東北電機製造株式会社

東北電機製造株式会社(トウホクデンキセイゾウ)の新卒採用・企業情報

正社員 応募受付終了

東北電機製造株式会社

【重電・産業用電気機器】

暮らしを支える電気、支えているのは私たちです!!

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • 無借金経営

  • 自己資本比率40%以上

私たちの魅力

事業内容
電気で地域と暮らしに安心を、さらに明るい未来を

暮らしを支える電気、その電気を安定的に供給する電気機器のメーカーです。

変圧器に代表される配電機器、制御、監視、保護などを行う配電盤等の制御システム、これら製品の開発・設計ならびに製造・販売、そして、メンテナンスに至るまで、一貫した品質管理体制のもと、品質性・信頼性の高い製品を供給しています。

永年の経験により蓄積された技術力・ノウハウを基に、東北電力グループと日立グループの一員として、地域社会の発展に貢献しています。

企業理念
2つの社訓と経営理念

■社訓
「和と誠実」
「挑戦と改革」

■経営理念
「信頼性の高い製品づくりを通じて電力の安定供給と地域社会の発展に貢献する」

事業・商品の特徴
電気がつなぐ未来のため、これからもさらなる進歩・進化を目指していきます。

私たちは「モノづくり」を通じて社会の発展に貢献したいという志を持った技術者集団です。
そこで生まれる製品は、常に最新の技術と高度な品質管理の下でつくられ、耐久性・安全性が高いとお客さまから評価を受け、幅広くご使用いただいております。
これからも技術レベルの向上を図り、“オンリーワン、ナンバーワン”の製品づくりにチャレンジし、お客さまに『信頼』され、『選択』される会社を目指していきます。

私たちの仕事

私たちは電力の安定供給に貢献するため、東北電力と日立製作所の出資のもとで1958年(昭和33年)に設立されました。
東北電力の電力安定運用の技術と、日立製作所の世界最先端の開発技術を、2つの事業の柱である配電機器事業と制御システム事業に受け継いでいます。

【配電機器事業】
 品質の高い安定した電力を供給するために活躍しています。
 配電機器の主力製品である変圧器は、一般家庭などに品質の高い安定した電力を供給するための重要な機器です。厳しい品質管理のもと、信頼性の高い製品を生産しております。

<配電機器製品>
 柱上変圧器、借室用変圧器、地中化用配電機器(変圧器塔・多回路開閉器塔等)、電圧安定化機器(高圧自動電圧調整器SVR・低圧電圧調整変圧器LVR)など

【制御システム事業】
 私たちの身近な電力を安定供給し電気がつなぐ安心・快適な未来をめざします。
 電力系統の安定運用を支えるため高機能化・高信頼性の制御装置を提供しています。

<制御システム製品>
 電力系統向けの製品
  電力系統監視制御装置、電力系統保護装置、発電所向け制御装置、変電所監視制御システム、配電変電所用制御・保護装置、送電線保護装置など

 産業プラント向けの製品
    上下水道監視制御装置、 官公庁等向け受変電制御装置、配電変電所用キュービクル、高圧受電キュービクル、動力制御盤、現場操作盤・機側操作盤、中央監視操作盤など

はたらく環境

組織の特徴
品質の高い安定した電力を供給するために多様な人材が活躍しています。

配電機器製品は、お客さまに最終的に電気を供給する機器であり、現代社会にはなくてはならないものであります。より安定した電気を安心してお使いいただける様に、日々、高品質でより良いものづくりに取り組んでおります。

主要製品である柱上変圧器の設計・開発では、安価でかつ高品質な製品を求められるため、コストダウンと品質向上に向けた取り組みを行っています。また、環境への負荷軽減も重要なため、環境に配慮した製品設計に努めています。
さらに、都心部などでの無電柱化に対応した地中化用配電機器や昨今の太陽光発電などに対応した自動電圧調整機器などの製品設計、開発も行っています。

画像は柱上変圧器の製造工程の様子です。
全工程自社一貫生産システムを構築し、バーコード方式「リアルタイム生産・品質管理システム」を導入しております。

オフィス紹介
私たちの身近な電力を安定供給し、電気がつなぐ安心・快適な未来をめざします。

制御システム製品は、より信頼性の高い製品づくりのために私たちの家庭に電気が供給されるまで、電力系統には発電所や変電所はじめ様々な重要設備があります。私たちの製品は、その重要な設備の一端を担っており、品質はもとより、更なる信頼性が重要と考えています。より高い信頼性づくりを目指し、日々業務に邁進しています。

制御システム事業部で生産している配電盤は、社会インフラである電力系統の発電所や変電所の設備、あるいは上下水道などの設備に対し、制御や突然の事故・トラブルから保護を行う装置です。そのほとんどがお客さまの仕様に基づくカスタムメイド品であるため、設計段階では、運用システムの提案と製品仕様の入念な打合せを実施し、各種設計業務(使用部品の選定・手配、配電盤筐体設計、回路設計)を行っています。さらには、製作工程や原価の管理、納入製品に対するお客さまへの技術的アフターサービスまで全体を担っています。

画像は配電盤の設計、板金、組立、検査の職場です。
高い技術力に基づいた全工程作業を行い、二重構造の防塵室における製造・検査工程作業を行っております。

職場の雰囲気
生産拠点は宮城県多賀城市の本社・工場1箇所のみです。

■事業所・職場の紹介
私たちの組織は、総務部、経営管理部、ソリューション営業部、生産統括本部、生産統括本部 設計部、生産統括本部 製造部、品質保証部の6部門で構成されております。
私たちの働く職場は、一人ひとりの性格が明るく雰囲気の良い職場です。仕事で困ったことがあれば、先輩達が相談に乗ってくれ解決まで導いてくれます。常に全員が目的意識を持ち行動しているとてもチームワークが取れた職場です。

■福利厚生施設
従業員の健康維持と心身のリフレッシュを支援するため、社員食堂や健康相談室などが完備されています。

■クラブ活動(文体活動)
軟式野球部、フットサル部、卓球部、ソフトテニス部があります。休日や仕事終わりに社員らが集い、積極的にクラブ活動に参加しています。

企業概要

創業/設立 1958年(昭和33年)4月16日設立
本社所在地 〒985-8535
宮城県多賀城市宮内二丁目2番1号
代表者 取締役社長 千葉 正宏
資本金 1億8000万円
売上高 90億円(2021年度)
従業員数 296名 (2022年03月現在) 
株主 東北電力株式会社50%、株式会社日立製作所49%
事業所 本社・工場(宮城県多賀城市)
札幌営業所(北海道札幌市)
取引銀行 三菱UFJ銀行 仙台支店
七十七銀行 多賀城支店
三菱UFJ信託銀行 仙台支店

採用連絡先

東北電機製造株式会社
総務部 人事労務グループ
採用担当:大江 秋斗
〒985-8535
宮城県多賀城市宮内二丁目2番1号
Tel:022-364-2161
E-mail:akito_oe@tem.co.jp