野村證券株式会社

野村證券株式会社(ノムラショウケン)の採用情報・募集要項

正社員

野村證券株式会社

【証券】

1925年の設立以来、野村證券は圧倒的な国内基盤を有し、高度なコンサルティングを展開してきました。金融サービスを通じて、経済の成長や豊かな社会の創造に貢献しています。

  • 資格取得支援制度あり

  • 留学制度(MBA含む)あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
<2024年度新卒採用情報>採用エントリー受付中!!

ご登録いただいた方へ・・・採用に関する情報や、イベント予約受付開始についていち早くご連絡します。

募集する職種

■オープンコース
入社後の配属先は営業部門となり、転居を伴う異動の可能性があるコースです。
営業部門での業務やジョブ・ローテーションを通じてキャリア開発を行い、長期的な観点で、幅広い知見を持った金融のプロフェッショナルを目指す働き方です。
■エリアコース
入社後の配属先は営業部門となり、原則として転居を伴う異動がないコースです。
営業部門での業務やジョブ・ローテーションを通じてキャリア開発を行い、長期的な観点で、幅広い知見を持った金融のプロフェッショナルを目指す働き方です。
■インベストメント・バンキングコース(IB)
国内外のお客様を対象に、ソリューションの提案、債券・株式などの引受、M&Aアドバイザリーなどの投資銀行 サービスを提供しています。
■グローバル・マーケッツコース(GM)
国内外の機関投資家、具体的には、投資信託委託会社や信託銀行、投資顧問会社、生命保険会社、損害保険会社、年金基金、公的金融機関などを対象にビジネスを展開しています。
■リサーチコース
政治、経済、為替、金利、株式、クレジット、クオンツ・ストラテジーといった多様な分野で深い知識と豊富な経験を積んだリサーチャーが、地域や分野を越えて密接に連携しています。
■IT・デジタル&オペレーションコース
IT・デジタル関連部署では、業務企画、ITソリューション、DXやFinTechの企画/開発/運用を行います。オペレーション関連部署では、フロントオフィスで約定した取引を、お客様への連絡・内容確認を経て迅速かつ正確に証券や資金を決済し、そして、会社としての健全な管理体制を整えることをミッションとしています。
■リスク・マネジメントコース
専門的な視点からビジネスが潜在的に抱える懸念や課題を洗い出し、野村グループとして総合的判断を下すために必要な基準作りや、懸念を軽減するための仕組み、懸念事項のモニタリングフレームワークの設計を担当しています。
■コーポレートコース
本社の各機能を担う社員として専門性を高め活躍したい方を対象としたコースです。具体的には、ファイナンス、法務、内部監査、人事いずれかの関連部署への配属を前提に、応募者の皆様の専攻分野やキャリア志向等を踏まえて最もご活躍いただけると考えるポジションでの選考を行います。

※いずれのコースも総合職としての採用です。

研修・社内制度

研修制度
教育研修制度

社内公募制度(海外留学公募、社内公募、Internal Job Posting)
各種研修プログラム(語学研修、資格取得支援)

社員のニーズに適した、様々な成長機会や研修プログラムを用意しています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 エントリー情報を含む採用情報についての詳細は、当社新卒採用ホームページをご確認ください。
選考方法と重視点 当社新卒採用ホームページをご確認ください。
提出書類 エントリーシート
当社新卒採用ホームページをご確認ください。
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
2024年9月末までに国内外の四年制大学卒業見込、または大学院修了見込の方
全学部/全学科
※四年制大学と同等の資格を取得できる方はご応募が可能です。
※既卒の方もご応募が可能です。
※その他入社時期につきましては、柔軟に対応いたします。

募集要項

初任給 ■総合職各コース
初任給: 大卒・院了 月給 245,000円~
※既卒者は最終学歴により同額を支給
※総合職オープンコース/エリアコースの初任給は変更の可能性がありますが、245,000円を下回ることはありません
※総合職IB/GM/リサーチ/IT&リスク・マネジメントコースの初任給は配属予定ポジションの専門性を鑑み決定します
昇給・賞与・諸手当 ●月例給
■総合職
年1回水準を決定

●賞与等
■総合職
年1回

●諸手当
■共通
時間外手当、通勤定期乗車券購入代等
勤務地

■総合職
本社、本店、各支店
※全国各支店の詳細は、野村證券(株)コーポレートサイトでご確認ください。

勤務時間 8:40~17:10(休憩60分)
福利厚生 ■共通
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険等、従業員持株制度、財形貯蓄制度、直営保養所(国内及びハワイ)、BenefitStation

■総合職(エリアコースを除く)
社宅制度
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、年2回9日間連続休暇(土日含む)等
採用実績校 全国 国公立私立大学・大学院、海外大学等
採用予定学部学科 全学部、全学科
今年度採用予定数 未定
昨年度採用実績(見込)数 約300名
試用期間 あり
入社後6か月間を、試用期間とする
試用期間中の労働条件と本採用後の労働条件との相違は無し

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性190名、女性110名
2021年度:男性152名、女性104名
2020年度:男性195名、女性133名
平均勤続年数 男性:15.9年/女性:15.5年(22年3月期)
平均年齢 40.9歳
平均残業時間(月間) 13.2時間
平均有給休暇取得日数(年間) 15.4日
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 14.0%
管理職: 22.0%
受動喫煙対策 就業時間内禁煙(2021年10月1日~)
※屋内禁煙(喫煙専用室の設備なし/屋外・屋内に喫煙可能場所なし)
※禁煙治療サポート費用の全額補助。

採用連絡先

135-0061
東京都江東区豊洲2丁目2番1号 豊洲ベイサイドクロスタワー6F
人材開発部 採用グループ
TEL:03-6746-8634
インターネット https://www.nomura-recruit.jp/graduate/