株式会社ケツト科学研究所

株式会社ケツト科学研究所(ケツトカガクケンキュウジョ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社ケツト科学研究所

【精密機器|機械|その他電子・電気機器】

さまざまな製造現場でお使いいただいている各種水分計を主力とする計測器専門メーカー。製品は100アイテム以上、そのほとんどが自社開発です。お陰さまで2021年には創業75周年を迎えました。

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 会社見学・工場見学あり

私たちの採用について

求める人物像
モノつくりにこだわりのある方 求む!

■ ■ 開発テーマは営業から設計・生産管理を跨いだチームで ■ ■

ほとんどの開発テーマは各専門技術者と営業部員から構成されたチームによって進められます。製品の企画・設計・生産までのすべての行程に携わることができます。広い視野とモノつくりへの情熱をお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか!

募集する職種

<技術系>
機構設計、電子回路設計、生産技術、デザイン

<事務系>
営業、営業事務

募集職種一覧
技術職 計測器の生産プロセスにおいて、機構設計、電子回路設計、生産技術、検査、デザインなどを担当していただきます。当社は工場を持たないファブレスメーカーのため工場での作業はなく、東京本社(大田区南馬込)にて設計・開発に従事いただけます。
協力会社の生産状況改善やお客さまのニーズ対応の為、生産管理や営業の担当者とのコミュニケーションが大切になります。
営業職 お客様のニーズを技術者へフィードバックし、製品開発に活かす役割を持ちます。技術的な知識は特に必要ありません。入社後に習得していただきます。
また、当社製品は全国で利用されています。大阪・名古屋・札幌・仙台・九州に支店・営業所を有しており、将来、故郷での勤務を考えている方にも対応が可能です。
営業事務職 まずは、簡単なデータ入力・書類整理などの基本的な事務業務や接客及び電話対応をお願いします。慣れてきたら、書類の作成や簡単な請求業務もお任せしてきます。その他に、営業と一緒に機械に触れていただくこともございます。

難しいスキルや資格などはまったく必要ありません。未経験の方でもスムーズに始められるように、先輩や研修にて、しっかりフォローしていきますので、ご安心ください。

研修・社内制度

研修制度
新入社員研修、職能別研修

新入社員研修では、社外研修参加のほか、社内にて先輩社員が製品概要を分かりやすく研修します。配属後は、自発的なチャレンジの為の社外研修をどんどん支援しますので、各人が積極的に自己啓発をしています。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    会社説明会・筆記試験(作文含む)
     ▼
    書類選考
     ▼
    面接(複数回)
     ▼
    内定

エントリー/採用方法 弊社に興味をお持ちいただきありがとうございます。
まずはエントリー画面よりエントリーくださいませ。
選考方法と重視点 筆記試験= 一般常識、適性、専門(技術系のみ)
面接試験= 個人面接
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 【技術・営業職】
大学卒 月給216,000円
院 卒 月給218,000円
【営業事務職】
大学卒 月給185,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給= 年1回
賞与= 年2回(6月・12月)
勤務地

<技術、営業事務職>
東京本社

<営業職>
東京本社、大阪、札幌、仙台、名古屋、佐賀
※希望を考慮

詳細を見る
勤務時間 9:00~17:30
福利厚生 ● 各種社会保険完備
● ケツト共済会
● 養老保険福利厚生制度
● 中小企業退職金共済制度
● 永年勤続表彰
● 退職金制度
● 定年再雇用制度
● 慶弔見舞金
● 財形貯蓄
● 定期健康診断
● 制服貸与
● 計機健康保険組合契約保養所
● 各種クラブ活動(バドミントン、フットサル、軽音楽など)
● 時差出勤制度
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(10日~20日)、
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、連続特別有給休暇(永年勤続表彰)など
採用実績校 横国大、東工大、一橋大、電気通信大、千葉大、早稲田大、上智大、中央大、青山学院大、東京電機大、法政大、日本大、東京都市大、東京理科大、日本女子大、同志社大、獨協大、神奈川大、東海大、女子栄養大、北里大、明治大、千葉工大、芝浦工大、東京農業大、室蘭工業大学ほか全国国公私立大学、高専学校、専門学校
採用予定学部学科 技術系= 機電系学部ほか
営業、営業事務 = 学部不問
今年度採用予定数 各若干名
昨年度採用実績(見込)数 技術系1名
試用期間 あり
3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性0名
2021年度:男性0名、女性1名
2020年度:男性3名、女性0名
平均勤続年数 15.1年
平均年齢 41.8歳
平均残業時間(月間) 10.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.4日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者2名)
女性:取得者0名(対象者0名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 19.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒143‐8507 東京都大田区南馬込1‐8‐1
株式会社ケツト科学研究所 総務部
 T E L  03‐3776‐6611
E-mail  saiyo@kett.co.jp
https://www.kett.co.jp/