生活協同組合コープみらい

生活協同組合コープみらい(コープミライ)の採用情報・募集要項

正社員

生活協同組合コープみらい

【生活協同組合|スーパー|その他団体】

【「面接確約・スピード選考」実施中!】
最短2週間で内々定を通知します。(日程により3週間程度になることもあります。)

<既卒歓迎>2021年3月以降に大学院・大学・短期大学を卒業し、同一雇用主による正社員雇用期間が半年未満の方。

◇内々定は持っているけれど本当にこの会社に決めてよいのか悩んでいる。
◇納得した就職活動をしたい。
◇自分の適性を見直したい。
◆地元密着で仕事したい
◆SDGs、産直、食に関わる仕事に興味がある
方は、大歓迎!
ぜひ私たちの話を聴いてください。質問してください。

説明会、選考参加時に必要な資格がありません。
(内定後に全員に「普通自動車運転免許(AT可)」の取得をお願いしています。)

エントリーしていただいた方には選考詳細案内を送ります。

皆様のエントリーをお待ちしております。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 通年採用・秋採用予定

私たちの採用について

求める人物像
時代の変化を素早くとらえ、消費者のくらしに貢献できる商品やサービスを考えられる方

「生協」というと何を思い浮かべますか?

生協というと「宅配」や「スーパーマーケット」を思い浮かべるかもしれません。
実はそれだけではありません。

「生活協同組合コープみらい」は千葉県、埼玉県、東京都で363万人が利用している生協です。

地域の1人1人の声や願いを形にした商品やサービスの提供を通じて、食の安全や環境問題などの社会的な課題に積極的に取り組んでいます。

近年、私たちの環境の変化はめまぐるしく変わり、それとともに社会的課題も変化しています。
時代の変化を素早くとらえ、人々のくらしに貢献するため何ができるのか一緒に考え力強い一歩を踏み出せるあなたを心よりお待ちしております。

面接・選考のポイント
人物重視の採用選考です

生協の歴史は消費者とともにあります。

私たちは地域の1人1人の声や願いを形にした商品やサービスの提供を通じて、食の安全や環境問題などの社会的な課題に積極的に取り組んでいます。

そのため、地域の組合員(消費者)の声や願いを受け止めることができる人物であるか、
あらゆる人たちの多様な暮らしに貢献するため、私たち生協はどうあるべきか、何ができるのかを共に考え、新たなサービスや商品、事業を一緒に考えることができるか、
など「人物重視」の選考をしています。

採用担当者からのメッセージ
スピード選考を実施しています

「選考に行く交通費がかかる」
「卒論が忙しいので早く内々定が欲しい」
「部活動、アルバイトが忙しいので何度も選考に行けない」
などの声に応えて
「スピード選考」を実施中。

選考ステップ
1ステップ(二次選考まで一日で実施。オンラインor対面)

2ステップ(最終選考)

内々定

若手職員との交流会は「1ステップ」に合格すれば参加可能です。

まずは「どんな仕事をしているのか」を聴きに来てください。

募集する職種

正規職員(総合職)

新卒採用者の配属は「【宅配事業】地域担当」、「【店舗事業】販売担当」のいずれかになります。

その後は本人の希望や能力を考慮しながら、センターや店舗間、本部・後方部門(バイヤー、スーパーバイザー、トレーナー、販売促進、人事、経理、システム、商品検査、組合員活動、SDGs推進、広報、経営企画など)を含めた定期的な配置転換により、キャリアアップを図っていきます。

研修・社内制度

研修制度
階層、職種に合わせたさまざまな研修を実施

新入職員として入職したのち、新人研修、配属事業ごとの研修をおこないます。「料理はほとんどしない」、「ペーパードライバー」という方も研修で教えますのでご安心ください。またOJT担当者が指導をおこないますし、数カ月おきにフォロー研修も実施しています。入職1年、2年、3年後も研修を実施しています。
その後、配属部署や階層に必要な研修を実施しています。

研修だけでなく「通信教育(期限内に修了すれば全額受講料補助)」、「資格取得奨励」もおこなっています。職員の「自ら学ぶ」姿勢を大切にしています。

社内制度
マイキャリアシートで将来やりたいことを毎年確認

毎年、上司との面談で「3年後」「5年後」自分が何をやりたいのか、そのために必要な能力等を相互確認します。またマイキャリアシート記載内容は人事で把握、人材配置の参考にしています。

また、若手職員には「生協内インターンシップ」を実施。
昨年度は宅配事業、店舗事業の若手職員が「採用」「研修」「経理」「広報」などの仕事を体験。将来の自分がやりたい仕事を探すうえでの参考にしています。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    以下のURLよりマイページ登録
    https://coopdeli.snar.jp/entry.aspx?entryid=513e7845-8c14-4c89-9885-bcdb9a6bbb28

  • STEP2

    マイページより説明会申し込み(webまたは対面)

  • STEP3

    説明会(webまたは対面)
    ※対面の場合、同日に筆記試験、適性検査を実施。webの場合、筆記試験は面接(対面)時に実施

  • STEP4

    web適性検査(適性検査未受検の方のみ)

