日本橋梁株式会社

日本橋梁株式会社(ニホンキョウリョウ)の新卒採用・企業情報

正社員

日本橋梁株式会社

【建設】

「人」と「人」をつなぐ架け橋となる企業「日本橋梁」
当社はモノ、情報、思いを届けるインフラ、「橋」を造り、守る会社です。日本国内には、大小合わせて何十万という数の橋梁があり、人々の暮らしを支え、世のインフラを豊かにしてきました。皆さんもよくご存知の「瀬戸大橋(本州四国連絡橋)」「明石海峡大橋」など、世界に誇る大プロジェクトに参画し、高い技術力で貢献しております。

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
暮らしの夢をはぐくむ先進の架橋技術

橋梁は、道路・鉄道などの交通路と一体のものであり、当社は数々の橋梁建設を通じて物流・移動革命をリードしてきました。新幹線をはじめとする数々の鉄道新線計画、モータリゼーションの波にのった高速道路網の整備、そして昭和・平成の大プロジェクト、本州四国連絡橋、明石海峡大橋。私たちはこうしたさまざまな国家事業に参画し、大幅な技術革新を通じて、一つひとつ橋梁技術を積み重ねてまいりました。これからも新しい地平を切り拓こうとしています。

事業・商品の特徴
「品質の日本橋梁」

当社は、我が国有数の歴史と優れた実績を誇る、鋼橋の設計・製作・架設会社であり、「品質の日本橋梁」として、その技術と品質を長年にわたり評価していただいてまいりました。

この誇りを胸に、私たち日本橋梁は、「大正・昭和・平成・令和、代々受け継いだ、貴重なノウハウ」、「優秀な人材の頭脳と身体から作り出される技術・技能」、「洗練されたシステム」、ならびに「高機能かつ効率的な設備、施設」を駆使して、人々の生活道路の橋から、海峡を渡る長大橋まで、あらゆる種類の橋梁構造物を高い品質と高い安全性を実現してまいります。

さらに、当社が架けた歴史的な橋梁などの長寿命化補修・補強技術の実績をもって、社会資本の高齢化時代における維持管理の課題にも貢献してまいります。

「大地と語る……人と自然、明日の夢を」これが私たち日本橋梁のテーマです。

私たちの仕事

■求められるのは「造る」ではなく「守る」
高度経済成長期に建設された橋梁の老朽化が進み昨今は新たな建造ではなく、補修・補強工事が必要になっています。そのため、鋼鉄製橋梁のスペシャリストである「日本橋梁」と、コンクリート製橋梁のスペシャリストであるグループ会社の「オリエンタル白石」が協力し、橋梁にまつわるあらゆるニーズに応えています。実は、鋼鉄とコンクリートの両方の技術力を武器にする企業はほとんど存在しません。

■100周年という節目で、あえて「変革」を選ぶ
未来志向型企業として今後は「建造業から建設業」へと変革していくことが極めて重要。当社は、橋梁のスペシャリストとして長い年月をかけて「成長してきた」のではなく、「生き延びた」企業です。というのも、長きにわたり橋梁のプロフェッショナルとして、選ばれ続けてきたという「信頼」を守り続けてきたから。ですが、これからは橋梁にまつわる橋梁以外のものへも着目し、新材料を橋梁に取り入れたり、橋梁の周囲環境を創り上げることで良いインフラを創造・変革していきます。

■会社が持つ「生命力」を更に強くしていくからこその新卒採用
どの時代でも、何事も創り上げるのは「人」。100年先も生き続ける企業として、私たちは若い変革者を求めています。当社は人・従業員に優しく、社員が思い描いた夢をみんなで育てる会社です。そして「出る杭は打たず、どんどん出るようサポートする」という精神の元、風通しのいい社風の中で様々なことに技術者として挑戦していただき、次世代へバトンパスをする中核となる人材へと育て上げていきます。

はたらく環境

働く仲間
工事グループ 工事施工チーム 神山 直人

Q.日本橋梁、工事施工チームの仕事の魅力はどこですか?

A.入社してから感じたことは、やはり大きな構造物が出来上がっていくのを近くで見られることです。私の仕事は「出来上がるまで」と「出来上がったあと」の両方の施工管理をすることです。現場の人を動かし指示してまとめる仕事なので自分の意見や考えを反映させて、現場の人と共に大きな構造物を作れるところはとてもやりがいがあります。自分の考えで直接現場と関わられるので、構造物が完成した時に感じられる達成感はとても感動的でこの仕事の大きな魅力だと私は考えます。


Q.日本橋梁の他社との違いはなんだと思いますか?

A.同じ業界の大きな会社に比べても、日本橋梁は規模が決して大きい会社ではないです。しかし、社内の人材はかなり優秀だと思っています。日本橋梁は学歴などの経歴だけでなく、「やる気」や「元気」など日々の働く姿もしっかりと評価される環境なので、優秀な人が多く長く働く人が多いです。また少数精鋭なので、自分の意見が通りやすく社内の雰囲気も良いです。それだけでなく残業も少なく、週休2日制もきちんと約束されていますので、「働く環境」が整っているのも他社と比べて優れている点だと思います。

企業概要

創業/設立 1919(大正8)年7月7日
本社所在地 〒550-0002 大阪市西区江戸堀一丁目9番1号(肥後橋センタービル)
TEL 06-6447-9500
代表者 代表取締役社長 坂下 清信
資本金 4,000万円
売上高 7,888百万円(令和3年3月期)
従業員数 119人 (2023年01月現在) 
主要取引先 国土交通省、高速道路会社、地方自治体、鉄道会社等
事業所 大阪本社、東京支店、神戸事業所、群馬営業所、名古屋営業所、広島営業所、九州営業所、尾道工場

採用連絡先

日本橋梁(株) 管理グループ 総務・人事チーム 採用担当

〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通一丁目2番7号
大同生命神戸ビル 2F
TEL:078-771-5270
(採用担当 宛まで)