“独創力”は四国化成の社是。その独創力のもと、私たちは一人ひとりが第一人者として、挑戦を続けています。当社は、「化学品」と「建材」の2つの事業で、多くの実績を生んできました。私たちは「いつも領域の先頭を走っている」という意識を大切に、四国化成は創業から70年以上たった今も、一人ひとりが挑戦を続けています。あなたもその仲間として共に働きませんか?
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
完全週休2日制
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 未来の、第一人者たちへ
四国化成は1947年日本で一番小さな香川県で創業し、2022年に75周年を迎えました。一見ローカルな会社にみえますが、化学品事業、建材事業ともに世界をフィールドに展開し、ニッチ分野で様々な産業や人々の生活に貢献しています。
また、経営効率の向上や企業再編の迅速化を目的に、2023年にホールディングス制へと移行いたします。
四国化成グループでは一人ひとりが第一人者として仕事をしています。しかし、みなさんに、最初から第一人者として入社することを期待しているわけではありません。第一人者になるんだという意欲を持っている方、そしてそれに向かって努力し、謙虚な姿勢で学び続けられる方に是非入社していただきたい。そして、四国化成はそうした意欲のある方に、活躍のチャンスや学びの場を与える会社です。
まずは、この採用ホームページや会社説明会などを通して四国化成という会社やそこで働く先輩達についてよく知ってください。そして、当社で一緒に働きたい!と感じていただけたなら、是非エンジンを全開にして当社にお越しください。創業から受け継がれてきた『独創力』を原動力に、これまでもこれからも社員一人ひとりが四国化成を創っています。四国化成の次代を牽引していくみなさんを、心からお待ちしております!
募集する職種
四国化成工業株式会社/化学品の研究開発職、生産技術職、プラントエンジニアリング職、化学品の営業職
四国化成建材株式会社/建材商品の企画開発職、建材の営業職
四国化成コーポレートサービス株式会社/ IT職(社内SE)、企画職
※職種に応じて各社から内定を通知します。
なお、上記3社で労働条件や福利厚生に違いはありません。
※四国化成ホールディングス株式会社での採用募集はありません。
募集職種一覧 |
化学品の研究開発職 |
高機能・高付加価値な材料の研究開発 ・新規化合物の合成・製法検討、用途開発および技術フォロー 募集学科 / 化学系、薬学系の学部学科・修士 勤務地 / R&Dセンター(香川県)、徳島工場 |
生産技術職 |
製造技術・品質保証:化学製品の製造方法や品質の確立、改善、改良とこれに伴う研究開発 製造:化学プラント設備のオペレーション(監視)業務と現場での機械操作、および化学製品の工程分析 募集学科 / 化学系、薬学系の学部学科・修士 勤務地 / 丸亀工場(香川県)、徳島工場 |
プラントエンジニアリング職 |
化学プラントの建設計画の立案・設計 機器などの選定・発注と工事管理等、計画の実施 募集学科 / 電気電子系、機械系の学部学科・修士 勤務地 / 丸亀工場、徳島工場 |
化学品の営業職 |
化学品の代理店およびメーカー購買部門・技術部門への企画提案型営業 ・自社製品の技術的な知識を基にした技術営業 募集学科 / 全学部全学科・修士 勤務地 / 幕張支社、大阪支社 |
建材商品の企画開発職 |
住宅エクステリア・景観エクステリア商品の企画・開発・設計・デザイン 内外装壁材・舗装材の新商品開発と技術フォロー 募集学科 / 機械系、電気系、建築系、工業デザイン系、化学系の学部学科・修士 勤務地 / R&Dセンター(香川県) |
建材の営業職 |
建材商品の代理店、販売店、工事店への企画提案型営業 ・官公庁・設計事務所などへの商品PR活動 募集学科 / 全学部全学科・修士 勤務地 / 東京・名古屋・大阪など全国の営業所 |
IT職(社内SE) |
四国化成グループ内の情報システムの設計・構築および運用管理 ・四国化成グループの情報化に関する企画立案と推進 募集学科 / 情報系の学部学科・修士 勤務地 / 本社(香川県) |
企画職 |
経理・人事・総務・法務・経営企画などの全社サポート 業務推進・販売促進・物流購買などの事業サポート 募集学科 / 全学部全学科・修士 勤務地 / 本社(香川県) |
研修・社内制度
- 研修制度
- ステップアップをサポート
充実の教育制度が整っています。皆さんのステップアップする気持ちをサポートします。
<通信教育援助制度>積極的に自己啓発する従業員を応援する制度です。修了時に受講料の全額または半額を奨励金として支給します。
<社外セミナー参加援助制度>業務に必要な新しい専門知識を身につけ、仕事に活かすために社外のセミナー・研修を受講する制度。受講料はもちろん、交通費も会社負担です。
<研修褒賞金制度>国家資格や各種認定資格を取得すると、その資格の難易度別に褒賞金が支給されます。受験料や交通費など、資格取得にかかった費用も援助します。
<国内外留学制度>求められるのは、グローバルな視点。業務に有用な知識・技能や語学の習得に、国内・海外の大学や研究施設への留学を援助しています。近年は中国への語学留学も行っています。
- 社内制度
- 公正な評価のために
目標を持ってキャリアアップを目指していくために、さまざまな人事制度があります。
<目標管理制度>期首に担当する役割(目標)を設定し、期中と期末に上司と本人で面接を行い、目標達成度を確認します。
<人事評価制度>公正な評価の確保や能力の開発向上を図ることを目的に実施します。
<自己申告制度>今後の仕事と職場(キャリア)などについての希望を直接人事部長に申告します(2年毎に実施)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活からエントリーお願いします。エントリーしていただいた方へ、今後のスケジュールをご案内致します。 |
選考方法と重視点 |
面接、適性検査 ※人物重視の採用をしています。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 一次面接では履歴書と技術資料(対象者のみ)の提出、二次面接では成績証明書(学部・院)の提出を予定しています。 ※エントリーシートでの選考はありません。必要になる際にご連絡します。