  • STEP5

    二次選考(面接)(webまたは対面)

  • STEP6

    三次選考(面接)(全員対面)

エントリー/採用方法 【以下の専用サイトよりエントリーしてください】
https://coopdeli.snar.jp/entry.aspx?entryid=513e7845-8c14-4c89-9885-bcdb9a6bbb28

またはキャリタスにエントリーしてただいた方にはコープみらいよりメールでご案内をお送りいたします。
選考方法と重視点 人物重視の選考です。面接はすべて「個人面接」です。
皆様のお話を聴かせてください。

<スピード選考・選考ステップ>
説明会
一次選考(筆記試験、適性検査)
二次選考(個人面接)
※ここまでを1日で実施

最終選考(個人面接)
※宅配事業希望の方は運転に関する安全運転テストをおこないます。
提出書類 エントリーシート、履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、大学院 卒業の方
2024年3月に大学院、大学、短期大学、専門学校を卒業予定の方。
【既卒可】2021年3月以降に大学院、大学、短期大学を卒業し、同一雇用主による正社員雇用期間が半年未満の方。

募集要項

初任給 大学院卒:月給222,000円
大卒:月給220,000円
短大卒、専門学校卒:月給193,700円
(2023年度)
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)
手当/
■家族手当
■時間外手当
■通勤手当
■休日出勤手当
■ポスト手当など
勤務地

東京都、千葉県、埼玉県内の事業所(自宅から概ね1時間30分圏内の事業所に配属)
※借り上げ社宅あり(条件有)
・東京都、千葉県、埼玉県外に自宅があり通勤が困難な方
・学生寮や学生マンションにお住まいで卒業と同時に新たに転居先を探す方
・大学進学時に実家を離れ東京都、千葉県、埼玉県で一人暮らしを開始した方など
(条件がありますのでお気軽にご相談ください。)

勤務時間 ■宅配事業 地域担当 週実働時間38時間45分(1日7時間45分)
1カ月の変形労働時間
※早番(9時出勤)/遅番(12時前後の出勤)のシフト制(担当するコースによって早番/遅番の曜日(回数)は異なります。)

■店舗事業 販売担当 週実働時間40時間(1日8時間)シフト制
福利厚生 【社会保険】
労災保険、傷害保険、健康保険、厚生年金、雇用保険

【福利厚生】
■奨学金返済支援制度(貸与型奨学金返済の補助(期限有))
■退職金制度
■COOP役職員共済互助会
■全国役職員共済会
■保養所・レジャー施設・スポーツ施設
■慶弔見舞金
■労災上乗せ補償保険
■貸付金制度
■定期健康診断
■健康相談窓口
■制服貸与
■借り上げ社宅
■財形貯蓄など
休日休暇 週休2日制(月8~10日、月によって異なる)
・宅配地域担当/基本土日
・販売担当/基本曜日指定
年間休日/宅配事業:115日、店舗事業:116日(2023年度)
★夏季休日
★冬季休日
☆結婚休暇
☆忌引休暇
☆配偶者の出産時休暇
☆つわり休暇
☆出産休暇
☆生理休暇
☆子の看護休暇
☆介護休暇
☆からだサポート休暇(不妊治療の通院、および不妊治療に伴う体調不良のとき)
採用実績校 <大学院>
大阪大学、鹿児島大学、産業能率大学、淑徳大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、千葉大学、帝京科学大学(東京)、東京学芸大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、明治大学

<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田県立大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、嘉悦大学、学習院大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関東学院大学、北里大学、共栄大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、高知県立大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、産業能率大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、首都大学東京、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、女子栄養大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、桐蔭横浜大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京未来大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、長崎県立大学、長野県立大学、奈良女子大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、一橋大学、福井大学、福岡大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学

<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、共立女子短期大学、女子栄養大学短期大学部、東京家政大学短期大学部、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、目白大学短期大学部、読売理工医療福祉専門学校
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 ■店舗事業配属:60名
■宅配事業配属:110名

2024年3月に大学院・大学・短期大学・専門学校を卒業予定の方。
既卒歓迎:2021年3月以降に大学院・大学・短期大学を卒業し、同一雇用主による正社員雇用期間が半年未満の方。
昨年度採用実績(見込)数 ■店舗事業:40名
■宅配事業:26名
(2023年入職:大学、大学院、短期大学、専門学校卒)
試用期間 あり
6カ月
本採用時と労働条件に変更なし/賞与支給なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性37名、女性34名
2021年度:男性63名、女性70名
2020年度:男性43名、女性31名
平均勤続年数 14.2年
平均年齢 42.8歳
平均残業時間(月間) 20.5時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.5日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者60名(対象者94名)
女性:取得者13名(対象者13名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 64.8%
管理職: 9.3%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

生活協同組合コープみらい
人材開発部採用課
採用担当:川崎
〒336-8523 埼玉県さいたま市南区根岸1-4-13
TEL048-839-1595(平日9時~17時45分)
メールアドレス:coopnet_saiyo@coopdeli.coop