日本製線株式会社(ニッポンセイセン)の先輩社員、OB・OG情報

正社員

日本製線株式会社

【非鉄金属】

先輩情報

T.S(2021年入社)

通信線部  

職種 生産管理・品質管理
   
出身学部 理工学部精密機械工学科
専攻分野 機械系

インタビュー

製品と機械の特性を理解することが大切

  • 製造では様々な機械でものづくりをしています。
    例えば機械が故障した際に、どの部品が故障したのか、故障の間、代わりにどの機械で製品をつくるのかという問題が起きます。製品1つ1つには適した機械、適した設定条件があり、製品の特性、機械(加工機)の特性を理解していないとそうした問題解決にはつながりません。
    ですので、私は現場に赴き、機械構造、製造作業等の勉強をしています。工程毎に機械も変わっていくので、とても新鮮かつ面白みがあります。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    -----機械系出身者として身近な物の製造に携わりたかったから

    私が入社を決めた理由は、身近な物の製造に関わりたかった為です。当社では、LANケーブル製造を主に行っています。インターネットの普及で、LANケーブル自体、大変身近なものとなりました。出身が機械系であることもあり、ものづくりに興味があった為、入社を決めました。

  • 仕事のやりがいは・・・

    -----つねに新鮮な発見があり、解決した時に喜びを感じる

    今まで関わりがなかった分野であるが故に、日々新しいことを覚えたり、勉強したりとても新鮮かつ面白さがあります。また、問題が起きた際には悩み、解決方法を模索することもありますが、それを乗り越えたときの達成感は大きいものがあります。

  • メッセージ&アドバイス

    -----リラックスして自分に正直に

    面接練習で、まずは知人や家族を前に話せるように練習をしてみてください。
    本番では気を張らずリラックスして受けてみてください。頑張ってください。