当社では当社では国内外問わず若手から活躍できるフィールドが整っています!
採用HPにて先輩が多数登場していますので、ご覧ください。
https://www.hitachizosen.co.jp/employ/
★平成30年度 新・ダイバーシティ経営企業100選に選定されました★
海外研修制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
海外勤務のチャンスあり
私たちの採用について
- 求める人物像
- こんなみなさんと働きたいです!
◆求める人物像◆
(1) 誠実で明るい対応ができ、コミュニケーション能力に長けている方
(2) 広い視野、深い探究心を持ち、時代の変化に敏感で創造力(創意工夫)に富む方
(3) 何事にも目標を持って、また自らの「働き甲斐」を見出して前向きに取り組めるチャレンジ精神と行動力のある方
(4) 企業の社会性を正しく認識し、企業倫理をわきまえ、フェアに堂々と仕事を進められる方
(5) 仕事を通じて社会や地球環境へ貢献したいという意思のある方
※当社の求める人物像は、次の“Hitz Value”に基づいています。
◆Hitz Value◆
【企業理念】
私達は、技術と誠意で社会に役立つ価値を創造し、豊かな未来に貢献します。
【経営姿勢】
〔ステークホルダーの満足〕
・職員の働き甲斐の重視
・顧客満足の向上
・株主価値の向上
〔業務に対する取組姿勢〕
・安全最優先の徹底
・コンプライアンスの徹底
・品質の追求
【行動規範】
・果敢に挑戦する
・真摯に対話する
・広く学び、深く考える
私達が携わる仕事は、長期プロジェクトとしてたくさんの人の力が必要となります。決して1人の力で成し得るものではありません。
多くの人と関わりながら日々共に成長し、チャレンジしていける方をお待ちしています!!
募集する職種
機種と職種の組合せにより、50種類以上の募集職種があります。設計だけでも20種類以上!
最新版の募集要項は、弊社マイページからご確認いただけます。
https://www.hitachizosen.co.jp/employ/index.php
-------------------------------
◆事務系:営業、企画、人事、資材調達、経理・財務 など
◆技術系:技術営業、調達、研究・開発、設計、工事担当、
アフターサービスなど
研修・社内制度
- 研修制度
- 社内の教育制度について
新入職員教育(入職研修、合宿研修、指導員によるOJT)
国際化教育(英語集中合宿、英文ライティング、英語基礎強化研修、社内英語検定、中国語、海外研修派遣) 、営業教育、
要素技術講座等技術教育、知的財産教育、法務教育、
ローテーション制度、国内外教育機関への留学・派遣など
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社採用HPよりプレエントリーをお願いします。 プレエントリー後、採用マイページのご案内(ログインID・PW)をお送りいたします。採用マイページにて選考に関するお知らせのご確認や、予約申込みの手続きを行っていただけます。 |
選考方法と重視点 |
【技術系・学校推薦】 書類選考、筆記試験、面接(1回)
【事務系、技術系・自由応募】 書類選考、筆記試験、面接(複数回) |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 ・Webエントリーシート(当社規定) ・成績表(応募時点で発行できる最新のもの)
学校推薦の場合、上記に加えて ・学校推薦書(形式自由) ・ゼミ研究室の活動状況シート(当社規定)
※提出書類については、すべて当社採用マイページ上にてアップロードをお願いいたします。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 既卒は卒業後3年以内の方に限ります。 |
募集要項
初任給 |
2021年4月入社者実績 修士了 月給239,500円 大学卒 月給215,000円 高専卒 月給193,500円 ※手当は別途支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
賞与/年2回(6月、12月)
手当/時間外勤務手当、勤務手当、通勤費(当社規定)など |
勤務地 |
大阪府、東京都、神奈川県、福井県、京都府、広島県、熊本県など |
勤務時間 |
8:45~17:35(本社) ※事業所毎に若干異なる スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし、標準労働時間8時間)あり、 裁量労働制あり(一部職種のみ) |
福利厚生 |
◆制度:持株会、財形貯蓄、住宅資金利子補給制度、 育児・介護休業制度、時間単位有休制度、短日勤務制度など ◆施設:寮、社宅、診療所、保養所など |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、夏季休日、年末年始休日、 年次有給休暇(初年度から22日)・慶弔有給休暇・リフレッシュ休暇など |
採用実績校 |
北海道大学、室蘭工業大学、北海道科学大学、岩手大学、東北大学、東北工業大学、長岡技術科学大学、秋田大学、山形大学、筑波大学、茨城大学、千葉大学、千葉工業大学、東京大学、一橋大学、東京工業大学、電気通信大学、東京農工大学、東京海洋大学、首都大学東京、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京外国語大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、立教大学、明治大学、東京理科大学、東京電機大学、東京都市大学、芝浦工業大学、学習院大学、東海大学、日本大学、埼玉大学、横浜国立大学、静岡大学、新潟大学、金沢大学、金沢工業大学、信州大学、福井大学、福井工業大学、福井県立大学、岐阜大学、名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、三重大学、滋賀県立大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大学、関西大学、近畿大学、摂南大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、奈良先端科学技術大学院大学、奈良女子大学、神戸大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学、関西学院大学、和歌山大学、岡山大学、岡山県立大学、広島大学、広島工業大学、鳥取大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知県立大学、高知工科大学、九州大学、九州工業大学、福岡大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、立命館アジア太平洋大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学、福島工業高等専門学校、富山工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、大阪府立工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、有明工業高等専門学校 釜山大学、国立台湾科技大学 、韓国外国語大学、世宗大学、水原大学校、インドネシア大学、バンデュン工科大学 |
採用予定学部学科 |
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、電気・電子系、情報工学系、建築・土木系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、原子力系、その他理系 |
今年度採用予定数 |
125名(技術系105名、事務系20名) |
昨年度採用実績(見込)数 |
125名(技術系105名、事務系20名)
2022年4月: 99名 事務系20名、技術系79名(見込)
採用実績数 2021年4月 113名/事務系18名 技術系95名 2020年4月 119名/事務系31名 技術系88名 2019年4月 117名/事務系18名 技術系99名 2018年4月 151名/事務系27名 技術系124名 2017年4月 173名/事務系37名 技術系136名 2016年4月 171名/事務系30名 技術系141名 2015年4月 154名/事務系30名 技術系124名 2014年4月 132名/事務系23名 技術系109名 2013年4月 123名/事務系22名 技術系101名 2012年4月 118名/事務系17名 技術系101名 2011年4月 95名/事務系15名 技術系 80名 2010年4月 86名/事務系15名 技術系 71名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性83名、女性16名
2021年度:男性92名、女性21名
2020年度:男性96名、女性24名
|
平均勤続年数 |
16.1年
|
平均年齢 |
42.6歳
|
平均残業時間(月間) |
20.1時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
18.7日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者42名(対象者235名) 女性:取得者35名(対象者35名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 3.8%
管理職: 2.8%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋外に喫煙スペースあり、またアフターサービス業務において一部喫煙所のある施設での作業あり |
採用連絡先
◆本社
〒559-8559
大阪市住之江区南港北1-7-89
人事部 採用グループ
TEL:0120-46-7518 / 06-6569-0019(直通)
E-mail:hq-saiyo@mml.is.hitachizosen.co.jp
◆東京本社
〒140-0013
東京都品川区南大井6-26-3(大森ベルポートD館 15F)
※ご連絡は本社へお願いします。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています