境になるべく、
様々な技術で、”世界初”や”日本初”の製品を送り出しております。

私たちの仕事

「質の高い医療の普及のため 最高の製品・サービスを提供し 社会に貢献する」 この経営理念のもと、モリタ製作所は歯科医療を中心に耳鼻科.産婦人科など医療分野における診療装置の研究開発.設計.製造.販売を通して人々の健康に奉仕しています。

 私たちは臨床現場に関わる「人」を大切にし、臨床現場から学び、臨床現場の夢やアイデアを実現することで「人にやさしい製品」を生み出してまいりました。 診療する医師やアシスタントの動きや使いやすさ、診療を受ける患者さんの気持ちや快適性など「人」を中心に考えられた製品は、多くの臨床現場でお使いいただき医療の発展に貢献してきたのではないかと自負しております。
  これからも医療という非常に社会性の高いすばらしい分野で「人にやさしい製品」を提供し、医療の発展に貢献できるような企業活動を展開していきます。

はたらく環境

社風
社員一人ひとりに向き合い、社員の成長の支援に力を入れています。

「ものづくり」は「ひとづくり」から。当社では社員一人ひとりが能力を最大限に発揮していただくため、人財育成に力を入れ様々な研修を取り入れています。その他、自己啓発に活用できるオリジナルの通信教育冊子を配布し教材費用を援助したり、公的資格を取得した場合に表彰や報奨金を支給したり、スキルアップの為のバックアップ体制を充実させ、社員の成長の支援に力を入れています。

企業概要

創業/設立 1916年10月
本社所在地 京都府京都市伏見区東浜南町680
代表者 代表取締役社長 田中 博
資本金 3億9500万円
売上高 200億9600万円(2022年3月現在)
従業員数 746名 (2022年04月現在) 
事業所 京都本社、久御山工場、東京営業所、名古屋営業所、九州営業所、アメリカ駐在事務所、ドイツ駐在事務所

採用連絡先

〒612-8533
京都府京都市伏見区東浜南町680
人事総務部 人事総務課 人事係
採用窓口:075-744-1880 
E-mail:jmorita-saiyou@ovo-c.com