<技術資料について> ※第1希望の職種が「化学品の研究開発職」、「生産技術職」の方のみ以下の資料の提出をお願い致します。 (1)学部および大学院での研究内容をまとめた資料(A4・2枚以内) (2)中心となり研究した成果の学会発表、論文掲載、特許出願等について (3)学内外で、研究者・技術者としてのスキルを高めるために行っている活動(勉強会、インターンシップ等) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
◆2022年4月実績 初任給 大学院卒(博士) 月給264,800円 大学院卒(修士) 月給245,800円 大卒・高専専攻科 月給218,600円 (グループ共通) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月) ※2022年度実績6.0ヶ月/年 手当/通勤手当、食事手当 他 (グループ共通) |
勤務地 |
【四国化成工業株式会社】 ・研究開発職/R&Dセンター、徳島工場 ・生産技術職、プラントエンジニアリング職/丸亀工場、徳島工場 ・化学品の営業職/幕張支社、大阪支社
【四国化成建材株式会社】 ・建材の営業職/幕張・名古屋・大阪など全国の営業所 ・建材商品の企画開発職/四国営業所
【四国化成コーポレートサービス株式会社】 ・IT職(社内SE)/本社 ・企画職/本社 |
勤務時間 |
9:00~17:40(休憩時間は12:00~13:00) ※事業所により異なります/香川・徳島は8:20~17:00 (グループ共通) |
福利厚生 |
寮(月利用料3,000円~)・社宅(月利用料15,000円~)完備、 ・法定外労災保険、従業員持株会、共済組合、互助会、 ・財形貯蓄制度、住宅建設資金貸付制度、国内外に契約保養施設有 ・社長賞、有功賞、永年勤続表彰 ・育児休業、育児短時間勤務、子の看護休暇、介護休業 ・クラブ活動 野球、テニス、フットサル、バドミントン、トレッキング、サイクリング、ゴルフなどの各種クラブがあり、活動費の一部を補助。 (グループ共通) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 他 ※年間休日124日 (グループ共通) |
採用実績校 |
青山学院大学、阿南工業高等専門学校、茨城大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪経済大学、大阪樟蔭女子大学、大阪大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山県立大学、岡山大学、香川高等専門学校、香川大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都大学、京都府立大学、慶應義塾大学、高知工科大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神戸大学、駒澤大学、滋賀大学、四国学院大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、帝京大学、東京工業大学、東京女子大学、東北大学、徳島大学、同志社大学、獨協大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、ノートルダム清心女子大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、松山大学、宮崎大学、明治学院大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、立教大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 |
採用予定学部学科 |
【建材事業】 ・建材の営業職/全学部学科・修士 ・建材商品の企画開発職/機械・建築・電気・工業デザインの学部学科・修士
【化学品事業】 ・化学品の営業職/全学部全学科・修士 ・化学品の研究開発職/化学・薬学系の学部学科・修士 ・生産技術職/化学・機械・電気系の学部学科・修士
【管理部門】 ・IT職(社内SE)/情報系の学部学科・修士 ・企画事務職/全学部学科・修士 |
今年度採用予定数 |
20名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
15名 |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
待遇の違いなし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数22名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数21名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数18名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性15名、女性7名
2021年度:男性16名、女性5名
2020年度:男性11名、女性7名
|
平均勤続年数 |
16.3年
|
平均年齢 |
40.8歳
|
平均残業時間(月間) |
9.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
12.7日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者3名(対象者24名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 4.6%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内は禁煙。屋外に喫煙スペースあり。 |
採用連絡先
〒763-8504 香川県丸亀市土器町東8-537-1
四国化成コーポレートサービス株式会社
新卒採用担当
<フリーダイヤル>0120-459811 ※携帯可
<E-mail>skjinji@shikoku.co.jp
<URL>https://www.shikoku.co.jp/recruit/
※以下の会社の採用窓口は上記となります。
四国化成工業株式会社、四国化成建材株式会社
四国化成コーポレートサービス株式会社
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています