新人からスタートする皆さんが、自分らしくいきいきとキャリアを積み重ねていくために、インテリジェントテクノロジー(ITI)は【3つの約束】をします。
1.充実の研修でプロのエンジニアに!未経験でもゼロから育てます。
2.理想のキャリアを実現するためのサポートをします。
3.誰もが安心して働ける、職場環境をつくります。
ITIのサービスは人材が全てです。
次世代のITIを担える皆さまとの出会いを楽しみにております。
まずは、成長できる環境と働きやすい環境が本当にあるのか。
皆さまの目でお確かめください。説明会でお待ちしております。
●当社採用サイトも是非ご覧ください
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 面接・選考のポイント
- 興味関心があればOK!積極的に行動できる方を求めています。
弊社では書類選考・適性検査・面接で選考を行います。特に面接ではおひとりずつの興味関心をじっくりと伺います。
丁寧にお話を伺うことで、入社後の研修やその後の配属も見据えて適性を判断いたします。
面接では興味のあるIT技術や学習している言語やツールなどのお話を詳しく伺い、ソフトウェア開発に興味があるか、学ぶことに面白さを感じ、積極的に行動できるかどうかを見ています。
昨今のエンジニアはチームで開発に取り組むことが増えているため、ITスキルだけでなく、チームメンバーと会話しながら目的を達成できる方も重視される傾向にあります。
- 求める人物像
- 新しく覚えること・知ることが好きな人
・ソフトウェア開発に興味がある方
・学ぶことに面白さを感じ、積極的に行動できる方
・周囲の人と会話しながら目的を達成できる方
入社するまでプログラミング経験がなかった、というエンジニアもいます。ご興味ありましたら積極的にご応募ください
- 採用担当者からのメッセージ
- その経験が力になります
・部活動やアルバイトなどでリーダー経験がある方
・個人開発(アルバイトなどでの開発経験※一部の工程のみでも可)
・IT関連コミュニティ、勉強会への参加経験
・自分(または部活やゼミなど)のWebサイトやSNSの運営経験
募集する職種
新人研修後はITエンジニアとして、ソフトウェアの設計・開発を担当していただきます。
◆大手金融系企業のシステム開発
◆最先端技術を使った開発
AI応用開発、スマートフォン用アプリ開発
◆企業の日常業務の効率化を図るEUC(End User Computing)
研修・社内制度
- 研修制度
- 充実した研修制度
◆ビジネススキル
ビジネスマナーや、時間・タスクの管理方法、メールの書き方
など、仕事をしていくうえで必須となるビジネススキルを習得します。
◆技術研修
ITエンジニアに必要な最低限の技術を習得します。
コンピュータの構成/Linux操作/Java/データベース(基本的なSQL)/HTML、CSS、JavaScript/ネットワーク基礎(TCP/IP)/Webアプリケーション開発/※スマートフォンアプリ開発(他の内容の進捗状況による)
◆開発手法・管理
ITエンジニアとして働くうえで必要なのは開発技術だけではありません。
実際の開発に必要な実務も習得します。
設計/テスト手法/レビュー手法/バージョン管理 等
【新人研修以外の研修について】
自社研修、外部研修ともに、個人のニーズに合わせて研修を受講できる体制を整えています。
- キャリアパス
- エンジニア特性に合わせた魅力的な3つのキャリア
・チーム力で成果を達成する大型プロジェクトに関わりたい。---金融業界を代表とする大型システム
・技術力を極めたい。---DX化促進のために必要な最先端技術
・日々の業務で困っている方を助けたい。---企業の日常業務の効率化を図るEUC
あなたはどんなエンジニアになりたいでしょうか?私たちが責任もって後押しします。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
WEB説明会
-
STEP2
書類選考
-
STEP3
適性検査(WebCAB・論理的思考力テスト)
-
STEP4
1次面接(オンライン)
-
STEP5
2次面接(オンライン)
-
STEP6
最終面接(対面)
-
STEP7
内定!
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活でエントリーを受け付けています。 エントリーいただいた方には会社説明会のご案内をお送りします。 |
選考方法と重視点 |
※WEB説明会またはインターンにご参加ののち、履歴書をお送りください ※選考の実施はご都合に合わせて調整が可能です。お気軽にご相談ください。
書類選考 ↓ 適性検査(2種) 1. WebCAB(所要時間:約72分) ※macOS非対応 2. 論理的思考力テスト(所要時間:約15分) ↓ 1次面接 会場:オンライン 所要時間:約40~50分 面接官:研修担当者 1名 ↓ 2次面接 会場:オンライン 所要時間:約1時間 面接官:部長クラス社員 2名 ↓ 最終面接 会場:ITI本社 横浜オフィス 所要時間:約1時間 面接官:弊社代表取締役社長 ※対面での面接となります。 ※本社まで往復の交通費は弊社で負担いたします。 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
◆月給:280,000円 ◆月給内訳 ・基本給:207,030円 ・固定残業代:(40時間分)67,879円(超過分は別途支給) ・その他定額手当:深夜手当(15時間分)5,091円(超過分は別途支給) ◆賃金形態:年俸制/年俸の12分の1が月額給与(固定残業代含む) ◆賃金の決定方法:当社規定により決定 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給・賞与:年1回(1月) |
勤務地 |
横浜オフィス、東京オフィス、顧客プロジェクトオフィス(横浜、東京23区内) |
勤務時間 |
9:00~17:30 |
福利厚生 |
社会保険完備(健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 加入している保険組合:東京都情報サービス産業健康保険組合 |
休日休暇 |
【休日】 ・土日祝日(完全週休2日制) ・年末年始(5日) 【休暇】 ・有給休暇(10日・入社日に付与) ・リフレッシュ休暇(3日) ・メモリアル休暇(1日) |
採用実績校 |
東京工業大学、東京理科大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、東京大学、埼玉大学、千葉工業大学、青山学院大学、学習院大学、東海大学、筑波大学、法政大学、専修大学、玉川大学、東京農工大学、国際基督教大学、東北大学、東京外国語大学、明治学院大学、国学院大学、首都大学東京、日本女子大学、慶應義塾大学、香川大学、岩手大学、宇都宮大学、上智大学、松山大学、倉敷芸術科学大学、愛知工業大学、横浜市立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、関西学院大学、京都大学、駒澤大学、九州工業大学、豊橋技術科学大学、昭和音楽大学、神奈川大学、西南学院大学、静岡大学、早稲田大学、大妻女子大学、拓殖大学、鳥取大学、電気通信大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、徳島文理大学、日本大学、武蔵野大学、駒沢大学、山梨県立大学、東京工科大学、東京音楽大学、御茶の水美術専門学校、穴吹情報デザイン専門学校、日本電子専門学校、香川高等専門学校、大原簿記学校 |
採用予定学部学科 |
不問 |
今年度採用予定数 |
2024年3月卒業見込み 7名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
5名 |
試用期間 |
あり
入社後6か月間
本採用と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数7名、うち離職者数2名
2021年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数6名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性6名、女性1名
2021年度:男性3名、女性4名
2020年度:男性3名、女性3名
|
平均勤続年数 |
12.8年
|
平均年齢 |
38.7歳
|
平均残業時間(月間) |
13.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者1名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 14.2%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙スペースあり) |
採用連絡先
株式会社インテリジェントテクノロジー 総務部人材開発ユニット 採用担当 宮本皐(s_miyamoto@iti.co.jp)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています