株式会社荏原製作所

株式会社荏原製作所(エバラセイサクショ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社荏原製作所

【機械|プラントエンジニアリング|精密機器】

荏原製作所は、1912年に創業した産業機械メーカです。創業当時は、欧米の製品が日本の市場を席巻している時代でした。私たちは一致団結して技術力・サービス精神を高め、欧米の競合メーカとの競争に打ち勝ち、荏原ブランドを日本から世界へ広めてきました。今では売上金額の半分以上が日本国外となり、世界トップクラスの産業機械メーカに成長してきました。
事業を取り巻く環境が目まぐるしく変化している中でこれからも世界トップクラスの産業機械メーカであり続けるためには、変化を敏感に捉え、果敢に挑戦し続けることが大切だと考えています。そのためには、申し上げるまでもなくそれを実践する「人」が必要です。変化を楽しみながらチャレンジを続けていく、そんな考えに共感し、共に行動してくださる仲間を探しています。
皆さまの応募を、心よりお待ちしております。荏原の新しい歴史を一緒に歩みましょう。

私たちの採用について

求める人物像
荏原は、競争し挑戦する企業風土を具現化するために、挑戦心を持った多様な人材を採用します。

1.自ら挑戦し、新たな価値を創造できる方
2.多様な価値観、考えを認め合い、達成に向けて最後までやり遂げる方
3.持続可能な社会づくり、進化する豊かな生活づくりに貢献したい方

募集する職種

■技術系コース
開発・設計、生産、施工管理、システムエンジニア、データサイエンス、フィールドエンジニア、技術営業など

■事務系コース
営業、企画管理など

研修・社内制度

研修制度
研修プログラム

荏原では、荏原グループの持続的発展を支える人材育成を目的とした研修プログラムを実施しています。入社年次に合わせた階層別研修だけでなく、管理職層・管理職候補層向けのリーダー育成研修や、個人のスキルに合わせた選択型のビジネススキル研修・グローバル研修、自己啓発支援のための通信教育や資格取得支援などで、グループ全体の人材育成に取り組んでいます。

<新人研修>
全体研修
・学生から社会人への意識変革トレーニング・ビジネスマナー
・語学研修
・事業概要の理解・知識習得

事業部別研修
・事業部ごとに分かれて事業の詳細理解・知識習得
・(職種に応じて)CAD研修、外部講習会への参加 など

OJT
・配属先にてOJT(On the Job Training)リーダー指導のもと実践的な業務研修

フォローアップ研修
・配属後の担当業務内容報告
・1年目のキャリア振り返り など
以降は3年目研修、5年目研修その他ビジネススキル研修など継続的に研修の機会があります。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ、今後のスケジュールをご案内いたします。
選考方法と重視点 エントリー

説明会・座談会等各種イベントへの参加
※イベントへの参加は任意となります。

書類選考
(エントリーシート・Webテスト・適性検査の受検)

面接(複数回)

内定
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 ・博士了:月給255,000円
・修士了:月給236,500円
・学部卒:月給214,000円
・高専専攻科卒:月給214,000円
・高専本科卒:月給194,000円
昇給・賞与・諸手当 給与変更:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当:時間外労働手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、食費補助 等
勤務地

本社(羽田)、事業所(富津、藤沢、袖ヶ浦、熊本)、支社など

勤務時間 本社:8:45~17:15
支社・支店:8:45~17:30
事業所(工場):8:00~16:30
※但し、富津事業所は8:30~17:00
実働7時間45分
福利厚生 保険/各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
制度/住宅融資、持株会、財形貯蓄 など
住宅/独身寮、社宅
クラブ活動/文化体育会
働き方/時短勤務・在宅勤務など
その他/診療所、保養所、研修会館、各種法人会員および契約施設など
休日休暇 年間休日124日(完全週休2日制/土日祝日休)
…ゴールデンウィーク7日、夏季休暇11日、お盆休み4日、秋休み4日、年末年始休暇(2021年実績)
有給休暇20日/1年、永年勤続休暇、慶弔・特別休暇、リフレッシュ休暇など
採用実績校 【大学院】
愛知工業大学、岩手大学、大分大学、大阪府立大学、大阪大学、大阪電気通信大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、九州大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、駒澤大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、千葉大学、中央大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、福井工業大学、福井大学、福岡工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、三重大学、室蘭工業大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、早稲田大学、女子美術大学、東京大学、東海大学、崇城大学

【大学】
愛知工業大学、岩手大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、九州大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、信州大学、首都大学東京、芝浦工業大学、静岡大学、豊橋技術科学大学、富山大学、徳島大学、東京理科大学、東京都市大学、東京電機大学、中央大学、兵庫県立大学、一橋大学、日本大学、早稲田大学、龍谷大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、立正大学、横浜市立大学、横浜国立大学、山形大学、室蘭工業大学、三重大学、北海道科学大学、北海道大学、法政大学、福岡工業大学、福井工業大学、福井大学、長崎大学、長岡技術科学大学、同志社大学、千葉大学、崇城大学、駒澤大学

【短大・高専・専門学校】
大阪府立大学工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、仙台高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校
エンジニアリング・プネー大学、インド工科大学、浙江大学、私立中原大學、國立交通大學、國立清華大學、ソウル科学技術大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 ■技術系コース:51~100名
■事務系コース:21~25名
昨年度採用実績(見込)数 ■技術系コース:51~100名
■事務系コース:21~25名
試用期間 あり
3か月
待遇に変更なし

職場データ

平均勤続年数 16.4年
平均残業時間(月間) 19.7時間
平均有給休暇取得日数(年間) 16.3日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者10名(対象者199名)
女性:取得者35名(対象者45名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

荏原製作所 人材開発部
saiyo@ebara.com