株式会社椿本チエイン

株式会社椿本チエイン(ツバキモトチェイン)の採用情報・募集要項

東証 正社員

株式会社椿本チエイン

【機械】

当社は産業用チェーン、自動車エンジン用タイミングシステムで世界シェアNo.1を占めるグローバルトップメーカーです。他にも様々な機械の動力伝達・制御を担う精密機械、『マテハン(マテリアルハンドリング)』と呼ばれる搬送・仕分け・保管などのシステム(工場設備)を、自動車・物流・創薬といったあらゆる業界に納品しています。

  • 実力主義の給与体系

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 社内FA制度あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

「動力を持つものならば何にでも」と言っていいほど、世界中のあらゆるものに使われているのがチェーンです。そのチェーンを世界一生産しているのが私たち。もちろん、世界No.1には理由があります。厳しい品質を求められる自動車エンジン用タイミングチェーン、様々な用途で生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界を中心に清潔かつ高速に動くプラスチックチェーン。先端技術を集約した2万種類を超える高付加価値チェーンがTSUBAKIにはあります。そしてチェーンの動力には欠かせない機械の動力伝達、制御を担う精密機械。さらにはチェーンの搬送能力から、工場のFAシステムを中心に仕分け装置、無人搬送機などを手掛け、物流や創薬、自動車業界などあらゆる業界で活躍しています。100年にわたりチェーンの価値に挑み続けた技術力と新たな分野へ挑戦するモノづくり精神で社会の“動く”を支える当社で仕事のやりがいを感じてみませんか?

求める人物像
「変革とチャレンジ」を実行し、自ら進んで取り組める人

グローバルトップを目指す上で、一人ひとりに任される仕事も高度になっていきます。一人ひとりが担当する仕事のプロになり、変革とチャレンジを実行することで、組織に新しい風を吹き込んでくれるような人。そのような人に来ていただきたいと思います。

募集する職種

【技術系総合職】  
機械設計、制御設計、研究開発、生産技術、品質保証など 

【事務系総合職】 
法人営業(国内・海外営業)、企画管理、生産管理、調達、財務、人事など

研修・社内制度

研修制度
スキルアップや自己啓発をサポートします

資格取得や語学の勉強については通信教育のメニューが豊富で、優秀修了者には掛かった費用に対して最大70%の補助があります。

福利厚生
充実した福利厚生制度

・寮、借上社宅
・USJ、大型テーマパークの半券補助
・阪神甲子園球場、西武ドームチケット補助

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 ※当社では、合同企業説明会・学内セミナー・自社の会社説明会いずれかにご参加いただいた方が選考に参加することが出来ます。 
インターンシップ・合同企業説明会・学内セミナーに参加された方は自社の会社説明会参加は必須ではありません。

エントリーはこちらから⇒http://www.tsubakimoto.jp/recruit/fresh/
選考方法と重視点 “ひらめく” そして “行動する” 

そんなバイタリティある技術者、世界No.1シェアを誇る技術力をさらに発展させる技術者を求めています!

【推薦応募】※理系のみ 
応募書類・WEBテスト→一次面接(個人面接)→最終面接(役員面接)

【自由応募】 
エントリーシート提出(WEB)・WEBテスト→グループディスカッション(文系のみ)→一次面接(個人面接)→最終面接(役員面接)
提出書類 エントリーシート、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 大学院卒 月給24万4,000円(食事手当5,000円含) 
大学卒      月給22万5,000円(食事手当5,000円含)
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回(4月) 
  
賞与 年2回(6月、12月)2019年度5.5カ月
勤務地

【技術系総合職】 埼玉工場、京田辺工場、長岡京工場、岡山工場、兵庫工場 
【事務系総合職】 各工場、大阪支社、東京支社、名古屋支社、全国各地営業所

※ 技術系・事務系総合職のいずれも転勤の可能性があります。

詳細を見る
勤務時間 京田辺工場    9:00~17:30 
         8:30~17:00 
埼玉工場             8:20~16:50 
他事業所     9:00~17:30 
※フレックスタイム制導入の部署あり
福利厚生 諸制度/財形貯蓄(一般・住宅・年金)、持株会、クラブ活動、慰安会補助、各種貸付金(住宅・病気・マイカーなど)、その他 
諸施設/独身寮、社宅、グラウンド、テニスコート、リゾートホテル会員権利用、ゴルフ会員権利用、その他
休日休暇 完全週休2日制(毎土日)、春季休日(6~10日)、夏季休日(6~10日)、年末年始休日(6~10日)、会社指定休日、一斉休暇取得日(年3回)、 有給休暇、慶弔休暇、など 

【2020年度年間休日】 
本社・支社・営業所     123日 
埼玉工場・京田辺工場  121日  (各々一斉休暇取得日を含む)
採用実績校 東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、北海道大学、東北大学、筑波大学、弘前大学、北見工業大学、室蘭工業大学、山形大学、群馬大学、宇都宮大学、茨城大学、埼玉大学、千葉大学、電気通信大学、お茶の水女子大学、首都大学東京、東京農業大学、新潟大学、長岡技術科学大学、信州大学、富山大学、金沢大学、福井大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀県立大学、京都工芸繊維大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪府立大学、大阪市立大学、和歌山大学、兵庫県立大学、岡山大学、広島大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、鹿児島大学、琉球大学、早稲田大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、芝浦工業大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、オハイオ州立大学、ジョージア大学、ミネソタ州立大学、八代高専(専攻科)ほか
採用予定学部学科 【技術系総合職】 
機械系、電気・電子・情報系、材料系、物理系、など 
【事務系総合職】 
全学部全学科
今年度採用予定数 技術系総合職:20~25名
事務系総合職:10~15名
昨年度採用実績(見込)数 技術系総合職:19名
事務系総合職:14名
試用期間 あり
入社後6カ月間
労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数39名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数29名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数35名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性33名、女性6名
2021年度:男性25名、女性4名
2020年度:男性28名、女性7名
平均勤続年数 18.4年
平均年齢 41.1歳
平均残業時間(月間) 10.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.0日
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 5.8%
管理職: 3.5%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒610-0380
京都府京田辺市甘南備台1-1-3 

人事部 人事課
TEL:0774-64-5302 
FAX:0774-64-5311 
mail:saiyou@gr.tsubakimoto.co.jp
採用HP:http://www.tsubakimoto.jp/recruit/fresh/