富士電機株式会社

富士電機株式会社(フジデンキ)の採用情報・募集要項

東証 名証 福証 正社員

富士電機株式会社

【重電・産業用電気機器|プラントエンジニアリング|半導体デバイス】

【夢をかなえる場でありたい】

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
みなさんの夢は何ですか。その実現には何が必要ですか。

富士電機は今、日本の富士電機から「世界の富士電機」へと大きく生まれ変わろうとしています。

社員一人ひとりが、自らの可能性を信じて新たな挑戦を続ける富士電機には、みなさんの夢を実現するチャンスが必ずあるはずです。地球環境への大いなる貢献を目指す富士電機で、ぜひあなたの「夢」を実現させましょう!

みなさまのご応募をお待ちしております。

・採用方法については、弊社採用ホームページをご覧下さい。
 URL:https://www.fujielectric.co.jp/recruit/graduates/

募集する職種

【技術系職種】研究開発、設計・開発、技術(受注品の品質・工程・損益の総合管理)、生産・製造技術、品質保証、営業、システムエンジニア など
【文理不問職種】営業、資材調達、生産管理、財務・経理、人事・総務、経営企画・事業企画 など

研修・社内制度

研修制度
研修・教育

富士電機の教育研修は、階層別研修、選抜研修、専門別研修に体系化し、専門別研修では、全社員が受講可能な研修は600講座もあります。それぞれの事業でたゆまぬ進化を続けるために必要な社員の育成を、独自の研修施設「富士電機能力開発センター」にておこなっています。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    エントリー(MYPAGE作成)

    ※各種イベントに参加(任意)
     ・富士電機フォーラム(会社説明会)
     ・職場体感ツアー(工場見学会)※技術系職種の方のみ

    コミュニケーションシート提出

    面接
    ※技術系職種:一次面接、最終面接
    ※文理不問職種:一次面接、二次面接、最終面接

    内定

エントリー/採用方法 当社採用ホームページもしくはキャリタス就活よりエントリー下さい。
選考方法と重視点 書類選考及び適性検査、面接2~3回
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
・大学の推薦書(技術系学校推薦の方のみ)
・コミュニケーションシート(エントリーシート)
・履歴書
・成績証明書 (修士課程以上の方は、学部成績証明書も併せてご提出ください)
・卒業(修了)見込証明書
・外国語の能力を証明する書類の写し(保有している方のみ)
応募資格(学歴、学校種) 大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 2022年度初任給実績
◆修士了 月給249,000円
◆学部卒 月給225,000円
◆高専卒 月給196,000円
昇給・賞与・諸手当 賞与/年2回 6月、12月支給
賃金改定/年1回 6月改定 
手当/通勤手当、残業手当、養育手当、住宅手当ほか
勤務地

■製造拠点/川崎、東京、千葉、鈴鹿、神戸、筑波、松本、山梨、三重、吹上、大田原など 
■研究所/東京、松本など 
■支社・支店/東京、札幌、仙台、富山、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇など
■海外拠点/中国、マレーシア、シンガポール、フィリピン、アメリカ、ドイツなど
※関係会社へ出向となる可能性有り(労働条件は同一)

勤務時間 国内:標準労働時間7時間45分(時間帯は事業所により異なります)
フレックスタイム制導入
福利厚生 ◆社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
◆共済会
◆社員持株会
◆企業年金基金
◆賃貸住宅家賃補助制度
◆独身寮・社宅(各事業所に完備)
◆財形貯蓄
◆育児休職制度(最長24ヶ月)
◆育児に伴う就業時間短縮(小学校6年修了まで)
◆介護休職制度(最長36ヶ月)
◆介護に伴う就業時間短縮制度(最長36ヶ月)
◆家族看護休暇制度(10回/年)
■location flexible制度(サテライト勤務・在宅勤務制度)
◆リフレッシュ支援制度 
◆保養所、各種体育施設、診療所 など
休日休暇 ◆休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季、年末年始 など
    ※年間休日124日(2022年度)
◆休暇:年次有給休暇、忌引休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、
         転勤休暇、勤続休暇、看護休暇 など
採用実績校 東北大学、岩手大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、電気通信大学、首都大学東京、横浜国立大学、東京外国語大学、東京理科大学、早稲田大学、慶應義塾大学、青山学院大学、東京電機大学、芝浦工業大学、東京都市大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東京農工大学、日本大学、法政大学、明治大学、学習院大学、新潟大学、長岡技術科学大学、金沢大学、山梨大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、名古屋工業大学、同志社大学、立命館大学、岡山大学、広島大学、九州工業大学、九州大学、熊本大学、長崎大学、宮崎大学、鹿児島大学 他
採用予定学部学科 技術系職種:理工系の方のみ
文理不問職種:学部・学科・専攻不問
今年度採用予定数 未定
昨年度採用実績(見込)数 技術系職種:200名
文理不問職種:48名
試用期間 あり
入社後2カ月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数255名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数255名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数263名、うち離職者数9名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性202名、女性53名
2021年度:男性203名、女性52名
2020年度:男性204名、女性59名
平均勤続年数 20.8年
平均年齢 45.4歳
平均残業時間(月間) 14.3時間
平均有給休暇取得日数(年間) 18.1日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者16名(対象者216名)
女性:取得者32名(対象者32名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 2.8%
受動喫煙対策 全事業所
・屋内喫煙所なし
・屋外喫煙所あり

※当社管轄外の建物(ビルなど)に入る支社・支店は、
 各指定喫煙所を使用

採用連絡先

〒141-0032 東京都品川区大崎1-11-2
 富士電機株式会社
 人事・総務室 採用センター
 E-mail:saiyo@fujielectric.com
 TEL:03-5435-7224・0120-004-633