日本製線株式会社
【非鉄金属】
企業からのメッセージを確認する
学部・学科・専攻の指定はありますか?
学部・学科・専攻問わず、全ての職種に応募できます。ただし、技術系の一部職種(製品開発・生産技術・生産管理)については理系学科優先とさせていただきます。
応募の際に必要な資格などはありますか?
応募時に必須な資格等はありません。営業職の場合、業務上車の運転が必要となることがありますので、入社前までに普通自動車運転免許(AT限定可)の取得をおすすめいたします。
転勤はありますか?
技術職(製品開発・生産管理)は海外転勤と海外出張、営業職は国内・海外転勤となる可能性があります。早ければ入社5年目から転勤の機会がありますが、強制ではなく、本人との面談で了承を得てから転勤していただいています。
将来のキャリアイメージを教えてください。
技術職の場合・入社1年目工場での3カ月間の実務研修を経て、正式配属。製品開発、生産管理とも、先輩のサポートを受けながら徐々に製品に関する知識や技術を高めていきます。・入社3年目この時期には担当パートの仕事を一通りこなせるようになり、早い人では主任クラスに昇格。現場のリーダーとなって、数人の部下をまとめる役割を果たします。・入社6年目早い人では係長クラスに昇進します。希望者は海外の関連会社への出向も可能です。海外拠点では技術指導や品質管理などを担当し、グローバルな視点を身につけることもできます。
入社前に専門知識を身につけておく必要はありますか?
特に必要ありません。入社前研修や、日々の業務の中で知識を身につけていってください。