「人も地球も健康に」をコーポレートスローガンに掲げ、地球環境全体の健康に貢献
私たちの魅力
- 事業内容
- 「私たちは、生命科学の追究を基盤として、世界の人々の健康で楽しい生活づくりに貢献します。」
ヤクルトは、人々の健康に貢献する企業として、食品事業・国際事業・化粧品事業・医薬品事業を展開しています。
全ての事業は、
「私たちは、生命科学の追究を基盤として、世界の人々の健康で楽しい生活づくりに貢献します。」
という企業理念を基軸としています。
私たちの仕事
ヤクルトは企業理念を基軸として、多くの人々の健康に貢献する企業として進化をしてきました。
現在は『食品』『国際』『化粧品』『医薬品』の4事業を展開。
それぞれの事業が連携し“研究開発から取り組む商品づくり””世界中の人々に健康をお届けする”“社会の一員として地球や社会の健康に貢献”という3つの領域をカバーしています。当社は企業が社会の一員であることを自覚し、「企業としてしなければならないこと」「ヤクルトでなければできないこと」を常に考え、環境への取り組みや社会貢献を行っています。
「ヤクルトは一体、何ができるのだろうか」
人々の健康に対し、私たちは真摯に向き合い、その課題に取り組んできました。
これからもお客さまに愛される企業を目指し、世界の人々の健康で楽しい生活づくりに貢献していきます。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 世界で毎日約4000万本愛飲されているヤクルト
ヤクルトの国際事業は1964年、初の海外事業所である台湾ヤクルトからスタートしました。その後、ブラジル、タイ、韓国など中南米や東南アジアに進出、1994 年以後はオランダ、ベルギー、イギリスなどの欧州さらには中国へと、世界中に販売網エリアを広げてきました。海外29事業所を中心に、日本を含む40の国と地域で販売を展開し、世界中で毎日約4000万本のヤクルトの乳製品が愛飲されています。
企業概要
創業/設立 |
創業1935(昭和10)年/1955(昭和30)年4月 |
本社所在地 |
東京都港区海岸1-10-30 |
代表者 |
代表取締役社長 成田 裕 |
資本金 |
311億1765万円 |
売上高 |
連結:4151億160万円 単体:1566億770万円 (2022年3月) |
従業員数 |
2836名 (2022年03月現在) |
子会社・関連会社 |
(株)ヤクルト球団、ヤクルト商事(株)、(株)ヤクルトマテリアルほか |
事業所 |
【本店】東京(港区) 【研究所】東京(国立市) 【支店】札幌、東京(港区)、大阪、福岡 【医薬支店】札幌、仙台、埼玉、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 【工場】福島、茨城、湘南、富士裾野、兵庫三木、佐賀 |
採用連絡先
(株)ヤクルト本社 人事部人事課 インターンシップ担当
pers-dep7@yakult.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています