千葉窯業株式会社(チバヨウギョウ)の新卒採用・企業情報

正社員

千葉窯業株式会社

【セメント|建設|設計】

千葉窯業は、100 年以上の歴史を持つコンクリート製品の老舗メーカー。国土交通省や全国の大手ゼネコンにコンクリート製品を提供し、主要な 空港、防潮堤、高速道路や新幹線といった交通網まで、千葉県内に限らず日本中のインフラを支えてきました。他にはないオリジナルな製品があるから、無理して競争する必要もない。安定基盤を活かして、急がず慌てず自分のペースでステップアップすることができます。この不安定な時代だからこそ、就活生にも確かな安心を提供したい。日本中のインフラと大切な社員の人生を支えつづけて 100 年。まだ、たったの100年です。

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 地域に密着した事業展開

  • 特許やオンリーワン技術あり

  • 安定した顧客基盤

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
街の歴史をつくる

私たちは創業1世紀にわたり、コンクリート製品を通じて安全・安心な都市環境の整備、社会資本の充実を目指してまいりました。高い技術力に加え、顧客のあらゆる要望に迅速かつ柔軟に対応できる体制を整えており、今後もコンクリートが創る未来へ向けて、さらに前へ真っ直ぐ進んで参ります。

事業・商品の特徴
人々の暮らしを支えるコンクリート

コンクリート製品は、社会基盤の整備に大きな役割を果たします。下水道関連から道路、防災、水路・河川、環境保全まで、当社では社会資本整備に必要なさまざまな製品を開発しラインアップ。最近では震災復興事業や、空港建設、大型テーマパークの建設などにも参画して来ました。

私たちの仕事

コンクリート製品をお客様のご要望に合わせて設計・製造し、製品を建設会社に納入するまでが私たちの仕事です。
環境に配慮した製品や超大型製品まで、製品そのものは固くても、お客様のどんなご要望にもお応えしていく柔らか頭が自慢です。

はたらく環境

職場の雰囲気
社員全員があなたの応援団です!

何か困ったことがあったら寄ってたかって一人を助ける。そのような社員全員がとても仲間思いで助け合おうという気持ちが強く、一人一人がコンクリートのような固い絆で結ばれています。また、スポーツ大会や社員旅行などの各種行事を開催し、社員間での交流を深めています。

働く仲間
コンクリートに情熱をかける仲間たち

20代から50代と幅広い年齢層の社員がいます。中にはコンクリートに情熱をかける頑固で職人気質な技術屋もいますが、根はやさしく温かみのある方が多く在籍しています。

企業概要

創業/設立 1921年3月創業
1946年2月設立
本社所在地1 千葉県千葉市中央区市場町3-1
本社所在地2 千葉市中央区市場町3-1
代表者 代表取締役社長 池田 喜美夫(1958年9月生)
資本金 9,946万円
売上高 1 2 5 億円(2022年3月期)
従業員数 263名 (2022年04月現在) 男性240人  女性23人
子会社・関連会社 池田東北(株)、東洋ヒューム管(株)、池田喜(株)、池田工建(株)
事業所 営業所: 千葉(千葉市、柏市、木更津市、横芝光町)、茨城(水戸市、つくば市、稲敷市)、埼玉(さいたま市)栃木(鹿沼市)、群馬(前橋市)、宮城(仙台市)
工  場: 千葉(横芝光町)、茨城(稲敷市)、栃木(鹿沼市)、愛知県(豊田市)に6工場
支  店: 東京(中央区)
支  社: 愛知(豊田市)
加盟団体 全国コンクリート製品協会、日本共同溝工業会、全国ヒューム管協会、
全国ボックスカルバート協会、プレキャストコンクリート工業会、
全国宅地擁壁技術協会など
許可、登録、認定 JIS認証、国土交通大臣建設業許可、日本下水道協会認定

採用連絡先

採用担当
電話番号:043-221-7001
メールアドレス:saiyou@chibayogyo.co.jp