白鶴酒造株式会社

白鶴酒造株式会社(ハクツルシュゾウ)の採用情報・募集要項

正社員

白鶴酒造株式会社

【食品】

「まる」をはじめとして、さまざまな商品を展開しています。新しい文化の創造には若い力が必要です。
若手の部署横断型商品開発プロジェクトは、社員の「挑戦」の結晶。「別鶴(べっかく)プロジェクト」をぜひ検索してみてください!

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

求める人物像
キリッと仕事に取り組める、自分に辛口な人募集!「まるっ!」な職場がアナタを待っています。

自主的に仕事に取り組み、何事にも前向きな姿勢で挑めるタフな精神力を持つ人。
グローバルな視野を持ち、常に好奇心旺盛で、自らが原動力となって新たな変化を起こせる人。
我々が求めるのは、「想いをカタチにする」という強い気持ちがある人です。

募集する職種

営業職
営業職の仕事は、大きく分けて以下の3つに分類されます。それぞれのお得意様に対して、様々な企画・提案・情報を提供することにより、白鶴製品の拡売を行います。
また、市場の動向をいち早く捉えて、新製品の開発のために役立てます。
○卸店・酒販店などの担当
○スーパーマーケット・コンビニエンスストアなどの担当
○飲食店・外食産業などの担当

技術職
【研究開発】
○麹菌・酵母菌を中心とした微生物研究と技術開発
○清酒や化粧品などの新製品を中心とした商品開発
【品質管理・品質保証】
○各種製品の品質基準の設計
○原料(米・水など)の品質確認から各生産工程全般における品質管理
【製造】
○工場での生産業務
○工場設備などの設計・保守・保全に関わる業務

研修・社内制度

研修制度
白鶴社員としての 基礎がしっかりと身に付く細やかな教育制度を導入。

新入社員研修
入社後まもなく、すべての新入社員が参加する集合型の研修。「白鶴酒造を知る」ことから始まり、社会人への意識転換や同期生との濃密な人間関係をつくることを目的にしています。

新入社員フォロー研修・OJT
集合研修後に配属先で仕事をしながら学ぶOJTが開始され、先輩社員がマンツーマンで仕事の進め方などを指導。その後、今後の目標設定などを目的としたフォロー研修を実施します。

酒類知識習得制度 (基礎)
「田植え・稲刈り」を通して、お酒の原料である「酒米」を知るなど、白鶴社員として必要最低限の酒類・商品知識を身につけます。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずはキャリタス就活よりエントリーください。
選考方法と重視点 エントリーシート、グループ面接、適性検査、筆記試験、個人面接
提出書類 エントリーシート
成績証明書(選考に通過された方へご案内いたします。)
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 2022年4月実績
【月給制】大学院(前期・後期)修了211,000円 大学卒業201,000円 
※別途、食事手当5,000円支給
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回
賞与:年2回(2022年度実績約4.2ヶ月 初年度は約2.0ヶ月)
手当:通勤補助(全額)、家族扶養手当、住宅手当、役職手当
勤務地

本社(神戸市)、支社支店(札幌・仙台・東京・新潟・名古屋・金沢・大阪・岡山・福岡)、海外拠点(米国(トーランス)・英国(ロンドン))

勤務時間 8時30分~17時10分(9~12月は10分延長)
福利厚生 社会保険(健康保険・厚生年金保険・介護保険・雇用保険・労災保険)、財形貯蓄、貸付金、寮・社宅、通勤補助、共済会、従業員持株会、福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金(マッチング拠出あり)、クラブ活動、表彰制度等
休日休暇 当社営業カレンダーによる 年間休日数120日、週休二日制、年次有給休暇、各種特別救急休暇(慶弔、永年勤続等)
採用実績校 <大学院>
茨城大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、静岡大学、信州大学、筑波大学、東京大学、東京農業大学、徳島大学、鳥取大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、広島大学、武庫川女子大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、芦屋大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸山手大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、札幌大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、島根大学、信州大学、西南学院大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東京大学、東京家政学院大学、東京外国語大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、長崎県立大学、名古屋学院大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、法政大学、宮城大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 2024年度見込み10名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度4月入社予定5名
試用期間 あり
1ヶ月
労働条件:本採用と変更なし。

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性2名
2021年度:男性4名、女性0名
2020年度:男性2名、女性2名
平均勤続年数 19.3年
平均年齢 41.7歳
平均有給休暇取得日数(年間) 14.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者4名(対象者11名)
女性:取得者4名(対象者4名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋外に喫煙スペースあり

採用連絡先

白鶴酒造株式会社 採用担当(林・吉田)
jinji@hakutsuru.co.jp