株式会社ハイレックスコーポレーション

株式会社ハイレックスコーポレーション(ハイレックスコーポレーション)の採用情報・募集要項

東証 正社員

株式会社ハイレックスコーポレーション

【輸送用機器|医療関連|自動車】

 創業以来、コントロールケーブル技術の有用性に着目し、自動車業界の発展とともに成長。現在、世界ほとんどの自動車メーカーにコントロールケーブルを供給し、圧倒的なシェアナンバーワンの地位にある。耐久性、柔軟性に優れ、性能の高さは定評がある。自動車業界では他社に先駆け現地生産を開始したHI-LEX は、主力製品、窓の開閉装置をはじめ、現在世界に18 ヵ国40 を越える拠点を持つグローバルグループを形成しており、自動車分野以外でも、建設機械、船舶、住宅設備など、コントロールケーブルの技術を活かし、「豊かな暮らし」の創造へ貢献している。
 我々の開発したテクノロジーは、新しく医療の分野への進出も導き日本人の三大死因、ガン・心臓病・脳血管障害の治療にコントロールケーブル技術が大きく貢献している。(ガイドワイヤー・カテーテル・人工血管 他)

  • 海外研修制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 離職率が低く安定

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

求める人物像
【下記に当てはまる方、ぜひ一度、説明会にお越しください】

●物作りが好きな人 (ただ機械的にモノを作るのではなく、新しい発想を組込み・活かしたいタイプの人)
●派手さはないが、いつのまにかやりたいことを実現している人 (こつこつと努力を惜しまないタイプの人)
●正直で、忍耐強く、がめつく、いったん結果が出そうだと感じたらしつこく研究開発をし続ける人 (自立思考でやりぬくタイプの人)
●パイオニア・チャレンジ精神が旺盛な人
●国際感覚を持った人、磨こうとする人 
 *海外での活躍拠点が多数ある会社です。

※当社は独立系のメーカーです。
 ”一つのこと、一つの見方にこだわらず、何でも自分でトライしてみよう!” という好奇心旺盛なタイプの人が向いているかもしれません。

募集する職種

1.【正社員】技術系
  (1)新製品開発設計
  (2)応用製品設計
  (3)材料研究開発
  (4)医療機器開発
  (5)生産技術
  (6)品質保証 等
2.【正社員】事務系
  (7)営業
  (8)資材調達
  (9)経理
  (10)情報システム(IT)
  (11)海外事業管理業務
  (12)人事総務 等

研修・社内制度

研修制度
【グローバル人財を育成します】

・内定者研修、新入社員研修、管理職研修等、年齢・階層別に計画的及び適宜行っております。
また、社内勉強会、資格取得奨励金、自己啓発のための通信教育の奨励・補助金制度等があります。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 新卒採用スケジュールは具体的に決定次第、
エントリーしていただいた方を優先的にご連絡させて頂きます。

(1)インターネットからの受付
   ▼
(2)会社説明会の告知
   ▼
(3)会社説明会
   ▼
(4)筆記試験
   ▼
(5)一次面接
   ▼
(6)適性検査
   ▼
(7)役員面接
   ▼
(8)最終選考

*(6)、(7)は順序入れ替わる可能性もございます。
画面上の「エントリーフォーム」より、エントリーして下さい。「ナビGATE」またはEMailアドレスに、随時返信させていただきます。
選考方法と重視点 筆記試験、一次面接、役員面接、適性検査
【人物重視の採用をさせていただきます。】
提出書類 履歴書、成績証明書
内々定の段階で 卒業見込証明書、健康診断書 を提出いただきます。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 (1)【正社員】技術系
 短大 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  月給:183,000円
 専門・高専 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  月給:188,000円
 大学 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  月給:213,000円
 大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  月給:230,000円
(2)【正社員】事務系
総合職
 短大 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  月給:183,000円
 高専 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  月給:188,000円
 大学 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  月給:213,000円
 大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  月給:230,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)

賞与:年2回(夏・冬型 6月 12月に支給)
勤務地

 栃木、埼玉、静岡、愛知、兵庫、広島、海外
 備考:本社ほか各事業所

勤務時間 本社【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間:8:15~17:20(休憩:1時間10分)
備考:8:15~17:20 (基本)
(標準労働時間:7時間55分)
午前休憩 10分
昼食休憩 50分
午後休憩 10分
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇:制度 / 住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、貸付融資制度、積立年金制度、退職年金制度、再雇用制度、育児休業制度、介護休業制度、グローバル研修制度(語学研修)、国内外派遣研修制度、通信教育制度(奨励金支給)  各種クラブ活動あり

施設 / 寮・社宅(駐車場完備)・借り上げ社宅あり、契約保養所あり
休日休暇 原則的に 完全週休2日制(土曜・日曜)
年間休日:120日
※初年度10日、最高20日
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、
産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
備考:GW(9日)、夏季(9日)、年末年始(11日)
●年間休日120日+一斉休暇日1日+計画休暇1日 (2022年度休日)
 ほか特別休暇(結婚・出産等)、
 有給休暇 最大20日発生(繰越可能20日)、
  半日休暇取得制度、アニバーサリー休暇制度、部下育成休暇制度 有
採用実績校 秋田大学・茨城大学・宇都宮大学・大阪工業大学・大阪市立大学
大阪大学・大坂電気通信大学・大阪府立大学・岡山県立大学・岡山大学・岡山理科大学・金沢工業大学・関西外国語大学・関大大学・関西学院大北九州市立大学・北見工業大学・京都外国語大学・京都工芸繊維大学・京都産業大学・近畿大学・慶応義塾大学・高知工科大学・甲南大学・神戸学院大学・神戸市外国語大学・神戸女学院大学・神戸女子大学・神戸大学・
滋賀県立大学・滋賀大学・静岡大学・信州大学・摂南大学・千葉工業大学
帝京大学・東京大学・徳島大学・鳥取大学・同志社女子大学・同志社大学
長崎県立大学・名古屋大学・日本大学・一橋大学・兵庫県立大学・
広島工業大学・福井工業大学・武庫川女子大学・山形大学・山口大学
立命館大学・龍谷大学・流通科学大学・和歌山大学 の学部及び大学院
採用予定学部学科 技術系=機械、電気・電子、情報工学、物理・応用物理、化学・物質工学、数学、物理、医療工学、情報 等
事務系=法学・政策、経済・経営・奨学、外国語・国際文化、人文
今年度採用予定数 技術系職 15名~18名
事務系職  5名~6名
昨年度採用実績(見込)数 15名(技術職7名、事務職8名)
試用期間 あり
 期間:入社後3ヶ月間
 ※労働条件の変更なし
※労働条件の変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数25名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数23名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数21名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性13名、女性12名
2021年度:男性14名、女性9名
2020年度:男性13名、女性8名
平均勤続年数 17.5年
平均年齢 41.8歳
平均残業時間(月間) 11.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 8.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者14名)
女性:取得者6名(対象者6名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

兵庫県宝塚市栄町1-12-28
〒665-0845
担当/人事総務チーム 高橋・藪内
0797-85-2500
URL:http://www.hi-lex.co.jp/
E-mail:saiyou@hi-lex.co.jp