日本の、そして世界の経済活動に欠かすことができない電子部品をつくる会社、それが太陽誘電です。コンデンサに始まり、インダクタ、FBAR/SAWデバイスといった各種電子部品の研究・開発、生産、販売に取り組み、今日まで発展してきました。太陽誘電の商品は、主にIT・エレクトロニクス分野で、スマートフォン・タブレット端末などの通信・情報機器やAV機器をはじめとするさまざまな機器に搭載されています。また、自動車、情報インフラ・産業機器市場での需要拡大や、IoT(Internet of Things、モノのインターネット)などの潮流を見据え、積極的な投資・商品展開を行っています。
太陽誘電は、創業以来培ってきた独自の技術力や提案力などを基盤に、お客様をはじめとするすべてのステークホルダーの皆様に信頼され、感動を与える企業となることを目指しています。
CSR活動に積極的
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
研究開発費が売上高3%以上
特許やオンリーワン技術あり
私たちの魅力
- 事業内容
- 群馬県発祥の東証プライム市場上場企業
太陽誘電は、高品質・高性能な電子部品の分野からIT・エレクトロニクス産業の発展を支える、群馬県発祥の東証プライム市場上場企業です。
1967年に台湾に進出して以来、北米・欧州・東アジアを中心にグローバルに事業を展開しています。海外生産比率は
67.5%、海外売上高比率は90.2%(2022年3月期実績)とさらにグローバル化を加速中。マーケットに密着した戦略的な海外拠点展開とそれら拠点の相互連携による分業体制によって、より付加価値の高い商品をいち早く世界市場に提案し続けます。
今後も世界を舞台に、世界中のお客様のニーズを満たすため、全社一丸となってチャレンジを続けていきます。
-
開発研究所・R&Dセンター
- 企業理念
- 「人」が中心の理念
太陽誘電の企業理念は3つあります。
・従業員の幸福
・地域社会への貢献
・株主に対する配当責任
全て「人」が中心の理念になっています。昔から変わらず「従業員の幸福」を1番に掲げ、社員が働きやすい環境づくりに力を入れています。
- 事業・商品の特徴
- より小さく、より高機能に、より安全に
常に挑戦する姿勢で、世界初、世界一にこだわった商品開発を進め、永続的な発展のためにも、環境負荷に配慮した事業活動を展開しています。
-
積層セラミックコンデンサ
私たちの仕事
様々な専攻の方が活躍できる環境があり、きめ細かな職種別採用を行っています。
【技術系職種】
電子部品開発職(商品開発、材料開発、評価解析)、品質保証・品質管理、モジュール・センサー設計開発職、生産システム開発職(生産技術)、情報系技術職(社内SE、データサイエンティスト)、開発企画、技術営業職(FAE)
【管理系職種】
営業(販売促進、販売企画)、 SCM(調達、ロジスティクス)
、事業企画・事業管理、財務経理、法務、品質保証(英語に特化した業務)
はたらく環境
- 社風
- 若手社員も積極的にチャレンジ
当社は創業から70余年。創業当時から変わらず、チャレンジ精神を大切にする社風があります。
若手社員にも積極的に仕事を任せ、育成する文化があり、自らチャレンジする人の背中を押してくれる、そんな会社です。
- 職場の雰囲気
- 風通しの良い環境
オフィスは仕切りがないつくりになっており、様々な人とコミュニケーションを取りやすくしています。そのため、役員とも話がしやすい雰囲気です。
- 組織の特徴
- 仕事・プライベートを両立
ワークライフバランスの取りやすい会社です。従業員が働きやすい環境が整っており、平均勤続年数は17.8年(2022年3月期)です。
企業概要
創業/設立 |
1950年3月23日設立 |
本社所在地1 |
■本社 〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル |
本社所在地2 |
■高崎グローバルセンター 〒370-8522 群馬県高崎市栄町8-1 |
代表者 |
代表取締役社長 登坂 正一 |
資本金 |
335億75百万円(2022年3月31日現在) |
売上高 |
3496億36百万円(2022年3月期実績/連結) |
従業員数 |
22312名(連結) (2022年03月現在) |
子会社・関連会社 |
太陽誘電ケミカルテクノロジー(株)、太陽誘電テクノソリューションズ(株)、福島太陽誘電(株)、新潟太陽誘電(株)、太陽誘電エナジーデバイス(株)、和歌山太陽誘電(株)、太陽誘電モバイルテクノロジー(株)、エルナー(株)、サンヴァーテックス(株)、(株)環境アシスト |
事業所 |
【統括拠点】本社(東京・京橋)、高崎グローバルセンター 【販売拠点】仙台営業所、首都圏営業所、群馬営業所、名古屋営業所、 大阪営業所、福岡営業所 【生産拠点】榛名工場、中之条工場、玉村工場、八幡原工場 【開発拠点】R&Dセンター、新川崎センター SOLairoLab(そらいろラボ) 【海外拠点】韓国・中国・台湾・香港・シンガポール・タイ・フィリピン・マレーシア・U.S.A.・カナダ・ドイツ・イギリス・スウェーデン |
研究開発費 |
130億円(2022年3月31日現在) |
平均年齢 |
42歳(2022年3月31日現在) |
平均勤続年数 |
17.8年(2022年3月31日現在) |
生産品目 |
積層セラミックコンデンサ、インダクタ、モバイル通信用デバイス(FBAR/SAW)、回路モジュール、アルミニウム電解コンデンサ、蓄電デバイス 他 |
採用連絡先
太陽誘電株式会社 高崎グローバルセンター 人事部 新卒採用担当
住所:〒370-8522 群馬県高崎市栄町8-1
※お問い合わせは、当社ホームページ上部の[採用情報]-[お問い合わせ]より
弊社の個人情報利用目的にご同意頂いた上で、メールにてご連絡をお願いします。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています